• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

EQ Sの弟分、EQ E!

EQ Sの弟分、EQ E! 日本仕様が年内発表予定と噂されているEQ Sの弟分といえば、昨秋のIAAモビリティ2021(ミュンヘンモーターショー)でワールドプレミアされた“EQ E”です。

EQ EはEQ Sが空力性能に振ったハッチバックなのに対し、一見そちらを踏襲したフォルムに思えるけれど実はノッチバックセダンという、発表当時はリア形状でキャラクターを分けたデザインの巧みさにいい意味で『騙された』と思ったものです。これは後席空間を十分確保するために考えられたのが理由のようですね。

インパネはEQ Sで度肝を抜かされた「MBUXハイパースクリーン」と呼ばれるセンターおよび助手席側のディスプレイで先進感を…と思っていたら、そちらも設定されたが価格抑制のためにオプションとし、標準は現行Sクラス等々に準ずるタブレット端末風の大型センターディスプレイを採用したとのことです。

来年導入予定と噂されているのは今年2月に本国デビューしたAMG版こそ不明であるものの、標準モデルに限っていえば350+と呼ばれる後輪1モーター採用のグレードが有力らしく、そちらは本国仕様だと6万7000ユーロ(邦貨換算:900万円台前半)に値付けしているので、同国オプションも一部満載するのはあり得る日本仕様になるとどうなるか気になるところです。

本国測定値:4946mmと5m近い全長であるぶん、日本での扱いやすさは想定価格同様に引っ掛かる要素になりそうではあるが…充電環境は現状の設置状況などを踏まえれば致し方ないにせよ、先述の350+は総合出力:292hpで控えめに思える値ですし、リア・アクスルステアリングが付いていてエンジン車譲りといえる小回りのしやすさも折り紙付きでしょうから、特定の方にはグサッと刺さりそうかなと想像してます。

EQ Eはこれまで当ブログに取り上げ忘れていて申し訳ない一台ですが、先ごろ一部サイトで日本人ライターによる海外試乗記も載るようになったのと、小沢コージ氏のYouTubeに「EQ SとEQ Eで徹底比較!」と銘打った竹花寿実氏とのトークライブが配信されたのに関連付け、敢えてこのタイミングに投稿させていただきました。
ブログ一覧 | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ
Posted at 2022/05/19 22:23:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「先日ブログで触れたチームWRTの名前も含まれてますね。いろんな意味でワクワクしてきました。

復活のIGTC鈴鹿1000kmは33台が参戦へ。ファクトリードライバー多数のラインアップは超豪華 https://www.as-web.jp/sports-car/1241547?all
何シテル?   08/18 19:02
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 67 8 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって魅力的なのでしょうか…3シリーズの50周年記念エディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 04:54:20
東京でも食べられるけども・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:42:02
電費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation