• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

Q4「40」e-tronがドイツ本国で設定復活!

Q4「40」e-tronがドイツ本国で設定復活!『アウディの電動SUV『Q4 e-tron』にエントリーモデル追加…航続423km』

Q4 e-tronの旧「40」グレードは、欧州日本仕様とも'24→'25モデルへのイヤーチェンジから、そちら比で82馬力上回る286hpの新開発モーター(VW・ID.7に先行搭載された“APP550”型)を積む『45』系に取って代わられ消滅したので、「(まず投入された市場は限定的であるものの)もうその名が復活したの!?」と記事を見てただただ驚きました。

ですが単なる設定復活ではなく、本国仕様には昨夏よりモーター出力を170hp(VW・ID.4の“ライト”に準ずるスペック)にディチューンした「35」も用意されていました。つまりそれが充電性能諸々の改良にあわせ、モーターを旧「40」と同一出力にまで高めた新「40」としてリニューアルしましたよ、という訳ですね。

そもそも本国で「35」が追加される以前は旧「40」がエントリーグレードという立場でしたから、今回はいろんな意味で意外すぎた復活だといえるのではないでしょうか。

ちなみに日本仕様は、無印(SUVタイプ)もスポーツバックも上述どおりの「45」に移行した途端、“アドバンスド”ないし“Sライン”のトリム問わず700万越えの価格帯に跳ね上がってしまいました。なので現状のe-tronシリーズへの入り口として、さらに訴求力を高めるべく「40」グレードの再導入を…と記事を見て思いましたが、補助金制度により本体価格から安くなることを考えると、ブランドは違えど輸入元が同じID.4との兼ね合いもあり、微妙どころか可能性薄じゃないの?とつくづく感じるようになりました。

※下書き中だったので、時差投稿です。
Posted at 2025/02/24 20:51:30 | ドイツ車(アウディ) | クルマ

プロフィール

「【時差投稿】通常・初回に続くカラバリがホンダ特注で登場(新型プレリュードのトミカ) http://cvw.jp/b/1442681/48595895/
何シテル?   08/12 18:54
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
23242526 2728 

リンク・クリップ

なぜこんなに強いのでしょう…8時間耐久4連覇のHONDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:37
マテルの992 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:50:46
広島電鉄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:04:14

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation