• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

デジタルヘッドライトとSラインパッケージはオプション…(驚)

デジタルヘッドライトとSラインパッケージはオプション…(驚)ドイツ本国では昨年11月に発表された現行A8/S8のMC版ですが、日本仕様もそれから半年近いタイミングで切り替えられました。

私も本国発表時より気になっていた導入グレードは55 TFSIクワトロをボトムレンジに添え、追って60 TFSIクワトロの標準ボディとL(=ロングWB仕様)、そしてS8という構成なのでMC前と全く変わっておりません。ただ55が積む3.0V6、60とS8が積む4.0V8はスペック的にMC前と共通ですので、その点も蓄積されて導入タイミングの早まる要因になったのでしょうか?

今回の目玉となった新技術であり、先頃ようやく日本仕様にも用意されたe-tron S(SUVタイプ/スポーツバック)同様のデジタルマトリクスLEDヘッドライトは価格帯相応に全グレード標準か!?と思っていたら、4ゾーンオートエアコンやバング&オルフセン製サウンドシステム等々とセットにしたパッケージオプションに組み込まれたようなので、大変ビックリしております。対して標準はMC前と同じ“HDマトリクスLEDヘッドライト”ですが、それでも視認性は高くて十分だと感じるユーザーもいるでしょうから、敢えて「デジタル…」をオプションにしたのかもしれませんね。

あとは歴代初のSラインパッケージも選べるようになったのがトピックで、日本仕様では一部他モデルに倣い新グレードとして展開するかと予想していたものの、55・60各グレード共通してオプション扱い(内装をより豪華にできる「インテリアプラスパッケージ」も用意)となり、上述した「デジタル…」を含む装備を加えたコンフォートパッケージとの同時装着が必須とのことです。ちなみに宿敵で現行のメルセデスSクラスは、広報車含めて市場に出回っている個体の大半がAMGライン付きなイメージが強いですが、実際は標準じゃなく今回のA8同様にオプションなので、見た目の上質さを取るかスポーティーかつ若々しさを取るかで好みが別れると推測したうえでの販売戦略が為されたと思えば伝わりやすいでしょうか。
Posted at 2022/05/01 18:27:34 | ドイツ車(アウディ) | クルマ

プロフィール

「IMSA第8戦ロード・アメリカ決勝、BMWがGTP&GTDプロ両クラスを制覇 http://cvw.jp/b/1442681/48583925/
何シテル?   08/05 21:01
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 45678 9
10 1112 131415 16
171819 2021 2223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

富田鈴花 - 最後の仕事 -  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:59:26
無事に車検終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:40
やっぱり良い車でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation