• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

マカン“T”を急きょ追加した背景にあるのは…?

マカン“T”を急きょ追加した背景にあるのは…?昨夏に2度目のフェイスリフトを受けた現行マカン(ベースグレード)の試乗レビューを上げた五味やすたか氏のYouTubeをご視聴して驚かれた方は何人いますでしょうか?

かくいう私もその一人ですが、なぜ“驚かれた”という表現を使ったかと言いますと、試乗個体に組み合わされた20インチタイヤ/ホイールと(「コイルばねが付いている」と仰っているので)標準サスペンションのマッチングが同氏の感性に合わず不満たらたらな模様だったからです。

動画を拝見した限り、上述のタイヤと足回りのマッチング以外に2.0直4エンジンの素性を生かした軽快感などあれこれ耳にしていたら、同氏が(同じフェイスリフト後でベースグレードより先にレビューを上げた)GTSやMC前とのイメージ比較で作りに不満を感じるほどちぐはぐしたセッティングになっていたのは、20インチホイールの設計がPASMシャーシかアダプティブエアサスペンション、トルクベクタリング機構と合わせることを前提に見直されたことと、最近加わったあのグレードの存在も少なからず関係しているのでは?とも思いました。

“あのグレード”とは、メカニズムや標準装着タイヤのサイズこそ試乗個体に準ずるスペックながら、車高を通常比で15mmローダウンさせたPASMを奢るなど走行面の強化を図った「T」のことです。一部サイトの海外試乗記によれば、リアタイヤありきで専用チューニングを施したPTM(ポルシェ・トルク・マネジメント、要は4WDシステム)の効果から、下り坂ではドリフト状態に持ち込めるほど旋回力も高められていたという記述がありました。なのでフェイスリフト後の市場投入から程なくして、五味氏と同じ不満を抱いた世界中のユーザーからの声も聞き入れたうえで急きょ生まれたのが「T」なのかなと、改めてそう感じた次第です。
Posted at 2022/05/27 20:17:26 | ドイツ車(ポルシェ) | クルマ

プロフィール

「BEV版新型GLCの関連記事。腑に落ちない点が見つかったのでツッコミを… http://cvw.jp/b/1442681/48702259/
何シテル?   10/09 22:10
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 567
8910 111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

怒涛のAUDI RS3・・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 20:41:42
「高速道路の星」はどうなん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 19:12:30
ネタがないからなのかしら?… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 07:59:58

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation