• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

【動画】新型A7スポーツバックのCMについて



新型A7スポーツバックのCMですが、今月5日の日本仕様正式発表にあわせ、結構オンエアーされてる印象を受けます。

私が諸事情でブログ更新を休んでいる間、毎週木曜にフジテレビ系で放送されている坂上忍さん司会のドキュメント番組を見ていたときにも、この30秒版を目撃しました。

CMのパターン的に多い本国(海外)制作の映像で使えそうな素材が無かったからなのか、ロケは全て東京都内で行ったっぽいですね。これは新型の持つ躍動感あるデザインを限られた時間で表現したと思えばいいんでしょうか?

デザイン推しを訴求している(一足先に新型になった)某ライバル車への対抗と、ノアック新社長就任後初の導入車種だからというのも理由なんでしょうが、結構気合い入ってるなと思いますね。

これが新型と同日発表されたA8だとどうなるんでしょう?A8は来月から販売(納車)開始なので、CMオンエアーもそれ以降の時期に始まるだろうと思われますが、あちらはブランドきっての最高級車だから、イメージ的に昨年のQ2や現行A5スポーツバックの導入時に見られた若年層向けのバラエティ番組よりも、大体のユーザー層も見るはずの報道番組やスポーツ中継あたりでCM出稿されそうな気がします。
Posted at 2018/09/22 14:45:56 | ドイツ車(アウディ) | クルマ
2018年09月08日 イイね!

(新型A7/A8・ω・日本仕様登場!)

(新型A7/A8・ω・日本仕様登場!)新型A7スポーツバックおよびA8の日本仕様が、今週5日に正式発表されたようですね。

思えばどちらも、フィリップ・ノアック氏が(今月付けで)ジャパンの新社長に就任して以降、初のオールニューモデルでもあります。

A8は昨年7月、A7は同年10月に海外発表されたので、私はもとよりファンの誰もが「待ってました」と感じたでしょうが、2台ともWLTPモード燃費対応に伴う生産開始のズレだったり、既存エンジンに48Vバッテリーやオルタネーターを組み合わせたマイルドHVや、量産車として世界初のレーザースキャナーを採用した部分自動運転技術(ただし今のところはレベル2相当)の法規対応に時間が掛かってしまったのも、今回の本国デビューからだいぶ遅れた理由に挙げられるかもしれませんね。

先代同様、まずはV6搭載の仕様のみを揃えたA7と、V6・V8ともに揃えた模様のA8。とくに前者はSラインパッケージ付きと、そうでない仕様をベースにしたデビューパッケージ、両グレードにそれぞれ用意された“1stエディション”なる導入記念車という初期展開になったようなので、先代からの物足りなさも感じてはいるんですが、まあそれは(先代のモデルライフ途中に追加された)2.0TFSIクワトロ相当の直4搭載グレードしかり、高性能な次期S7ならびにRS7が加わることで問題解消していくことでしょう。

※約1週間、諸事情を理由にブログ更新をお休みさせていただきました。皆さんには大変ご迷惑をおかけして申し訳ないです。休止している間、とくに今回の件を含むドイツ高級車御三家(BMW・アウディ・メルセデス)関連の新車ニュースが海外や日本で続々入ってきたので、暫くはそちらの話題を中心に更新していきたいと思います。
Posted at 2018/09/08 09:50:32 | ドイツ車(アウディ) | クルマ
2018年08月28日 イイね!

【動画】3代目(次期)R8のヒントも隠れてそうなコンセプト!?



米・ペブルビーチで開催のクラシックカーイベントにて初公開されたという、「PB18 e-トロン クワトロ」の動画です。

ちなみに車名の“PB”はお披露目先のペブルビーチの略で、“e-トロン…”は一昨年までWEC(FIA世界耐久選手権)に参戦のR18 e-トロン クワトロで培ったノウハウも注ぎ込まれているという意味で名付けられたそうです。

フロントに1つ、リアに2つ備え付けられたモーター×クワトロ(4WD)で4輪を駆動、1回の充電(800Vの急速充電は15分で完了)につき500km以上走行可能、サスペンションにはR18譲りの構造を採用、新世代シングルフレームグリルやレーザーヘッドライトなどで内外装の未来的印象をアピール、そして自動運転技術は非搭載…といったトピックが満載のコンセプトらしいですが、一部のデザインやメカニズムからするに、次期ポルシェ911などとのプラットフォーム共有が噂されている3代目R8に関連したヒントも隠れていそうな雰囲気があるのは私だけでしょうか…?
Posted at 2018/08/28 05:59:09 | ドイツ車(アウディ) | クルマ
2018年08月21日 イイね!

A1などの特仕が一斉登場!

A1などの特仕が一斉登場!A1スポーツバック/A4セダン&アバント/Q5/Q7(の各日本仕様)に、充実装備を与えた特別仕様車が一斉発表されました。

ただモデルによっては、発表当日のきのうから販売開始となった特仕もあれば、それから時期をずらした来月上旬より販売開始の特仕も含まれているようです。

そのなかのA4は大規模な変更を行わなかった2019年モデル、A1は(3ドアを廃止してスポーツバックのみの展開にするなど)思い切ったモデルチェンジの為された新型がそれぞれ本国デビュー済みということもあり、従来型ベースの特仕としては今回が最後になるでしょうね。

元から選択可能なボディカラーを取り入れたQ5以外、各特仕でしか選べない専用色を設定したのも今回の特徴と言えそうですが、その証拠に1色限定となっているQ7の“サムライエディション”は、採用カラーが「サムライグレー(メタリック色)」であることに因んでネーミングされたと思われます。たぶんカラー自体は、映画やテレビドラマの時代劇で役者さんが着用している袴をイメージして名付けたんでしょう。

5月にはA3セダン&スポーツバックをはじめとする4車種にSラインパッケージなどを纏った特仕が一斉登場しましたが、今回のA1など各車の件だったり、関東・大阪のジャパン販売運営ディーラーでしか買えない特仕がここ最近増えてきたことも含め、やはりまだBMWやメルセデスに対する販売面の厳しさが滲み出ていて、売り込みに必死なのかな?という疑問まで浮かんでしまいましたね…ジャパンは来月からフィリップ・ノアック新社長主体の体制となるんですが、新型A8などのニューモデル投入等々、何かで名誉挽回できるチャンスは来るのでしょうか?
Posted at 2018/08/21 22:57:35 | ドイツ車(アウディ) | クルマ
2018年08月18日 イイね!

【スクープだより】次期A3スポーツバックのスパイフォト

【スクープだより】次期A3スポーツバックのスパイフォトこの画像は、先ごろ海外サイトにて公開された次期A3スポーツバック(正式デビューは来年?)のスパイフォトのようです。

最初に画像をパッと見したときは、これまでと変わっていないような外観に、テスト用の個体が次期型で使うシャシー(MQBプラットフォームの改良型?)の上に現行を大幅改造したボディを被せたのか?と思ってしまいましたが、改めて見てみると、例の新型A8から始まった次世代のシングルフレームグリルが奢られているのが確認できるし、バンパーはSラインパッケージ装着車(もしくはS3?)と思われるスポーティな形状だし、さらにホイールベースは現行比で若干延ばされているような感じもしました。

とくにホイールベースの拡張は、宿敵たるメルセデスAクラスの新型(W177)を相当意識した事項かもしれませんが、あちらは先代(W176)に対し、すでに出回っている画像やYouTube上の動画などを見て、後席の座り心地がさらに良くなってそうな感じがしたので、次期型もAクラスや先代A3に一矢報いるような出来に仕上がっていればなと思います。

次期型も身内の他モデル、果ては同じコンポーネンツを使う次期VWゴルフ(Ⅷ)に準じ、エンジンは現行用をベースにWLTPモード燃費対応の改良が施されたり、その中のガソリン車には48Vの発電モーターが組み合わせられたり、コネクト関係や安全面も最新版にアップデートしていくだろうと考えられますが、問題はこれがRS3に代表される高性能版だとどうなるか?なんですよね…とりあえず海外からの続報を待つことにします。
Posted at 2018/08/18 23:36:48 | ドイツ車(アウディ) | ニュース

プロフィール

「トーマス・シェーファーVW本国CEO、ジャパンモビリティショー2025を訪問したそうで… http://cvw.jp/b/1442681/48776166/
何シテル?   11/20 21:00
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 78
9101112 1314 15
1617 1819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トミカの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 18:32:11
M5(G90)見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 05:10:53
最終戦の醍醐味、堪能(S-GTもてぎ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 06:49:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation