• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

新型5シリーズ/i5セダンに実装されたゲームアプリがOS9搭載車にも…

新型5シリーズ/i5セダンに実装されたゲームアプリがOS9搭載車にも…『BMWの「OS9」搭載車、車内で新しいゲーム体験が可能に…CES 2024』

このゲームアプリ、実はOS8.5搭載の新型5シリーズ/i5セダンに一足早くプリセットされていたので、それが今後第9世代になった“iDrive”搭載車でも使えるようになりますよ、という事ですね。

かつてのBMWでは考えられなかったユーザーフレンドリーな空間提供ですが、思えば現行7シリーズ/i7にネットフリックスやYouTube等々が見られる後席シアタースクリーンをオプション設定したことからも窺えるように、例えばBEVなら移動時における急速充電中の退屈な時間を乗員みんなで快適に過ごしてほしいという狙いもあっての実装でしょう。ちなみにゲームアプリ自体は前述の5シリーズ/i5だと、ソース記事上で紹介されたレースゲーム以外に同じく対戦形式のサッカーゲームか何かもあった記憶があります。

なお現状のOS9搭載車種は、私がネット上で知り得た限りだと現行X1/iX1(※発表当初はOS8搭載だったが、X1 M35i xDriveの追加に伴う年次改良でOS9に切り替えられた模様)と新型X2/iX2しかありませんが、恐らくは一部で年内登場予定と囁かれている次期1シリーズやX3などにも実装されるのは確かでしょうから、よってアプリが楽しめる車種は今後さらに増えていくことになるはずです。
Posted at 2024/01/16 21:52:01 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | ニュース
2024年01月14日 イイね!

見出しのインパクトに釣られてクリックしたら…(BEV版新型マカン ワールドプレミア日決定)

見出しのインパクトに釣られてクリックしたら…(BEV版新型マカン ワールドプレミア日決定)ポルシェ ジャパン公式HPのトップに躍った「25.01.2024」の文字。

私はいつの間にか更新されていたことをつゆ知らず、きのう午前中に初めて確認しましたが、ページへ飛べるボタンに「Electrify」(=電動)とあるので、何となくBEV版新型マカンのワールドプレミア日程が決まったのだろうと思い、見出しのインパクトに釣られてクリックしたら、ドメインを見ても案の定その通り。ポルシェ車は各国仕様の情報開示がワールドプレミア当日に為されることが慣例なので、参考までにドイツ本社はもちろん、北米・中国等々の現地法人のサイトを開いてもトップページに出てきたのはこちらでした。

ただし発表当日までのカウントダウンや搭載する技術の一部を分かりやすく解説したティザーサイトが出てくるの?と速攻で思ったのも束の間、最新情報を知ることができるメルマガ登録フォームに飛ばされました。私は下記の件もあり、メルマガ登録していません

新型はすでにインパネや開発テスト風景の公式画像公開、日本のメディアではCG(カーグラフィック誌)公式YouTubeにアップされたプロトタイプの本国テストリポートも拝見しているほど、発表まで秒読み段階に入ったであろうことは想像出来ていましたが、当然私もまだ分からない部分が少なくないので、約1週間後のワールドプレミアがより一層楽しみになったのも事実です。

ちなみに海外発の噂では(デビュー時の初期ラインナップとして)現行エンジン車に無くなった高出力系の“ターボ”と、そちらよりパワーも価格も抑えられるはずのベースグレードが用意されそうだという話らしいですが、どうなるんでしょう??
Posted at 2024/01/14 21:00:19 | ドイツ車(ポルシェ) | ニュース
2024年01月12日 イイね!

現行スポーツカー勢ぞろいなギフトセットも登場!(トミカ'24.3発売分情報解禁)

現行スポーツカー勢ぞろいなギフトセットも登場!(トミカ'24.3発売分情報解禁)トミカの3月発売分に関する一部情報が解禁されました。

私もめぼしく感じた商品はいくつかあるものの、そのなかで最も気になったのはギフトセットの「スポーツカースペシャルセレクション」です。

各4社を代表する1台が収められているので、おととし同月に発売された「スポーツカーヒストリーコレクション」の流れを汲む、事実上そのVol.2と言えるものかもしれません。

「スポーツカーヒストリーコレクション」は新金型のS15シルビア含め1990年代デビューの車種に絞った内容でしたが、今回は付属車種すべてを実車発売中の現行モデルに置き換えつつも、マニア胸熱な印象に仕立てたのには変わりないと思います。

R35 GT-Rニスモ(フロントマスクとドア開閉ギミック搭載の点から、トミカは昨年11月に発売されて間もない'24モデルですね)と現行シビックRはボディカラーが通常と異なるのは歴然です。しかし他の2台…WRX S4は'22.7の発売時に出た初回特別と同じWRブルー・パールに思えた一方、GRスープラは一瞬廃盤になった通常品と同じプロミネンスレッド?と錯覚しましたが、画像をよく見ると白背景の光の加減で朱色っぽい塗装にも感じたので、恐らくは系統的に近いカラーである「Plasma Orange 100 Edition」のプラズマオレンジを再現したのだろうと勘繰りたくなりました。
Posted at 2024/01/12 21:19:58 | 日本・韓国車ニュース&語り事 | ニュース
2024年01月11日 イイね!

VW一部車種に「ChatGPT」活用の音声コマンド搭載へ!

VW一部車種に「ChatGPT」活用の音声コマンド搭載へ!『北米VW、「Chat GPT」を車載システムに統合したコンセプトモデルを米国CESイベントにて初公開』

「ChatGPT」は最近我が国でも一部企業や地方自治体で導入例があるほど耳にする機会の増えた生成AIですが、それをVW車に搭載の音声コマンドへ組み込んだとは驚きだし良い意味で凄いなとも思いました。

音声コマンドは従来のUIにも搭載していたものの、すでに最新世代となっている「ハイ、メルセデス」のMBUX(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)や「オーケー、BMW」のBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントに比べ精度の賢さと利便性をアピールした宣伝力が大きくはなく、それ故ユーザーから改善点の一つとして挙げられていたはずなので、市場投入とともにどう受け入れられるかが焦点といえそうです。

ソース元と別の記事によると、まずはドイツ語・英語含むごく僅かの言語から対応していき将来的には20か国語への拡張も考えてはいるようです。今春以降ID.4や新型パサートヴァリアントほかの一部車種を対象に搭載していくとしたものの、コマンド開発に携わったというセレンス社は我が国にも現地法人があるのと、上述したMBUXもBMW…も同社の技術を生かし導入された実績から、日本仕様への実装も為されるか気になります。

ちなみにCES2024のVWブースには同コマンドを搭載させたコンセプトの1台として現行ゴルフ(Ⅷ)GTIも置かれたそうで…インパネ画像のセンターディスプレイ部分が従来より大きくなったのにお気づきの方もいらっしゃるはずです。それもそのはず、ゴルフは今月に本国でフェイスリフト版発表を控えているらしく、海外サイトにはティザーキャンペーンも兼ねて引き合いに出されたのでは?というニュアンスに読み取れた記事が多くありました。従来のUIは日本仕様においても、タッチ式ディスプレイの使いにくさ・分かりにくさを指摘する声が大きかったので、新しい見栄えになりどのほど改善されたのか注目ですね。
Posted at 2024/01/13 19:05:59 | ドイツ車(VW) | ニュース
2024年01月11日 イイね!

日向坂46・齊藤京子さん卒業発表

日向坂46・齊藤京子さん卒業発表『日向坂46齊藤京子が卒業発表「アイドル楽しかったなぁ」4・5横浜スタジアムで卒コン開催へ』

先ほど帰宅し夕食を済ませて早々にこのニュースを知ったので大変驚きました。

しかしながら近年の彼女の個人活動を見ていると、アーティストだけに留まらずバラエティ番組も連続ドラマ主演も将来を見据えたうえで仕事に取り組んでいた印象が強く、そのぶんファン視点で“卒業”の2文字が浮かぶのも時間の問題かな?という雰囲気すら感じていたので、公式ブログに綴った「日向坂メンバーとしての人生をやり切った、(グループ名だけに)坂道を登り切った」というニュアンスにはすごく納得が行きましたね。

彼女が卒業を意識したのは“昨年の今ごろ”らしいですが、時期的でいえば自身表題センター曲の8枚目シングルの発売から3か月経ったタイミングになります。なので言い換えれば、同シングルのリリース決定当時(グループ改名後とあわせて)初だったその経験で一つ思い出ができたのも、今回の決断に至った本音ではないかと思いました。

卒業コンサート開催まで残された活動期間も、ファンの一員として温かく見守りながら応援していきたいです。
Posted at 2024/01/11 20:09:00 | その他・AKB48グループ&坂道グループ関係 | ニュース

プロフィール

「今度のイオン限定トミカは、初めて尽くしのテスラ http://cvw.jp/b/1442681/48748850/
何シテル?   11/04 22:44
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
7 89 10 11 1213
1415 161718 1920
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

PARAGON製1/64 ランドクルーザー250とトミカのランクル250(1/66)比較してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 23:45:56
HotWheels:Porsche 911 Carrera RS 3.8 (2025/10 FAST&FURIOUS 3/5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 22:05:11
100均のクリアケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 20:35:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation