• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

「New1シリーズは天才なのだ!」は良い意味で成功するのか!?

「New1シリーズは天才なのだ!」は良い意味で成功するのか!?『BMWの新型「1シリーズ」が実写版「天才バカボン」とコラボ! 11月9日からTVCMの放映を開始』

実はこれ、ジャパンの公式TwitterやFacebookでは、利用者がコメント欄にどのキャラクターとコラボしたかを書き予想するクイズ形式の投稿があったので、私も先週1日の詳細解禁まで気になってはいたんですが、「あの国民的マンガの家族に出逢う」というヒントから、正体は自分の直感で『クレヨンしんちゃん』の野原一家かな?と思っていたらまさかの『天才バカボン』の家族たちで驚きました。もう「その発想はなかったわ~」という感じです。

確かに新型1シリーズは言われてみれば、最新かつ上級モデル譲りの安全装備も、例の音声認識(現行3シリーズを皮切りに搭載車種が拡大中の“アレ”ですが、このうち118iのベースグレードだけは同機能も備わるナビゲーション・パッケージが選べなかったはず…)も、FFなのに過去2世代と同じFR車感覚の走りを実現したARB(ECU経由でタイヤにスリップコントロールを働かせる技術、これはi3の日本未導入グレード“s”に一足早く搭載されたものです)も奢られていて「天才」的なハッチバックに生まれ変わりましたけどね…。

1シリーズ×有名キャラクターといえば「セサミストリート」で、初代のLCI前に製作されたCM(放映年は2006年だったような…)では“かえるのカーミット”と、先代最初のLCI時に製作されたCM(2015年)では“クッキーモンスター”を起用し一部で話題になりましたが、それらは何れもドイツ本国製作の焼き直しだったんですよね。

(今から5年前に遡って)メルセデスGLA×スーパーマリオブラザーズはある程度の人気を得たみたいですが、今回の新型1シリーズ×天才バカボンもCMコンセプトは似ていてブランドは違えど、良い意味で成功するか見ものですね。ただ私的には長年心中で願い続けてるAKB…)以下略

これから私が「天才バカボン」をテレビ番組などで目にしたり、アニメ版発祥のお馴染みの主題歌(♪これで~いいのだ~♪ですね)を聴く機会があったら、このCMと新型1シリーズを思い出しちゃいそうです(笑)

ちなみに新型の実車は未だチェックしておりません。実は先週末、同車目立てで久々に浜松市内のディーラー2拠点をはしご訪問する計画も立てていたんですが、名古屋モーターショーと来月のトミカ博訪問に向けた予算確保のため泣く泣く諦めたので、もし見れるとしたら再来週の名古屋ショー(BMWからは1・3シリーズ含む最新モデルを出展する予定だそうです)訪問日まで御預けとなるかもしれません…。
Posted at 2019/11/06 05:32:42 | トラックバック(0) | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ
2019年11月04日 イイね!

【スクープだより】次期M3セダン/M4のフロントマスク

【スクープだより】次期M3セダン/M4のフロントマスクひさびさ投稿の【スクープだより】です。

この画像は先ごろ海外サイトを通じて公開された、(すでに来年度中のデビューが噂されている)次期M3セダン/M4と思わしき車種のフロントマスクを捉えたものです。

恐らく画像は(雰囲気的に…ですが)もともと本国BMWの関係者が施設内で隠し撮りし、それをSNS上に無断掲載したものと思われます。

顔つきを見て「おやっ?」と感づかれた方も居られるでしょうが、これは先々月のフランクフルトショーで鮮烈…というか強烈なインパクトを与え登場した“コンセプト4”のそれに端を発するもので、X7やLCI後の現行7シリーズに続き採用の巨大化されたキドニーグリルは「高級車ブランドとしての在り方を再定義する」という復活版8シリーズ登場以降の新しいテーマに沿っただけでなく、ベースの現行3シリーズとの棲み分けや往年の名車“328”や“3.0CSi/CSL”へのオマージュも意味しているようです。

ただコンセプト4で採り入れられたあのグリル形状が(ショーカーゆえ)普通に見せ物として演出したのなら私的には許容範囲かなと思うんですが、そもそもMモデルは外観が(各ベース車のMスポパッケージやM Performanceモデルに比べ)速さと迫力をイメージし描けなければならない掟があることと、量産化に向けリファインされているとはいえ、デザインをコンセプト4からほぼ不変にしたのには驚愕です。

なのでM3/M4がこの顔つきで登場するのは確定でしょうから、同じく次期型でM4のベースとなる4シリーズのMスポパッケージを装着した仕様(直6ターボ+8速AT+4WD“xDrive”を搭載した3シリーズの“M340i”に倣い、それと同一メカニズムで“M440i”を名乗るとみられるM Performanceモデルには標準装備?)は、M3/M4のそれより大人しめなものになるかもしれませんね。

ちなみに次期M3/M4はすでにX3/X4 Mや新型アルピナB3ビターボに搭載されている新世代のS58系3.0直6ターボ(型式名・気筒数・排気量から想像されるとおり、このエンジンは既存のB58系と使われた一部パーツなどが共通化されています)を積むほか、グレードによっては一部報道で用意されないという噂があった6速MTに加え、歴代初のトルコン式8速ATや4WD“M xDrive”を組み合わせた仕様を設定する話もあるようなので、私的に奇抜なフロントマスクは…ですが、車として考えれば本国発表ならびに日本導入が楽しみで仕方なくなりましたね。
Posted at 2019/11/04 20:01:38 | トラックバック(0) | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | ニュース

プロフィール

「6月の24hレースも制したニュルで…

FCYタイミングを味方につけたローヴェが地元ニュルで勝利/GTWCヨーロッパ第8戦 https://www.as-web.jp/sports-car/1245667?all
何シテル?   09/02 20:10
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45 67 89
1011 12 131415 16
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

「バッハにお願い」されてもなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 04:31:02
ニュースになるんですね…GT-Rの生産終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:48:11
プレリュードはカッコいいけど楽しいのか??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 05:22:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation