• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

スクープだより⑰ BMW色々…

BMW車関連のスクープをいくつか載せます♪
(以前ブログで取り上げた車種の続報もあります。)


F10 セダン


F11 ツーリング


F07 GT


F25 X3

F10/11/07 5シリーズとF25 X3のLCI(マイチェン)。

5シリーズは、早くも来夏にはLCIモデルを発表するそうです。(お披露目は来秋のフランクフルトショーか?)

海外のファンサイトの記事によると、前後には新形状のLEDライトが奢られるようです。

インテリアには、F01/02/04 7シリーズのLCIモデルと同様に、次世代の『iDrive』と可変ディスプレイが採用されるとのことです。

エンジンは、とくに6気筒ガソリンの『535i』では、最高出力が306馬力から320馬力へパワーアップされるようです。

一方、F25 X3もすでに、LCIモデルがスクープされています。

カモフラージュされているところを見ると、他のBMW車と同様にバンパー等のデザイン変更をしているのみで、それ以外は変わっていません。

エンジンラインナップは、これまでとほぼ変わらないであろうと予想しますが、発表は来春のジュネーブショーの開催前後になるとのことです。



F06 M6グランクーぺ。

すでに、心待ちにしているファンも多いかと思われますが、カモフラージュも取れてきているので、来年のデトロイトショーまたはジュネーブショーあたりでワールドプレミアされるでしょう。



X5(標準モデル)


X5 M

F15(?) 次期X5。

次期X5は、プラットフォームが専用設計のものから、兄貴分で、1クラス下のF25 X3と共用になるほか、X5史上初となる4気筒ディーゼル車をラインナップされるとのことです。

また、高性能モデルの『X5 M』は、現行・E70と同様に、4.4リッターV8ツインターボエンジンが搭載されるそうです。

標準モデルの発表は来年のデトロイトショーで、X5 Mについては再来年デビューのようです。



〈以前と同じ画像ですが…〉

E89 Z4のLCIモデル。

Z4のLCIモデルの情報は以前も書きましたが、今回はその続報です。

すでに、発売中の「BMWコンプリート Vol.54」内にある、木村好宏氏のコラムにも掲載されていますが、噂されていた、現行の『sDrive35is』に代わる高性能モデルは、F20/21 M135iに続き、「M Performance Automobile」のガソリン車第2弾として、『M35i』を名乗ることが濃厚だそうです。

その『M35i』のエンジンは、「sDrive35is」と同じ6気筒ガソリンターボですが、M135iと共通のN55B30A型ベースになるようで、ギアボックスは6速MTと8速スポーツATの2種類が選べ、専用の内外装やエギゾーストシステムが奢られたり、サスペンションのチューニングなどは徹底的に強化されるとのことです。

そしてワールドプレミアは、上記の次期X5と同様に、来年のデトロイトショーでお披露目となるようです。


3シリーズGT


4シリーズグランクーぺ

F34 3シリーズGT&F36(?) 4シリーズグランクーぺ。

3シリーズGTについても、Z4のLCIモデルと同様に前回の続報です。

残念ながら、今年のパリサロンでのお披露目こそなりませんでしたが、ルーフ周りを中心にカモフラージュが取れてきており、前回載せた画像よりも、前後のデザインがわかりやすくなってきています。

キドニーグリルやリアのテールライトのデザインは、ほぼF30セダンに準じているようですね。

海外のファンサイトの記事によると、発表は来年のデトロイトショーまたはジュネーブショーになるとのことです。

そして、3シリーズGTの弟分的存在の4シリーズグランクーぺもスク-プされています。

C・Dピラーあたりのデザインは、ハッチバックボディの3シリーズGTと、よく似ているように見えますが、その名のとおり4ドアクーぺです。

なので、アウディ・A5スポーツバックのライバルという意味では、3シリーズGTよりもこちらかもしれません。

正式発表は再来年とのことですが、日本導入の可能性もあるかと思います。



そして、来年発表予定のBMW車の目玉といえば…








F80(?) M3セダン。

私も、発表を今か今かと待ち受けている次期M3ですが、すでに搭載エンジンの画像が海外のファンサイトによって公開されています。


これが噂のトリプルターボ!?

エンジンは6気筒にダウンサイジングされ、ベースはツインスクロールターボのN55型で、排気量は4リッター、最高出力は420馬力と、V8エンジンを積む現行型とほぼ同じようです。また、最大トルクは現行型(40.8kgm)よりもさらに高い、55kgm近くにまで達するという情報もあります。

フロントバンパーのデザインは、昨年発表されたE82 1シリーズMクーぺのものと似た、派手な印象を与えたもののようです。

さらに車両重量は、現行型比で約140kgの軽量化を実現しているという噂もあるようです。

YouTube内には、ニュルブルクリンク(ノルドシュライフェ)を走行しているスク-プ動画もアップされているんですが…



エンジン音を聞いていると、BMWというよりはポルシェのフラット6の音に似ている感じがするんですが、これが本当にトリプルターボの音なのか、とても気になります。


というわけで、いかかでしたか?

この中で気になったモデルはありましたか?

私が、本当に楽しみにしているモデルがたくさんありすぎたことや、PCを開く時間等の関係で、1日かかってしまいました…。

楽しみにしていた皆さん、大変申し訳ありませんでした。
Posted at 2012/10/31 05:28:13 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | ニュース

プロフィール

「(トミカレギュラー品)9月分のシークレットは結局… http://cvw.jp/b/1442681/48574078/
何シテル?   08/01 05:59
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

アイドル人生ファイナルラップ(Suzuka Tomita - One Last Live-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:35:58
結構違う…代車で320d乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:12:05
行けてよかった、大変美味でした(乃木坂全ツ2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:27:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation