• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キセやんのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

軽量化計画日報 ~再~ 09.10.12

連投4発目は……

コレで最後です~。
もはや日課のダイエット記録。まぁ「日報」って名も付いてますし(笑
とりあえず目標の75kgまで言ったら「週報」とかにするかと思いますので
もうしばしお付き合い・応援の程をよろしくお願いします。

さてさて、昨日の焼肉で見事物理的に増量してしまったワタクシ。

今日、どうなったかというと……


ん、まぁまぁとりあえずいいでしょう。



……ナニガ?

今日は意図的に水分(というか水)を摂るようにしつつ作業してみました。
んでとりあえず80kgは切れなかったモノの……

80.2kg

まで戻しました! 

とりあえず再度先行するライバル達の追撃態勢に入ろうと思います(・∀・)ニヤニヤ
水分をしっかり撮ったおかげか体脂肪率もかなり元に戻って……(=∀=)ニタニタ

とゆーわけで、今日のテンプレです。


【ダイエットテンプレート Ver.Xe】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
♪摂取した物♪
 【朝】
  ハイパースリムαプレミアム 3粒 4kcal
  お~いお茶 濃い味 ちょろっと 1本 0kcal   
  ウィダーインゼリー マルチビタミン 1本 90kcal
  バナナ 1本 51kcal
 【昼】
  へルシア緑茶 350ml 1本 14kcal
  セブンイレブン おにぎり 手巻き熟成焼きたらこ 1個 169kcal
  セブンイレブン きのこおこわ 1個 224kcal(たしか)
 【夜】
  Xenonオリジナル 舞茸たっぷりのもやしとニラの炒め物 計113kcal
   ・株式会社雪国まいたけ 雪国もやし 250g 35kcal
   ・ホクト株式会社 ホクトのひと株まいたけ 100g 16kcal
   ・JAとさかみ 高知県園芸連 ニラ 半束 8kcal(40gと課程)
   ・九鬼産業 胡麻油 少々 50kcal
   ・岩塩 アルペンザルツ 少々 0kcal
   ・S&B ブラックペッパー 少々 無視してイイ程度のカロリー
   ・キッコーマン うすくち(醤油) ほんのちょびっと 4kcal  
  サントリー DAKARA プロテインウォーター 1本 45kcal
    
  総摂取カロリー:710kcal

♪体重♪
 目標体重:75kg
 55日目:80.2kg  まぁ……まぁ……w
 ※体重はブログ作成前・風呂上がりに測定
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

♪過去の記録♪
 1:90.5kg 2:89.6kg 3:89.2kg 4:88.9kg 5:88.6kg 6:88.9kg 7:89.1kg
 8:88.5kg 9:88.0kg 10:88.1kg 11:87.5kg 12:85.3kg 13:85.9kg 14:85.6kg
 15:86.4kg 16:86.6kg 17:86.4kg 18:86.4kg 19:85.2kg 20:85.4kg 21:85.3kg
 22:84.7kg 23:84.8kg 24:85.6kg 25:84.5kg 26:84.7kg 27:84.2kg 28:84.5kg
 29:83.7kg 30:83.3kg 31:84.5kg 32:84.0kg 33:82.9kg 34:82.9kg 35:83.7kg
 36:82.5kg 37:83.2kg 38:83.3kg 39:81.8kg 40:83.5kg 41:82.8kg 42:84.0kg
 43:83.1kg 44:82.5kg 45:81.9kg 46:82.2kg 47:81.5kg 48:81.7kg 49:82.1kg
 50:82.7kg 51:81.5kg 52:81.0kg 53:79.5kg 54:81.6kg 55:80.2kg

♪筋トレ♪
 自重トレーニング系
  腹筋6分メニュー ……のできるとこまで(爆
  腕立て 30*1 15*1
 ダンベル(4kg)トレーニング
  ダンベルカール 34×2 
  サイドレイズ 22×2
  ベントオーバーラテラル 17×2
  ダンベルプレス 17×2
  サイドベンド(左右それぞれ) 50×2
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


・BMI…………25.9→25.5
・体脂肪率……23.0%→22.5%
・骨格筋率……333.3%→33.5%
・基礎代謝……1801kcal → 1750kcal
・体年齢………41歳→40歳



というわけで、恒例のXenonオリジナルもやし炒め。
上の食品リストを見れば分かるのですが、今日ダイエーでニラを見つけて
買ってみました。んで、今日炒めて気付きました。

俺の炒め物に足りなかったのは……ニラだと!!(笑)

今回卵がないのですが、ニラを入れるだけで香りも味も格段に良くなりますね。
部屋の中が若干ニラくさくなりましたが(笑) 卵があればニラ玉もやし炒めに
出来たのに……あかねちゃんは食べ尽くしてしまったので(笑

あと、今回舞茸なのはエリンギが売り切れてたからです(汗
エリンギ……人気なの? 炒め物として混ぜたとき、食感はエリンギのほうが
イイですね~。あのプルプル感が派を刺激するカンジで。
舞茸は舞茸で美味しいですが。炒め物にするより天ぷらとかで丸ごと食う方が
好きかもデス。

作り方の紹介です。(ぇ

まずは舞茸を食べやすい大きさに切り炒めます。


ニラも適度な大きさに切り、軽く水洗いして放り込みます。


この段階でアルペンザルツ・粗挽き黒コショウを振っておきます。
そしてある程度炒めたら……もやし投入!


好みに応じて塩コショウを追加してください。俺はそのままです。
んで、炒めつつ鍋の底に出てきた水分がある程度飛んだところで香り・色づけの
醤油を少し加え、軽く焦げ目が付くぐらいに炒めて完成!!


あとは、食べるだけ(爆
洗い物が増えるのが面倒なので、ホットプレートの温度を「保温」にして、
このまま召し上がってくれやがりました(´゚ω゚):;*.ブッ

シンプルな料理ですが、低カロリーでなかなかウマイですよ♪


さて、長々としたブログを4つも連投してしまいましたが、コレで終了です。
お付き合いいただき、ありがとうございました~。m(_ _)m
Posted at 2009/10/13 01:42:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイエット日記 | クルマ
2009年10月12日 イイね!

流用ルームランプ完成!

連投3発目は……

今度は自分の作業ネタです!
以前書き始めたダイハツMOVE(L152S)のルームランプ流用が完成しました~。
後輩に作ってもらったLEDも装着し、バッテリーを借りてつけてみて……


どうなったでしょう?!wwww

ヒデブ∵(´ε(○=(・∀・*)アタァ


昨日、本当はスピリッツからほど近い実家に止まろうと思ってたのですが、
ブログの通り後輩Kから焼肉の招集がかかったので神奈川にいったん戻り。
体重を増やして(爆)自分のベッドでしっかり睡眠。

今日再び電車でスピリッツに行ってきました。

交通費がッ!!_爪○

友人から助言を受けたのですが、スピリッツ通い用に青春18切符買おうかな? 
と素で思います……(´゚ω゚):;*.ブッ

通ってる回数を考えると普通に全然お得ですwww


おっと……作業の話ですね。
とりあえずスピリッツについて、店長がジャガー(ダイムラー)のステアリング
ラック修理をしていたのでいろいろ話をしつつ、ホットバージョンのAE86
フェスティバルのレースの内容の薄さに絶望してから(笑)作業開始。

前のブログでも書きましたが配線に勘違いがあったので、そこの修正。

実は後輩K作12連装FLUX LEDの埋め込みと固定は昨日やってました。
その際、MOVEランプはやはりサイズが小さくレイアウトがなかなか厳しいことに。

MOVEのルームランプは、実はレンズが可動式になっていて、それがスイッチの
役割をしています。しかし、今回後輩Kに作ってもらったFLUX12連装を入れると
どうにもスイッチの可動範囲を避けて収めることが出来ず……

結局ハチロクルームランプのスイッチですべてをコントロールすることにしました。

なので、MOVEのルームランプの端子は使わずに、ハチロクルームランプに
ハンダ付けした配線を、LEDの配線に直結するためギボシ付け。

ちなみにLED基盤の固定にはホットボンド使ってます。基盤のハンダの
保護にも使えるので一石二鳥www

ハチロクルームランプ側の配線です。

写真下側がバッテリーから来る+配線。コレに繋いで、アースを落とすだけで
LEDが点灯します。写真上側はドア開閉連動にする際の、-配線。
結局MOVEルームランプ側でのコントロールはしなくなったので、必要なくなりました。


これがアース。ハチロクルームランプのスイッチを使用してコントロールするので
スイッチより手前側にハンダ付けしてます。ただ、ハンダのノリが悪くて……
四苦八苦してたらルームランプの樹脂が若干溶けました(´゚ω゚):;*.ブッ

ま、見えないし……(A;´・ω・)アセアセ

このようにしてやれば、後は+配線とアース線をLEDの+/-に繋いでやることで、
ハチロクのルームランプのスイッチですべてのルームランプをコントロール出来ます。

さてさて、お待ちかねの点灯実験。
まずはまだ日が高かったのですが、作業中にLEDをぶっ壊してないか……
ハンダ付けした部分がちゃんと導通してるかを確認するために点灯!
バッテリーをお借りして、エンジンルームのターミナルとブースターケーブルで
接続して……

ON!!




おー、壊れてなかった……よかったよかった♪
しかし、LEDの光はやっぱり美しいッスね~。

全景はこんなカンジです。

点灯させるとなおさら違和感ないかも♪
LEDがルームランプのセンターよりちょっとオフセットしてるのは意図的です(笑

こうして無事点灯、スイッチでコントロールできることも分かったので、
日が落ちるのを待って、夜の点灯試験です(・∀・)ニヤニヤ
これで明るければ大成功! というところでワクワクしながら日が落ちるのをまちます。

そして、18時過ぎ……
再び点灯
















………………

カコイイ!!(゚∀゚)


しかもしかも……













めっさ明るい!!
\(^∀^)/


上の写真、もちろんフラッシュなし撮影ですよ! これだけの光量があれば
夜中の作業だろうと、荷物の積み卸しだろうと十分すぎるくらいですね!
今、ハチロクルームランプのバルブが壊れてて点灯してないので、コレも
LED化して全部点灯すれば相当明るくなること請け合いですwww
まぁハチロクルームランプはロールバーに隠れて効果半減でしょうけど(汗

外から見てもこんなカンジになります。




はじめた当初、ルーフライナー切っちゃうし、後付感アリアリになりそうだったし……
コレで光量もそんなになくてあんまり意味がなかったらイヤだなぁ……などと
思っていたのですが……

コレは満足度、かなり高いです!!


後課題としては、ナゼか運転席後ろのMOVEルームランプが、やっぱり
ルーフパネルとの干渉でちょっと浮いてしまってるので、少し削ってきっちり
収めてやるくらいですかね?


もし、室内を明るく照らしたいと思っている方がいたら、コレはオススメ
かもしれません。内装剥がす手間とLED制作があるくらいで、配線自体は
簡単ですし、便利かもしれませんよ!

こうなるとフロント側もちょっと欲しくなってきた……(笑
なんかマップランプとして流用できそうなカッコイイ形のルームランプを
探してみようかな……?(・∀・)ニヤニヤ


ということで、微修正は必要そうなモノの、ひとまずMOVE純正ルームランプ流用、
ハチロクルームランプ増設計画はひとまず「完」です♪
Posted at 2009/10/13 01:14:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハチロク ~作業~ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

ずっと欲しかったおにゅー♪

2発目は……

車関係ないッス(A;´・ω・)アセアセ
でも、車でもダイエットでもないネタ書くの久しぶりな気がして違和感カンジます(笑

今日朝届いたのですが。新しい靴買いました~♪
といっても、またジョーダン6(以下AJ6)です(笑) 好きなんですよ、AJ6www
基本的に俺、靴ってスーツの革靴意外に外履きのシューズって一つしかなく、
走行会も作業も仕事もお出かけも一つの靴でした。ズボラなんです……(´・ω・`)

でも今度から外出用を別に用意しようと思って、以前から復刻されたのが
わかっていた、欲しかったカラーをゲットしました! 店頭試着のみの
新古品がヤフオクに(たぶん)定価より安くでてたのでつい……(笑

あとコレを買ったのはもう一つ狙いがあるのですが……

1発目でわかってて偽物に手を出して……


2発目は欲しいカラーじゃなかったけど定価で買えたオリンピックモデル……


そして今度は……昔から欲しかったカラーをゲットしました!

AJ6のカーマインっす♪

実は以前、ナイキが「JORDAN COLLEZIONE」という名前で、過去のモデルを
復刻、2足セットで発売しました。それのAJ6が入っているのが、

JORDAN COLEZZIONE 17/6

なんです。
その名の通り、2足セットなので……もう一種類入ってます。
名前の通りジョーダン17(以下AJ17)との組み合わせです。

2足セットを買ったのは、AJ6のカーマインカラーをゲットするには、
コレしかなかったんです(笑) 今出回ってるのは加水分解の始まっていて
実用に耐えないオリジナルのAJ6カーマインか、COLLEZZIONEだけ……

でもでも、2足セットは好都合だったり……

というのも……
室内履き用のスポーツシューズが欲しかったんですよ~(・∀・)ニヤニヤ
最近のダイエット報告でもあるとおり、筋トレしてるんですが……
そろそろ会社のジムでマシントレーニングをはじめようかと思ってます。
でも室内履きがなかったので、AJ6カーマインを手に入れるついでに
ちょうどいいかなと思ったんです。

なので、これからは時間がある時にマシントレーニングで筋肉を鍛えることにします!

これが今日到着したCOLLEZIONEのハコ……

箱デカッ!!(A;´・ω・)アセアセ
まぁ2足分ですしね……
上に定価以下で買えた書いたのですが、これ去年発売ながらすでに
若干プレミアがついてるのかヤフオクの値段、結構イイ値段シマス。
今回は運が良かったッス!

箱は二つに割れましたwww 神様登場(´゚ω゚):;*.ブッ

真ん中で繋がってるのでかさばって仕方ないッス(笑

箱の開け方はスライド式。なかなかおしゃれです。

中には2足……新品のバッシュを2足同時に買うなんて昔は考えられなかったなぁ……

セットのAJ17

トレーニング用の室内履きとして使います。
まぁこれ自体にはあまり興味はなく……(汗

お目当てはこっちのAJ6カーマイン!

バスケをやっていた中学高校時代、まだ復刻版(AJ RETROシリーズ)もなく、
超プレミアの高額になっていたAJ6を雑誌でチラッと見て、このカーマインを
知ったときは欲しくて欲しくて仕方なかったのを覚えてます。
復刻版ではありますが、とうとう手に入れることが出来ました……(・∀・)ニヤニヤ

JORDAN COLLEZIONEの証。

インナーのステッチが1985-2008になってます。ジョーダンシリーズは
1985スタートなのです。ちなみにAJ6は1991年のモデル。当時俺小学校2年w

やっぱりこの形はカッコイイ……(私見)



すごく欲しかったモノが手にはいると、やっぱり嬉しいですよね~。










……財布的にはかなりの痛手ですが(´゚ω゚):;*.ブッ
Posted at 2009/10/13 00:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ

プロフィール

「なんか急遽コンピューターチューニングすることになった・・・」
何シテル?   03/12 16:21
車バカだと思っていたけどただのバカだったようです AE86新仕様(4.25AGターボ)参考タイム  ・富士スピードウェイ 本コース   2'00.84...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ハードボディ 日産 ハードボディ
’88 日産ハードボディ SE-V6 キングキャブです。 所謂、北米版ダットサントラック ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3年11ヶ月の年月を経て……再び動き出す! 300psオーバーの心臓を持つ「駆動系破壊」 ...
その他 その他 その他 その他
Bianchi Camaleonte Ⅴ 2010 運動不足の身体を動かすために買った ...
その他 その他 その他 その他
現在完全不動車の、KSR-I。 単車の免許は常々欲しいと思っていたモノのの、未だ取得な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation