• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

V8ガソリンは新開発!X7が本国でマイナーチェンジ

V8ガソリンは新開発!X7が本国でマイナーチェンジX7がドイツ本国でマイナーチェンジを受けました。

内外装は上質さと威圧感がより一層増したのと同時に、BEVのiXから始まった次世代路線を取り入れて未来的デザインにもなり、フルモデルチェンジ級の大改良を施してガラリと変わったなと思っています。しかしこのLCI版で本国からのプレスリリースや海外ファンサイト等をすらすら読んでいくうちに興味深く感じたのは、既存の直6ディーゼルに続き、直6・V8のガソリンにも48Vモーターを奢ったことなんです。

今回発表された3グレード中、その頂点はV8を積むM PerformanceモデルのM50…改め“M60i”なんですが、同モデル用のエンジン型式は海外ファンサイトによると『S68』を名乗ったのだそうです。なお排気量が4.4リッターで、エンジン単体の530hp・750NmはLCI前のM50iに積まれていたN63系と全く変わりません。

この新しいV8エンジンは、型式名冒頭に“S”の字が与えられたことからM謹製で仕上げたユニットとみられ、またマイルドHV化とともに将来欧州で施行予定のユーロ7排ガス規制にも対応し設計された模様なので、すでにデビューから10年以上経っているN63系および同排気量のS63系(後者は現行M5やM8、X5/X6 Mに搭載されているアレです)を淘汰させる目的もあり、新開発にわざわざ踏み切ったと想像できそうな気がします。

新エンジン開発の噂は前々からありましたが、先ごろ次期7シリーズのワールドプレミアに関する情報が入ってきたこともあり、てっきりその新エンジンは同車への搭載が初出だろうと直感で予想しておりました。

ちなみに現行M3/M4にも積まれている3.0直6のS58系は、もともとX3/X4 Mに初搭載され産声をあげたエンジンなので、S68系V8もそちらと同じようにオーソドックスなセダンやクーペ系ではなく、敢えてSAV(SUV)系モデルから積ませることで時代の潮流に合わせた販売戦略を図りたかったのかもしれませんね。

欧州ほか各国でのLCI版発売は今年8月からの模様ですが、日本仕様発表も早ければ海外と同時期になっていくんでしょうか?



Posted at 2022/04/18 20:40:45 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ

プロフィール

「トミカ(レギュラー品)9月分のもう一台…後日ブログで改めて取り上げますが、正体はやっぱりリークどおりの某ホンダ車か~。と思ったのが率直な感想。しかし初回特別のカラーが意外…。

https://x.com/mortarfan/status/1949738464846446660
何シテル?   07/29 18:45
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 45678 9
10 1112 131415 16
171819 2021 2223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

アイドル人生ファイナルラップ(Suzuka Tomita - One Last Live-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:35:58
結構違う…代車で320d乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:12:05
行けてよかった、大変美味でした(乃木坂全ツ2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:27:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation