• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

どの車種も注目!だけどキャスター評価の気になる1台は…

どの車種も注目!だけどキャスター評価の気になる1台は…こんや放送のカーグラフィックTVは、先週に引き続き毎年恒例のJAIA試乗会レポートです。

内容は事前にEPGで確認し存じ上げていたものの、この後編で試乗した4台はいずれもドイツ車とのこと。

前回のキャデラックXT4がそうだったように、ドイツ勢以外の輸入車にも乗ったのかな?とつい想像してしまったぶん予想外でしたが、ファンとしてテンションは爆上がりです(笑)

なお、4台のうちの新型マカン4とM135 xDriveは、竹下メディア統括が先ごろCG公式YouTubeに上げたレポートで試乗したのと同個体だったりします。

どれもいろんな意味で注目の1台を揃えてきたという印象です。ただその中で両キャスターの評価が最も気になるのはアルピナB3 GTかなと思います。

そのB3 GTは(昨年に同時発表されたB4 GTともども)、トピックとして従来型からエンジンチューンや足回りの再セッティングを施しただけでなく、来年より商標・製造権譲渡先のBMWグループの下で生まれ変わるときが刻一刻と迫っているため、ボーフェンジーペン創業家体制最後のモデルとも言われています。なので、とくに実際の所有歴からアルピナ車にも博識がある松任谷さんの試乗時にどうコメントを発したのかが聞いてみたいものです。
Posted at 2025/03/13 06:26:49 | ドイツ車その他・総合・語り事・DTM速報 | 音楽/映画/テレビ
2024年02月14日 イイね!

カーグラTV恒例のJAIA試乗会レポート!今年は1hSPだそうで…

カーグラTV恒例のJAIA試乗会レポート!今年は1hSPだそうで…あす放送のカーグラフィックTVは、毎年恒例の輸入車勢揃いなJAIA試乗会レポート!しかも今年は珍しく1時間スペシャルだそうです。

また同番組でのレポートは例年なら3月初め頃に(試乗した車種ごとでテーマを分けたうえで)2週連続放送するイメージが強かったので、いつもよりちょっと早い時期に特集を組んだことにも驚きました。

画像に写っているのは新型GT3 RSとダカールの現行911同士ですが、前者については昨年7月の放送でポルシェ・エクスペリエンスセンター東京を舞台に一度インプレッションしています。従ってJAIAが番組として公道初試乗の場にもなった訳ですね。

実は今回試乗したという8台のうち、911以外の車種もEPG(電子番組表)に表示された概要欄を見て知ってしまいました。ただその中には、別のドイツブランド1社を代表した最新2台も含まれておりファン冥利に尽きるほど嬉しくなったと同時に、各々どういう評価を下したのか気になります。
Posted at 2024/02/14 20:17:59 | ドイツ車その他・総合・語り事・DTM速報 | 音楽/映画/テレビ
2023年11月05日 イイね!

【きょう閉幕】ジャパンモビリティショー'23関連動画集【BMW&メルセデス】










あの“ハンカチ王子”がメルセデスブースを訪れていたとは…!!

Posted at 2023/11/05 19:00:01 | ドイツ車その他・総合・語り事・DTM速報 | クルマ
2023年10月05日 イイね!

アルピナXB7 vs EQS SUV(今夜のカーグラフィックTV)

アルピナXB7 vs EQS SUV(今夜のカーグラフィックTV)今夜のカーグラフィックTVは奇しくもアメリカ製(アルピナXB7=サウスカロライナ州・スパータンバーグ、メルセデスEQS=アラバマ州・タスカルーサ)、3rdシートありの7人乗り標準という共通項がある2台のフルサイズSUV特集です。

パワートレーンはかたや4.4V8ツインターボ+マイルドHV、かたや前後2モーター式のBEV、数週間前にEPG(電子番組表)で情報を確認した際「月とすっぽん」という言葉が真っ先に浮かんだほど何もかも対極なのが、それぞれの違いを見たうえで面白くなりそうな30分ではありますが、キャスター陣の反応やいかに…!?

ちなみにアルピナとの比較に持ち込んだEQS SUVが450 4マチックか580 4マチックのどちらなのかは不明です。実際に放送を見ないと分からないし、広報車を所有するMBJ側の都合もあるとはいえ、私の予想ではアルピナの搭載エンジンが621hp/800Nmを発生させたことを考えると、モーターの最大トルクがアルピナと同値になっている450っぽい気がしなくもないかな…?
Posted at 2023/10/05 05:57:46 | ドイツ車その他・総合・語り事・DTM速報 | 音楽/映画/テレビ
2022年07月05日 イイね!

誕生日(+ブログ開設10周年)だから、言わせてください

誕生日(+ブログ開設10周年)だから、言わせてくださいきょうで30歳になりました。私もとうとう三十路の仲間入りです。

この一年も皆さんの期待に応えられるよう、仕事もブログ投稿も日々精進していく所存です。

…という私事はもちろん、すでにみんカラ登録して10年経ったこともありますので、今回は当ブログの主旨にちなんだ「あなたにとってドイツ車とは?」という問いに答えていこうと思います。

私のなかでドイツ車とは…技術力の高さから我が国含む様々なメーカーで新車の開発指標にしてきたモデルが数多く存在するほか、メルセデスGクラスやポルシェ911のように芸能人やアスリートに支持された車種も各ブランドで見受けられるほど、スター性がとりわけ高く憧れも強いという意味で外国(純輸入)車界のアイドル的存在と認識しています。

ちなみに幼少期から小学校卒業辺りまでは国産車中心のクルマ贔屓だった私を、お国柄を生かして“質実剛健”とも称されるドイツ車の沼にどっぷり浸からせたのは、中学校進学とともに国内導入された5代目BMW 3シリーズ(のE90セダン)を当時ビデオ録画していたカーグラフィックTVの特集で拝見しセンセーショナルに思えた事がきっかけで、それ以後はBMWのみならず他の主要ブランドにも興味を深めるようになり現在に至ります。

まだまだ書きたいことは多いのですが、そろそろ就寝時間が近づいてきてしまったので、ここでお開きにしたいと思います。
Posted at 2022/07/05 22:47:56 | ドイツ車その他・総合・語り事・DTM速報 | クルマ

プロフィール

「2勝目一番乗りはマクラーレン。マニクールは両レース激戦、選手権争いも僅差に/GTWCヨーロッパ第7戦 https://www.as-web.jp/sports-car/1238988?all
何シテル?   08/06 21:49
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週、ついてない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:05:32
富田鈴花 - 最後の仕事 -  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:59:26
無事に車検終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation