• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

1JZ純正タービンのその後

ブーストアップで約500PS,54キロの90チェの車検です。
社外シートとレールが同じでないと車検はNGなんで新品シートレールに交換します。


下回り点検左リヤショックオイル漏れ。


エンジンオイル交換、クーラント点検すると濁っているんで交換、鉄ブロックで錆びるんで、たまには交換した方がよいね。



作って数年たつマフラー音量はと言うと102db、ぎりぎりなんだけど測定回転数もっと上でも同じで、ちゃんとしたサイレンサー使うと性能はいいね。


そして検査、ラインに並んでいないのは、シフトパターンのが無くて直して検査員の確認待ちです。


帰り少し踏んでみたんだけど、少し荒れた道だと4速までホイルスピン、デフが効いていないから怖いな。
ブースト1.8、吹けあがり、空燃比、排気温度共に問題無し、吸気がツインサクションで吹けあがりが速く感じる、シングルサクションよりいいんだな、きっと。


エンジンの許容限界って○○○PSだから耐久性はどうなの?と聞かれる事が多いんだけど、2000㏄4気筒で400PSが安全だと設定すると1気筒当たり100PS、6気筒に置き換えると600PS、ピストンサイズ、メタルサイズなど大体同じと考えます。
だから1JZで500PSならSR20で言う所の333PSなんで余裕だと思うんですよね。
セッティング不良は論外だとしてレブ変更無しでピストントップリング下が圧力で割れるのがSR20純正ピストンで500PS以上、コンロッドはボルトが伸びていなければ持つね。
純正ピストンはもっといけるかもしれないけど試したのが500PSまでだったからなんだけどね。
と言う事は6気筒なら純正ピストンで750PSまでいける事になるね。
知り合いのショップが純正ピストン1JZで680PSまで出していたんで、やってみたいね。
81乗りのN氏がTD06-25Gに3キロかけて爆発させたいんですよ、とおっしゃっていたんで準備が出来たら爆破(笑)
Posted at 2013/11/09 18:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2013年11月06日 イイね!

1ラウンド、2ラウンド連続

車検に行って来ました。
技研氏ハチロクは普段メンテしているので問題なし。
エンジン作ったS15SXはアイドリングの調整して後は問題無し。
どちらも排気系ワンオフ制作しているので、下回りクリアランスは余裕でした、検査員が何度も高さ大丈夫は見てましたけどね、規格品だと9センチは厳しいです。



あしたも1台あるんだっけ。
Posted at 2013/11/06 15:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2013年11月01日 イイね!

S15SX 9

普段のコンディションチェック用にPLX空燃比計を取り付けます。


取り付け場所はメーターパネル部分にするんで分解。


コントロールユニット付いていた位置にDM-6を取り付け、綺麗にはめ込むためには棒ヤスリで時間をかけて擦り合わせします。
配線移動や他配線手直しなどもう少し時間かかるな。
パネルを艶消し黒塗装して組み立てます。



車検近いんでこのまま来週車検かな、税証明書宜しく。
Posted at 2013/11/01 00:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 678 9
1011 1213 141516
17 181920 212223
2425 2627 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation