• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

究極のラジエーターになるのか?

SE86の技研氏のラジエーターを制作・・・と言っても私は溶接しただけですけど。
AE86にプリウスラジエーターファンを流用の定番ですが、ラジエーターはサイドフロー16㎜で薄いから使おうと考える人は少ないと思います。
しかし、ラジエーターが薄ければ同じ風が当たれば通りもいいし、熱交換効率も上がります。
同じ大きさのラジエーターならサイドフロー式の方が経験上冷えるんですよね。
ダウンフローはラジエーターホースの口の位置にも寄りますが、コアチューブの流れる量にムラがあるんです。
今回はSR20エンジン用でコアが薄いのでターンは無しで作っています。
中古の程度があまり良くないんですけどね。
ラジエータ本体1.5キロ+ファン2.5キロ=合計4キロ 軽いね。

自分用もストックしているので4A用はターン式にしよう。

Posted at 2012/11/24 17:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456 78910
1112 13 141516 17
18 19 202122 23 24
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation