• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

2週連続の快挙達成!!





きのう行われたIGTC(インターコンチネンタルGTチャレンジ)今季第2戦のインディアナポリス8時間レースは、ワーケンホルスト・モータースポーツの走らせた34号車M6 GT3(N.キャッツバーグ/A.ファルフス/C-D.フィリッピ組)がポールトゥウィン、同チームの35号車(M.トムジク/N.イェロリー/D.ピッタード組)も予選4位からジャンプアップし2位となり1-2フィニッシュを達成したほか、GT3車両と混走のGT4クラスでもM4 GT4が1-2フィニッシュを飾り、BMW車が記念すべき初開催のレースで歴史的快挙を成し遂げました。

IGTCにおけるM6の予選P.P.は昨シーズン第4戦の鈴鹿10時間でチームシュニッツァー42号車が獲得して以来、総合優勝は今回と同じワーケンホルスト・モータースポーツが2018年スパ24時間で達成して以来2年ぶりとなります。

34号車はウェットコンディションの中、序盤に行ったピットストップ(スリック→ウェットタイヤへの交換など)の間に順位を大きく落としたものの、その後はライバルたちのアクシデントによる自滅もあり再び首位へ浮上し、その混乱に乗じて順位を2位まで上げていた35号車とともに、最後まで1-2フォーメーションを形成したままチェッカーを受けたのが今回のサマリーらしいです。

開催国・アメリカとの時差の関係上、けさ飛び込んできたニュースではありますが、先週開催のニュルブルクリンク24時間でもM6が総合優勝し、さらにM4もエントリーしたSP8T・SP10両クラスにおいても優勝を果たしたようですので、該当車種による2週連続優勝は(ライバル追撃や、その時々のマシン状態も鑑みて)想定外だったけど嬉しい結末を迎えて感激しました。そういえば34号車のステアリングを握ったキャッツバーグも、ROWEレーシング99号車で決めたニュル24時間に続いての連勝でしたね…。

ちなみに、GT4クラスで優勝したM4のビマー・ワールド・レーシング82号車には、地元アメリカのBMW使いとして知られ、長年IMSA選手権に参戦しているビル・オーバーレンもステアリングを握ったようです。

次戦は約3週間後、24日スタート・翌25日チェッカーとなるスパ24時間(元々は例年どおり7月末に開催予定だったが、コロナ感染拡大の影響もありスケジュール変更を余儀無くされた)です。昨年はGPXレーシングの走らせたポルシェ911GT3Rが大荒れのレースを制しましたが、果たして今年は…!?
Posted at 2020/10/05 20:30:59 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | スポーツ

プロフィール

「トミカレギュラー品'25.10発売分、ついに解禁 http://cvw.jp/b/1442681/48624360/
何シテル?   08/28 23:54
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4 5 6 789 10
11 1213 14 15 1617
181920 21 222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

「バッハにお願い」されてもなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 04:31:02
ニュースになるんですね…GT-Rの生産終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:48:11
プレリュードはカッコいいけど楽しいのか??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 05:22:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation