• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

VWもポルシェもやってくる!(JMS名古屋の輸入車出展予定ブランド)

VWもポルシェもやってくる!(JMS名古屋の輸入車出展予定ブランド)来月22~24日にポートメッセなごやで開かれる「名古屋モーターショー」改め「ジャパンモビリティショー名古屋」

近年は東京でのジャパンモビリティショーに出展する海外勢が「東京モーターショー」時代の末期から減少傾向にあり、寧ろそちらにやって来なかったブランド(とくにアウディなどVWグループ系やプジョー/フィアットなどのステランティス系)の顔ぶれが目立っていることから、該当ブランドの車たちを会場内で見られるのも、名古屋で始まり大阪→福岡→札幌へと続く地方大都市でのモーターショーではパターン化されている印象を受けます。

それは上述どおり、イベント名がJMSシリーズの一つとしてリブランディングされた今回も同様のようです。ただ海外勢と一口に言っても、ジープなどのアメ車系や東京でのJMSではFCEVの新型「ネッソ」をジャパンプレミアさせるヒョンデ等のブランドがいないのは残念ですが、そんな中ドイツ車勢では高級車御三家のほかにVWとポルシェの名前も!!

私はいまから8年前の第20回(当時:SKE48メンバーの松井珠理奈さんがアンバサダーを務めたのも訪問の決め手になりました)より度々訪れていますが、VWもポルシェもショー出展はいずれの訪問時も皆無でしたので、サイトで初めて知り予想外だったけど、ファンとして嬉しさすら感じました。

しかしまだ国内外ブランド問わず出展概要を存じ上げていないので、展示される可能性の高いモデルはあくまでも私の想像に過ぎませんが、恐らくVWからはID.Buzzや現行MC後のT-クロスおよびゴルフ8.5、ポルシェからは現行(BEV版)マカンならびに992.2型911でいずれかのバリエーションあたりが有力になりそうな予感がします。

いっぽう国内勢はスバルも三菱も来ず、加えて東京でのJMSで初公開するコンセプトや市販予定車から「見たい!」と思ったモデルが(いま各社の情報を得ている限り)非常に少ないため、VW・ポルシェも含めた海外勢からの出展を増やすことで、どうにかこうにか集客を得ようという意図も見えてしまったのは確かですけどね。それ故ホールごとで分かれている海外勢との割り当てがどうなるかも気になるところです。

ちなみに先日、朝の出勤途中にJR浜松駅近くのセブン-イレブンへ立ち寄り、今回のショーの前売り券を購入したばかりなので、もうすでに行ける準備は着々と進んでいます。行く日が来るまでワクワクするなぁ…。
Posted at 2025/10/27 21:05:40 | ドイツ車その他・総合・語り事・DTM速報 | ニュース
2025年10月23日 イイね!

【時差投稿】チームWRTはIGTC今季最終戦も強かった!

【時差投稿】チームWRTはIGTC今季最終戦も強かった!『BMW&ファン・デル・リンデが優勝でIGTCタイトル獲得。ロッシも前人未到の記録達成』

「チームWRTは(米・インディアナポリスに舞台を移した)シーズン最終戦も強かった!」

今年のレースは雷雨による赤旗中断で混乱は起きましたが、結果を一言で表せば、そんな印象ですかね。

WRTにとってはBMW陣営に鞍替えした'23からの3連覇であり、今回は前戦・鈴鹿1000kmでの好走も光ったK.ファン・デル・リンデ選手の今季ドライバーズタイトル獲得に、メーカー初のマニュファクチャラーズタイトル獲得、そしてロッシ選手の(インディアナポリスにおけるキャリア初の)2輪・4輪Wウィンと、記憶にも記録にも残るレースになったのではと思います。

今季IGTCは開幕戦も最終戦も勝利で終わったチームWRT、今年1年お疲れさまでした&タイトル獲得おめでとうございます!!

※下書き途中だったので、時差投稿です。
Posted at 2025/10/26 21:32:35 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | スポーツ
2025年10月22日 イイね!

【時差投稿】MC後にようやくスイッチ!A3「40 TFSIクワトロ」

【時差投稿】MC後にようやくスイッチ!A3「40 TFSIクワトロ」「Audi A3」にquattroの「40 TFSI quattro」を追加

昨年末に日本仕様の標準モデルもMCしてしばらくは、2駆の「30 TFSI」の各トリムしか導入されず寂しい展開だったため、今回「40」もようやくMC後にスイッチしたことになりますね。

「40」はドイツ本国含む欧州市場でのフェードアウトを存じ上げているので、他国向けについて精査したら、米韓市場向けには引き続きラインナップされていたこと(北米向けはクワトロのみ、韓国向けは2駆・クワトロともに導入)が分かり、当然ながら両国向けともスペックはほぼ同一でした。ジャパンとしては駆動方式の特性から積雪地ユーザーの声にもしっかり耳を傾けたはずだし、おまけに前述した仕向け地ごとのデータがあるうえ、MCとともに本国ラインナップから姿を消しても加えさせたのは必然的だったというべきでしょうか。

ちなみに先月末、「30」とS/RSモデルはスポーツバック&セダン共通で原材料費高騰や標準装備品の一部追加に伴う価格改定を実施したのですが、思えばそれはMY25→MY26へのモデルイヤー切り替えが絡んだ生産枠の都合上、この「40」の設定復活を目前に控えた年次改良でもあったという訳ですね。なおこの価格改定で、とくにスポーツバックの「30 TFSIアドバンスド」は400万円をギリギリ切る3,990,000円だったのが、4,150,000円へと16万円値上げされてしまいました。

※下書き途中だったので、時差投稿です。
Posted at 2025/10/23 23:50:02 | ドイツ車(アウディ) | クルマ
2025年10月21日 イイね!

「ビリヤニ」とはインド発祥の混ぜご飯のことらしい(乃木坂46 40thシングルのタイトル)

「ビリヤニ」とはインド発祥の混ぜご飯のことらしい(乃木坂46 40thシングルのタイトル)乃木坂46が来月26日に発売する40枚目シングルのタイトルは「ビリヤニ」だそうです。

きのう、今年2月に加入した6期生から瀬戸口心月さん矢田萌華さんをWセンターに据えた驚きの選抜メンバー発表から数時間経ち、今度はその表題曲のタイトルまで事前アナウンスされたので、矢継ぎ早のサプライズにファンとして情報をインプットできるまでに時間を要してしまいました…(汗)

閑話休題、「ビリヤニ」は予てより聞き覚えがある一方、何なのか忘れてしまったために検索サイトでググってみたところ、どうやら多種類のスパイスを効かせたお米に、肉・魚・野菜の具材を加えたインド発祥の料理のことらしいです。つまり世界の混ぜご飯の一種ですね。

さらに調べるとセブン-イレブンが、インド料理の有名店である「エリックサウス」監修によるコラボ商品を発売していた事実を知り、実際にそれを買って食べたことはないものの、(フェア開催にあわせた期間限定商品だったため)発売期間中に陳列されているのを、主に飲料を買いに立ち寄った店舗で何度か見たような…という記憶が薄っすらではあるが思い出してきました。

思えば乃木坂とセブン-イレブンは、まだ1・2期生が多数いた時期からキャンペーンキャラクターに起用し続けて関係は深く、それゆえこのタイトルを確認した際は、今後開催するフェアやキャンペーンのCMタイアップありきで決められたの?と、素人ながらそう思ってしまった次第です。

とはいえ同じ食べ物繋がりで、今年3月に発売した38枚目シングル「ネーブルオレンジ」(5期生・中西アルノさん&井上 和(なぎ)さんによるWセンター)のタイトル公表時にも思ったことですが、今回のアーティスト写真からくる楽曲イメージもさることながら、ファンによる音源解禁後の評判もどうなるのか?かくいう私ですら、まだ想像付いておりません。
Posted at 2025/10/21 20:20:08 | その他・AKB48グループ&坂道グループ関係 | ニュース
2025年10月20日 イイね!

予想どおりの新型iX3が主役のようで…(JMS2025のBMW出展概要)

予想どおりの新型iX3が主役のようで…(JMS2025のBMW出展概要)今年のジャパンモビリティショーに出展する海外メーカー勢は、すでにメルセデス、BYD(なお、あさって22日には乗用車・商用車揃ってさらなる続報あり)、ヒョンデ、そしてMINIと相次いでブース概要を発表済みですが、そのなかのBMWも展示車両の内容をいつの間にかアナウンスしていました。

先週金曜、ドイツ本国では6月に年次改良したXMが日本仕様においても変更を受けた(通常グレードは北米向け同様の“レーベル”に集約)ため、その調べもの序にジャパン公式サイトを開いたところ情報更新されていたのが、私にとっての知るまでの流れです。

ただ上述の他ブランドの出展予定車両は、プレスリリース公表とともにササっと知ることが出来ましたが、BMWは事情が絡んでかその公表すらなかったので、タカラトミー社の公式サイトには載っていない特注トミカの発売情報を得たときと同じくらい、サイトに注視してなければ危うく見過ごしてしまうところでした…(汗)

…ともかく、今回のJMSにおけるBMWブースの主役は画像のとおり、先月のIAAモビリティ(ミュンヘンモーターショー)で初公開して間もないためジャパンプレミアとなる新型iX3のようです。

他方でメルセデスブースには新型EQC…もといBEV版GLCの展示も予定されており、それは前述のIAAで話題を二分したSUVがいずれも上陸を果たすことを意味するので、正式な日本仕様発表が待ちきれない気持ちになりそうなほどワクワクしてきますよね。どちらもブース内での展示車両は、同じ左側通行国のイギリスやオーストラリア仕様あたりをベースとする右ハンドル車になっていると良いんですが…。

とはいえiX3はIAAでのお披露目段階から、昨年公開した「ビジョン ノイエ・クラッセX」の市販版ゆえ、往年の名称を用いたBEV戦略の新フェーズ突入を周知させたい狙いや、ことし本国でワールドプレミアされた純粋なニューモデルが少なかったやむを得ない事情を考えても、JMSへのジャパンプレミアは筋書きどおりに決まるだろうなと思ってはいた次第です。

さらにブースには元祖“ノイエ・クラッセ”の02シリーズから生まれた2002ターボも出展予定らしく、それは同車が世界初の量産ターボ車として産声を上げたがゆえ「(日本にも根強いファンが多くいる以上、BEV全盛で電動化時代のいまも)高性能・高効率エンジンの開発を決して諦めない」というBMWからの意思表示にも聞こえるし、さらにiX3と並ぶことでヘリテージ性を感じる“ノイエ・クラッセ”の過去と今を融合させるべくの粋な計らいにも思えてきました。
Posted at 2025/10/20 21:19:06 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | ニュース

プロフィール

「数日前に「何シテル?」で綴った予想どおりですね。とくに責任重大なWセンターの6期生2人にとって、楽曲を披露したあとの達成感からきた姿を想像したらもう…。

https://x.com/besthitskayosai/status/1987460196428562653
何シテル?   11/10 05:12
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M5(G90)見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 05:10:53
最終戦の醍醐味、堪能(S-GTもてぎ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 06:49:15
PARAGON製1/64 ランドクルーザー250とトミカのランクル250(1/66)比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 23:45:56

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation