• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

やったぞ!ヴァン・デル・リンデ!!





きのう、オランダ・TTアッセンサーキットで開催されたDTM(ドイツツーリングカー選手権)2020年シーズンの第8戦は、BMW・チームRBMの31号車M4 DTMを駆る南アフリカ人ドライバー、シェルドン・ヴァン・デル・リンデが今季ならびに自身初優勝を飾りました。

実はこの第8戦、運よくスカパー!の無料放送日であったのも重なり、そのチャンネルのJ SPORTSでO.A.された生中継を昨シーズン夏のドイツ・ノリスリンク戦(だったと記憶してますが…)以来久しぶりに視聴してました。

予選はP.P.のレネ・ラストから5位のマイク・ロッケンフェラーまでアウディ勢が独占したこと、(最終的にスタート順延や下位マシンの大クラッシュ→セーフティカー導入→赤旗中断の事態に陥ってしまうほど)雨が降ったり止んだりの気まぐれなコンディションがレースにどのような影響を及ぼすのか、私は上述の生中継を緊張しながら見ていたんですが、ヴァン・デル・リンデは予選を14番手で迎えたものの、上位勢より早めのピットインやファステストラップ記録もあり徐々に順位を上げ、結果的には2位に入ったアウディのロビン・フラインス(前日の第7戦で母国初優勝)と3位入賞のニコ・ミューラーらの猛攻を抑えトップチェッカーを受けたわけなので、私から言わせれば凄すぎる番狂わせを見せてくれたレースだったと思いますし、また本人の勝利コメントからは、参戦2年目で不甲斐ないレースの続いた気持ちが吹っ切れたかのような嬉しさが伝わってきて感慨深いなぁ…と感じましたね。

BMW勢といえば、先月にドイツ・ユーロスピードウェイ ラウジッツリンクで行われた第6戦も、今季2年ぶりにDTMカムバックを果たしたルーカス・アウアーが復帰初勝利、さらにティモ・グロックも2位に入り1-2フィニッシュを達成しましたが、今回の第8戦で決めたヴァン・デル・リンデの自身初優勝もいちファンとして「やったぁぁぁぁ!」な気持ちになって良かったです。

今季はすでに参戦撤退を決めているアウディ勢の健闘光る結果が目立ってますが、BMW勢はアウアーとヴァン・デル・リンデの1勝ずつで迎えることになった次戦(今週12・13日にドイツ・ニュルブルクリンクで行われます)以降も、アウディ勢に負けない攻めのレースでファンを沸かせてほしいなと思います。
Posted at 2020/09/07 20:55:01 | ドイツ車その他・総合・語り事・DTM速報 | スポーツ

プロフィール

「(当ブログ流に言うと)ポルシェ往年のレーシングカーな日に発売する次作シングル。意外性を感じた表題の一方、問題は今春加入の5期生が、同シングルを契機に選抜合流というサプライズも含んでいるどうかですが…。

https://natalie.mu/music/news/634795
何シテル?   08/04 18:49
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 23 4 5
6 78 9 10 1112
13 1415 16 17 1819
20 2122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

萩の月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 06:25:16
アイドル人生ファイナルラップ(Suzuka Tomita - One Last Live-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:35:58
結構違う…代車で320d乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:12:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation