• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

'23モデルよりシングルフレームグリルは…(e-tron GTのお話)

'23モデルよりシングルフレームグリルは…(e-tron GTのお話)画像はジャパン公式サイトのコンフィグレーターでイメージを作成した、オプション装着車のRS e-tron GTです。

ところで当記事をご覧の皆さんは、外観からくる印象が(これまで多くの媒体に貸し出されてきた)ジャパン所有の広報車を含めて見慣れた個体と若干異なっていることにお気付きでしょうか??


















































…とは言いつつ、かくいう私ですらジャパンのHP上でカタログダウンロードする機会を得るまで情報は知らずにいました。というのも、実は8月に一部モデルを対象とした日本仕様価格改定の際、e-tron GTはプレスリリースに記述があった非RS(=「e-tron GTクワトロ」のことです)に標準のタイヤ/ホイールが19インチから20インチに変更された内容こそ把握できていたものの、シングルフレームグリル部分は'23モデルよりボディカラーと同色標準になった関係で、初期ロット分含む'22モデルの場合は「カーボンパッケージ」装着時の特権だった一面ブラックパネルが廃されたほか、同年モデルでは標準のヘクラグレー塗装も非RSと共通で無償オプションにひっそりと切り替えられていたようです。


《参考画像》

'22モデルの「カーボンパッケージ」装着車はあのブラックパネルを付けることで、どことなく特撮作品に登場しがちな怪人キャラを思わせる恐々さも感じられていたが、当然それは本国仕様からそうなっており、半導体不足や原材料価格高騰を受けたコストダウンも'23モデルで廃された理由として考えられる一方、見た目のインパクトがあまりにも強烈すぎるがゆえにグローバルで不評を買ってしまったのも要因なのかなと。

それでもシングルフレームグリルは、とくにタンゴレッドメタリックをボディカラーに選んだ場合、ボディカラー同色でもヘクラグレーに塗装しても、グリル両サイドの黒アクセントを入れた効果で怪人…じゃなく、(アウディも映画シリーズに劇用車を提供した実績がある)マーベルヒーローのアイアンマン風なSFチックで戦闘的スタイルが際立って見える気がするのは私だけじゃないはず…。
Posted at 2022/12/11 22:16:44 | ドイツ車(アウディ) | クルマ

プロフィール

「(トミカレギュラー品)9月分のシークレットは結局… http://cvw.jp/b/1442681/48574078/
何シテル?   08/01 05:59
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
456 78 9 10
11 1213 1415 1617
18 19 20 2122 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

アイドル人生ファイナルラップ(Suzuka Tomita - One Last Live-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:35:58
結構違う…代車で320d乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:12:05
行けてよかった、大変美味でした(乃木坂全ツ2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 05:27:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation