• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

「もしイケ」最終話で“あの新型車”のCMを…

「もしイケ」最終話で“あの新型車”のCMを…先週19日はテレ朝系土曜深夜ドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』(以下「もしイケ」)の最終話が放送されました。

放送がスタートした1月からの3か月間、タイトルどおりイケメンたちが主役の内容が…というよりは、以前も綴ったように乃木坂46・遠藤さくらさん演じる同作のヒロイン“カンナ”目当てに視聴してました。なので女優としても才能を開花させる第一歩になったであろう彼女の演技力に、毎週土曜がワクワクの嵐だった私も楽しませていただきました。

最終話についてはこちらにネタバレ込みで書かれておりますので割愛させていただきますが、実はそれを視聴している間に数日前の(BMW)iX3と同じパターンで、あの新型ドイツ車のCMがいきなり流れて嬉しさが込みあがってしまいました。

そのCMとは…








































新型Cクラスです!!

ちなみに流れたのはYouTube公式に上がっている30秒ではなく15秒Ver.でした。

見れた時期が時期なので、年度末ゆえにどの正規ディーラーも決算期だからとか、セダンより遅れたステーションワゴンの配車開始、オールテレインの早期導入…のほかに、待望のガソリン180(セダン/ワゴンのみ)が加わったことによる特需も関係して流された感じなんでしょうか?

iX3のときと同じく、YouTubeに上がっているものは以前から確認済みのため、それが地上波テレビでも見れたらいいなぁ…とタイミングを探っていたら、まさかの「もしイケ」放送枠内で流れるとは思ってもみなかったです。

送出局の関係上ローカル話ではありますが、彼女目当てで見ていたドラマで初めてCクラスのCMを初観測できたことに、両ファンとして幸せを感じました。
Posted at 2022/03/21 19:17:55 | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | 音楽/映画/テレビ
2022年03月18日 イイね!

YouTube公式動画にしれっと出ていた2台が…

YouTube公式動画にしれっと出ていた2台が…トミカの5月発売分に関する一部情報が解禁されました。

事情を知る方々ならご存じのとおり、大半の商品は発売2か月前の第2金曜に情報解禁されますが、5月分は珍しく今日(第3金曜なので今月分の発売前日ですね)明らかになったようです。

サイトを確認したところ、ドリームトミカのアニメコラボ系が結構充実しているイメージでしたが、コラボ先の作品に興味が無かったり予算うんぬんの関係もあり、私的に欲しいなと思ったのはレギュラー品一択かなと感じております。

そのレギュラー品で現行ソリオは歴代初の製品化ですし、カムリ覆面パトロールカーは'19.9発売・'21.10廃盤のカムリスポーツの金型を使った1台かと思います。

まずソリオですが、通常・初回とも実車で見かける機会の多いボディカラーを選んできましたね。通常版はCM登場個体でもお馴染みのピュアホワイトパール、初回特別はスピーディーブルーメタリックを再現したかたちでしょう。

ボディ金型は通常を今回みたく「HYBRID MZ」あたりのグレードを再現しつつ、初回を「バンディット」に作り変えて面白くするのも良し、乗用車系の新規金型ではトヨタライズ以来のドア開閉アクション搭載だったら…とも思ったけれど、コスト等の関係からそこまで行かなかったのは大変惜しいところです。それでも実車からのボディ造形はいい雰囲気にデフォルメ感があるので、その点はせめてもの救いかなと。

一方のカムリ、実はかなり前にベース金型の存在を把握したうえでこちらの情報を知ったと同時に『行く行く製品化もあり得るのでは?』と予想していた1台でもあります。

おととし頃から警視庁に配備されているという実車はTRDエアロ(現在のMC後はそちらとデザインが別の「GRパーツ」)を纏った仕様らしいですが、そちらの特徴であるフロントグリル/バンパー周りは塗装で再現したようですね。グリル形状が元から奇抜であるぶん、ブラック塗装することでより引き締まって見えるのも全体的なカッコよさの要因になっている気がします。

ちなみにこのレギュラー品2台、いまから約1か月前にタカラトミー社が公式YouTubeで公開した↓の動画にしれっと出ているのが確認できたため、某SNS上では一部コレクターたちをザワつかせたことで話題になっていました。



かくいう私もいつ当ブログで触れようか考えていたところ、きょう満を持して情報解禁されてやっと書ける!と思い、敢えてこちらで述べさせていただきました。
Posted at 2022/03/18 21:45:39 | 日本・韓国車ニュース&語り事 | ニュース
2022年03月15日 イイね!

嗚呼、アルピナがBMWグループ傘下に…(涙)

嗚呼、アルピナがBMWグループ傘下に…(涙)「“M”との棲み分け、どうするの?」

「四半世紀経っても変わらない“らしさ”は新体制になっても継承されるの?」

それはベースのBMW車に対し独自性を強めた車造りが自慢だったアルピナが、2026年以後はMINI、ロールス・ロイス モーター・カーズと並ぶBMWグループの一員としてリブランディング(=商標譲渡)する決定を下したことに対しての第一印象です。

先週みん友さんのブログで初めて知り、一驚を喫する思いでニュースを拝見してました。

長年BMWと強固なパートナーシップを築いてきたとはいえ、まさかそうなるとは思ってもみませんでした。

ご存じのとおり、アルピナ各車は3シリーズ以上のBMW車をベースとし、ドイツ本国・ブッフローエ工場の熟練した職人たちによって組み立てられたクラフトマンシップやサーキット育ちの“M”モデルとは対極の上質さとクルージング性能を持たせ、古くから多くのファンを抱えてきました。

しかし経営体制が小規模であるがゆえ、今後さらに加速していくだろうEVへの移行や自動運転実現に向けて莫大なコストが掛かってしまうことを考えると、今までの手法では財政的にますます厳しくなると予測したうえで、アルピナ社の全株式まで取得したわけではないものの、さまざまな観点で助けてもらった点が多いぶん資本面で潤沢なBMWにブランドの未来を託す決断をしたという訳ですね。

対するBMW側の“M”モデルたちも、エンジンから足回りまで技術革新が進むにつれて高性能になってきたり、M340i/440i xDriveに代表されるサーキットを走っても日常の足として使うも良しの「M Performance」系を多く揃えてきた関係があり、2026年以後に登場するアルピナ車は我々ファンが価値観を変える必要性も出てきそうなほど、イメージが様変わりしてしまうかもしれません。

ただしブランド譲渡後も、従来モデルのパーツ供給やアクセサリー販売はブッフローエに拠点を置いたまま事業を行うとのことで、その点について一安心された方は少なからず居そうかと思います。

新体制移行をニューモデル開発に絞ったアルピナ、本当にどうなっちゃうの…(涙)
Posted at 2022/03/15 22:17:37 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | ニュース
2022年03月13日 イイね!

シャランの後継として…導入はいかがかな?

シャランの後継として…導入はいかがかな?空冷エンジン時代の名車“タイプⅡ”を現代に甦らせたルックスで、数年前のコンセプト公開時から話題をさらっていたID.Buzzの市販版がワールドプレミアされました。

今回は乗用車版に加え、商用車版で後方にユーロパレット2枚を並べるスペースを設けた“カーゴ”も同時発表されたようですね。

上述どおり“タイプⅡ”のイメージを色濃く残しつつ、VW最新のデザイン言語も取り入れた内外装は(同じプラットフォームを採用するID.3等々に倣って)見るからに未来的だと思わせてくれて、かつカラーのポップな色使いが魅力的なのも良きポイントです。ちなみにURL先のインパネ画像にある前後ライト調整のボタンは恐らく現行ゴルフ(Ⅷ)あたりと共通で、物理式ではなく静電タッチ式が奢られたと思われます。

ゆくゆく4WD(前後輪モーター)仕様やロングWB版を投入することも明言したようですが、当初は“カーゴ”も含め、150kW/204hp(ただ201hpと表記している記事もいくつかありましたが…)の後輪1モーターを積んだモデルのみが先んじて明らかにされました。

通な方ならVWグループ汎用のEVアーキテクチャー“MEB”を使ったことと上記のモーター出力で「おや!?」と感付かれたでしょうが、中身は先ごろ日本仕様が発表されたアウディQ4 e-tronの“40”グレードと概ね同じ内容でございます。当然コスト云々の関係から、モーター型式や手がけたサプライヤーはQ4のそちらと共通のはずなので…。

ID.Buzzは今秋にデリバリーが始まる欧州各国のほか、北米市場での販売も決まっているらしく、その証拠として来月開幕のニューヨークショー(ここ2年はコロナ禍で中止となったため、実に3年ぶりの開催ですね)ではアメリカンプレミアを果たすことになったようです。

今のところ日本市場への導入については未定らしいです…が、デビューから四半世紀経ってもなお健在なタイプⅡの根強い人気と、市場環境の制約でBEVミニバンが国産車含めて皆無であること以外に、正規導入してもおかしくないような条件を1つ見つけました。

それは、私が数か月前に某正規ディーラーのブログを見て初めて知ったシャランの日本仕様販売終了です。同車は昨年末に我が国向けの生産を終えていたようで、後継モデルに関しては設定するか未定だという話らしいです。

シャランはID.Buzzと同じく後席スライドドアを持ち、サイズ的に大柄なポジションといえたモデルですし、先述したID.BuzzのロングWB版はどうやら7~8人乗り仕様(今回発表された乗用車版は5人乗り仕様)として売り出す模様なので、とくに2m近く(1985mm)の全幅で扱いやすさも気になる方がいらっしゃるのは致し方ないにせよ、条件が整えばシャランの抜けた穴をひとまずカバー出来そうでは?と思い、その答えに辿り着いたわけです。果たしてそれは叶うのかな?
Posted at 2022/03/14 22:19:09 | ドイツ車(VW) | クルマ
2022年03月09日 イイね!

ドラマ「もしイケ」放送枠内でiX3のCMを…

ドラマ「もしイケ」放送枠内でiX3のCMを…先週土曜、テレ朝系の深夜ドラマ「もしも、イケメンだけの高校があったら」(以下、『もしイケ』)第8話を見ていたら、iX3のCMを拝見しました。

ちなみに『もしイケ』は本来PM11:00開始となっていますが、当日は特番編成の関係により40分遅れの放送でした。なお同時間帯にはNHK総合で音楽番組「シブヤノオト」が放送され、もともと決まっていたセンターの5期生が諸事情で活動自粛という緊急事態に見舞われた乃木坂46の最新シングルも披露したものの、彼女たちがトップバッターで「もしイケ」放送開始時刻に何とか間に合ったためW視聴できたのは嬉しかったです。

ちょうどストーリーも終盤に差し掛かったところでCMが全国スポンサーの製作局出しから地元系列局の送出に切り替わり、数十秒経っていきなり流れて気持ちがあたふたしてしまったため、My携帯のカメラ機能で証拠を撮れたのは、画像の1枚を含むほんの数秒だけです。身構えられなかったのはドラマの世界観から想像するに、自動車関係のCMが終了まで流れない前提で考えちゃったのが原因かな…(涙)

実は『もしイケ』自体、タイトルどおりイケメンたちが主役の内容うんぬんというよりも、同作のヒロイン“カンナ”役を演じている乃木坂46・遠藤さくらさん目当てで1月放送の第1話からずっと視聴してきました。

放送当日はコロナワクチン3回目接種の翌日でもあり、副反応次第では視聴を断念しようかと考えていましたが、早めの頭痛薬服用と睡眠のおかげで夕食前には回復できたため、リアルタイム視聴が何とか叶いました。

そんなドラマ放送枠内でまさかのBMW車、最近ほかに導入された4シリーズグランクーペとかiXあたりかと思いきや、iX3のCMも流してくるとは想定外だったけれど、乃木坂も好きでドイツ車も好きで…な質の私からしたら感無量の極みでした。


《今回拝見したのと同じCMがとある正規ディーラーのYouTubeチャンネルに上がっていたので、参考までに…》
Posted at 2022/03/09 21:35:41 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「帰宅してPCを開き早々、本当に驚きました。というか彼女は近年、大河ドラマ出演等で女優としても活躍してるイメージが強かったですからね…その経験を積むにつれて、「卒業」という言葉も頭を過ったのではないかと。

https://natalie.mu/music/news/640479
何シテル?   09/16 18:19
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
67 8 9101112
1314 151617 1819
20 21 22 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

Porsche 911 Reimagined by Singer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:58:12
『お願いバッハ!』フラゲ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 05:19:19
トミカ標識セット第16弾を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:26:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation