2012年10月16日
BMWのドイツ本国HP内のコンフィグレーターが更新されました。
今回の更新で、来月に本国で販売が開始される、F31 320iツーリングなどがコンフィグレーターで組めるようになっています。
この中でどうしても気になっていたのが、F30 3シリーズ(セダン)のガソリン車におけるベーシックモデルの「316i」です。(ひょっとすると、「318i」のネーミングで導入される可能性あり!?)
「316i」は、F20 116iと同じ、136馬力の1.6リッター4気筒ターボエンジンを搭載したモデルです。なお、同じF20の120i(本国では118i)と同じ170馬力を発生する、「320i エフィシェントダイナミクス・エディション」も同時発表されていますが、こちらは6速MTのみの設定です。
そこで、「316i」のベースモデルとデザインラインの『Sport』で、仮想・318iとして予想を作成してみました。


ボディカラーはアルピン・ホワイト、シートカラーはムーヴ・クロス(アンソラジット/ブラック)、ホイールはスチール製の16インチを装着
316i(318i) 28,500ユーロ(約2,942,000円)
装着オプション(無料オプションは省略してあります)
8速AT 2,260ユーロ(約233,000円)
マルチファンクション付きステアリング 180ユーロ(約18,500円)
ランフラットタイヤ 290ユーロ(約29,900円)
コンフォート・アクセス 570ユーロ(約58,800円)
電動調節式&電動可倒式ドア・ミラー 590ユーロ(約60,800円)
スルーローディングシステム 490ユーロ(約50,500円)
ヘッドライトウォッシャー 270ユーロ(約27,800円)
レインセンサー 130ユーロ(約13,400円)
バイキセノンヘッドライト 710ユーロ(約73,200円)
オートマチック・エア・コンディショナー 650ユーロ(約67,000円)
ライトパッケージ 250ユーロ(約25,800円)
リアヘッドレスト 60ユーロ(約6,190円)
ナビゲーションシステム(iDrive) 2,390ユーロ(約246,000円)
-------------------------------------------------------------------------------
結果:37,340ユーロ(約3,850,000円)


ボディカラーはメルボルン・レッド、シートカラーはトラック・クロス(アンソラジット/レッド・ハイライト)、ホイールはアルミ製の16インチ(スター・スポーク391)を装着
316i(318i) 上記と同じ
デザインライン(『Sport』) 1,900ユーロ(約196,000円)
メタリック・ペイント(メルボルン・レッド) 840ユーロ(約86,600円、日本仕様は80,000円)
装着オプション(ベースモデルにプラス)
バリアブル・スポーツ・ステアリング 450ユーロ(約46,300円)
以下、『316i』専用のセットオプションとして装着可能?なもの
リヤビュー ・カメラ 420ユーロ(約43,200円)
PDC(パーク・ディスタンス・コントロール、リヤ) 490ユーロ(約50,500円)
-------------------------------------------------------------------------------
結果:41,440ユーロ(約4,270,000円)
※上記のオプション非装着の場合、40,080ユーロ(約4,130,000円)
価格についてですが、とくにベースモデルは、同じDセグメント車で、小排気量の1.4リッターエンジンを積む、現行パサートの日本仕様のトップグレードである、『TSIハイライン』(3,740,000円)に対して11万円の差(現在はカタログ落ちとなっている、3,990,000円の『320i SE』比で14万円の差)になりましたが、もしこの価格で『318i』が導入されれば、結構面白くなるかもしれません。
ただ、価格帯や購入層で、F20との兼ね合いが心配ですが…。
320i・320d BluePerformanceも、魅力的で好きなモデルですが、やっぱりこういったエントリーモデルも用意してくれないと、私的につまらないかなぁと思います。
BMWジャパン関係者のみなさん、『318i』の導入を本気でお願いします!!
Posted at 2012/10/16 19:34:34 |
ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ