• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月23日

5バルブ水回り改修2

ヘッドカバー、カムシールオイル漏れしているのでまずは洗浄します。


タイミングギヤ固着しているのでネジ穴作ってプーラーで外します。
錆落して組み付けはカッパーグリス塗りますかね。



ヒーター使わないのでメクラ蓋を制作。


AE86ウォーターポンプとエンジンブロック干渉部分を削ります。



テンショナーベアリングに干渉する部分を削ります。



オートテンショナーとオルタネーターブラケット干渉するので加工します。
ブラケット新品でないので中古です。



ヘッドカバーパッキンとカムシール交換します。



プラグホールパッキンも交換するのでヘッドカバーを洗浄。


カチカチになっていたPCVバルブパッキン、ホースも交換します。


AE86クランクプーリー無いのでシムで調整します。


AE86ウオーターポンププーリーも廃番なので小加工で装着出来るSR20プーリーを用意、オフセットずれるのでシムも制作します。
比較しているのは手持ちの部品で余っているわけではありません。





オイルレベルゲージとオルタステーをどうするか。


ステー新品は出ないので中古をまっててもしょうがないので鉄板用意して切り出します。
使った工具はグラインダー、ドリル、ベルトサンダー、棒ヤスリなので、簡単には出来ず時間掛かります。
補強板も溶接していますよ。




ベルトラインチェックします。


中古部品は錆落しして黒塗装。


ウォーターポンプ本体は鉄生地なのでオートテンショナーと一緒に塗装します。


オイルクーラーホース、タコ足からの熱害受けてますね。
ホース交換した方がいいですが、まだ漏れていないので断熱処理しときます。

ブログ一覧 | AA63 | 日記
Posted at 2022/08/23 01:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation