• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

今月のトミカ納車報告(&'20プレイバック)

今月のトミカ納車報告(&'20プレイバック)どうも。今夜はいよいよ「第71回NHK紅白歌合戦」が放送されますね。

今年は私的にAKB48落選のショックがとても大きく、秋元康先生プロデュースアイドルのベンチマーク(=AKB)が不在、逆にそのライバル(=乃木坂・日向坂・櫻坂46の坂道3姉妹)が参加となり、時代の変化はしょうがないにしろ、見ようか見ないか悩みに悩みましたが、とくに乃木坂の披露曲があの「Route 246」に決まり、同曲は『WOW~×4』のフレーズが頭から離れられず、その事でいつしかツボにはまってしまったので、それならば…という思いも生まれて視聴することにしました。

その乃木坂は秋元真夏キャプテン曰く『落選したAKBに敬意を表し、みんなに笑顔を届けてパフォーマンスする』と言及しているので、彼女たちの雄姿を十分目に焼き付けておきたいと思います。

前置きが長くなってしまいましたが、今年最後のトミカ納車報告です。

今月は…

No.26 トヨタ クラウン
No.84 レクサス RC F パフォーマンスパッケージ

元No.90 フィアット500

トミカ標識セット2 ④スズキ ワゴンR

書店限定 トミカ50周年ヒストリーセレクション Vol.6 BMW Z4
(以上、レギュラー金型)

プレミアムNo.39 シルエイティ(RPS13改)
  〃   No.40 トヨタ スプリンタートレノ(AE86)


を購入しました。

今月発売のトミカで個人的に最も気になっていた一台であり、実車デビューから約2年のタイムラグを経てようやく製品化されたクラウンですが、試作品画像を確認した限りでは「(“RS”より見た目の大人しい)GかSグレードがモデルかな?」と思っていたら何と“RS”を再現しており、また箱イラストも同グレードのが描かれていて驚きました。実車の特徴であるフロントバンパーのブラックアウト部分とグリル内のグレードエンブレムが、コストやデフォルメの制約から省略されてしまっているので、購入し手にするまでは見分けがつきませんでしたね。

RC FはMC前の仕様(No.13)で1/59スケールだったため、新金型の今回は寸法がどうなっているか気になっていたんですが、MC前では備わっていたドア開閉アクションをオミットさせるなどクオリティの面でコストが厳しかったのか、MC前と同一寸法ではなく1/64スケールに縮小されていて意外にマンゴーだなと感じました。通常版の白色は艶あり塗装だったためホワイトノーヴァガラスフレークが再現されたのは想像に難くなかったんですが、初回特別のグレーはなんとマット塗装で、私の予想していたソニッククロムではなく、「トラックエディション」を名乗る北米仕様で選べたNebula Grayと呼ばれるカラーが再現されていたようで、この点も意外に思いましたね。



トミカ標識セットですが、こちらは一昨日の仕事帰り(当日は職場の諸事情で午前中のみの勤務でした)に自宅近所のスーパーへ立ち寄る用事ができ、そこで食料を買うついでに購入しました。このワゴンRは現行から比べて先々代に当たる4代目モデル(MH23S型)なので、実車発表翌年の2009年にNo.58として販売された仕様のカラー違いですね。本当は先月ごろより発売されている第3弾の車種が置いてあればよかったんですが、第2弾のワゴンR自体は事前にコレクターさんのSNS等を見て狙っていた1台であり、トミカそのものもベース車含めて未入手だったので、それはそれで満足かなと思います。

Vol.6が最初で最後の外国車選定となったヒストリーセレクションのZ4はSNSや公式サイトでの情報解禁時から、通常品以外で『(車種選定は意外だったけど、実車を通して思い入れの強いモデルという点と、当ブログのネタにもなるという嬉しさのあまり)買うしかねぇので』と思った一台なので、通販での予約開始を待ちに待ったうえで入手できました。荷物がわが家に届き箱を開けた瞬間から、あの「フローズングレー」が見事に表現されてる!と興奮冷めやらぬ気持ちになったのは言うまでもありません…(笑)

プレミアムの2台でシルエイティに関しては、以前『何シテル?』で入手報告しているのでコメントは控えさせていただきますが、AE86トレノはマニアの多い人気車種であるがゆえ、店頭に立ち寄っても品切れ状態の可能性は否定できず、また前者を発売月に買えなかった反省もあり、レギュラー品でRC Fの初回特別や前々から欲しかった廃盤車種のフィアットと一緒にamazonで注文し何とか手に入れました。

最後に総括ですが、今年の納車台数はレギュラー金型・プレミアム含め全57台(今回の納車分と、過去のブログも振り返り確認して計算しました)で、このうち年内に発売されたレギュラー品は初回特別まで購入したのが6車種(1月:Z4、4月:カローラツーリング、5月:スカイライン、8月:RAV4、9月:R8クーペ、12月:RC F)、いっぽう限定品・廃盤品を含むドイツ車の入手分は計9台でした。

発売から数日後に購入したイオン限定の3台(1月入手のバレンタインチョコ入りトミカ2台3月入手のR8アメリカンポリスカータイプ)は店側から在庫ありの連絡をいただけて嬉しかったですし、5月の自粛期間明けにはカローラツーリングとスカイラインの通常・初回を意外なかたちであっさり入手できたことも、今年の納車記録で思い出深い出来事になりましたね。

来年も限られた予算を使い、私の琴線に触れた魅力ある車種たちを入手できるよう精進してまいりたいと思います。ちなみに1月発売分では、レギュラー品のグリコワゴンとプレミアム2台(20系ソアラ、DC2型インテグラタイプR)に狙いを絞って買いに行ってきます。
Posted at 2020/12/31 18:13:25 | その他・AKB48グループ&坂道グループ関係 | ショッピング

プロフィール

「IMSA第8戦ロード・アメリカ決勝、BMWがGTP&GTDプロ両クラスを制覇 http://cvw.jp/b/1442681/48583925/
何シテル?   08/05 21:01
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 3 45
67 8 9101112
13 1415 1617 1819
202122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

富田鈴花 - 最後の仕事 -  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:59:26
無事に車検終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:40
やっぱり良い車でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation