• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

ハイラックス ファイナル4.556→5.125変更2

デフキャリアが新品納期年内は無理かもと言われたので中古のホーシングを購入しました。


キャリアを比べるとドライブピニオンとリングギヤオフセットが違います。
適正なギヤサイズで耐久性を高くするためにキャリアオフセットを変えているんでしょうね。
8インチはいろんなバリエーションがあって面白いね。


刃当たりはいい位置にきました。


無事ホーシングに組み付け出来ました。


オイルシールはもちろん交換します。


シャフトとドラムの間に紙パッキンを取り付けます。


オイルはCDX250Rホーシング内部のオイルを拭き取って入れたんで2L入りました。


タイヤ付けて1時間程廻して点検、後日、試乗して問題無ければ完成予定です。

Posted at 2015/12/14 02:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年12月10日 イイね!

ハイラックス ファイナル4.556→5.125変更1

タイヤが大きいオフロード仕様のハイラックスの作業です。


まずはデフキャリアを下します。


JZX100のデフ玉をシャフトに差し込んで互換性OK。


同時に2WayLSDを取り付けるので中古を分解、洗浄、点検しました。


あまり温度を上げ過ぎないようにリングギヤを監視。


まずは歯辺りでもと思っていたら、デフケースオフセットが合わないorz


Posted at 2015/12/10 02:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年12月08日 イイね!

2015.11.14/15エビス秋祭り

エビス秋祭りを参加してきました・・・1カ月前ですけど(笑)。
参加の日はもろに雨


14日の午前中に到着、ガレージ軒下にテント?

湿度高く、低気温の中、スパープラ―イベターとして塗装を任されました、エビスで塗装www。


ロールケージ補強した白180SXが早速新設したジャッキアップポイントを使っていました。
片輪上げでもドアの開閉は問題無し。



とある理由で補強したホースメントもジャッキアップ位ではびくともしませんwww。


今回はウエットでイリュージョンをさせるべくフロント車高を上げました。


そして2日目、ウエットでもイリュージョン出来ています、リヤ荷重よりにしたのは正解。


500PSブーストアップ+デフロック、Ver.2ナックル、トラクションスペーサーFのチェイサーの走行テスト、前半で角度を付けてみましたが、イリュージョンしなければコントロールしやすく速度も速く操作性は抜群にいいですね。
パワーのある車とデフロックの組み合わせは◎。



進入で飛距離を出しながらラインを自由にコントロールしたいが角度を付けるほど内巻きでラインが厳しくなる、進入90度を超えた角度以上では車がバックして外に行きます。
程良い所で駆動を繋げばイリージョン完成w。
分り易い動画が取れたんでお暇な方は見てね。
最後にアームが折れて終了~。
Posted at 2015/12/08 03:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月05日 イイね!

ECR33車検

タービン交換すると速度が高くなりやすい、高速で移動する事も多いので低速からサーキットまで対応のエンドレスMX72を取り付けします。


フロントはピストン戻らず、O/Hしました。



ミッションオイルは75W-90、デフは250Rフィーリングが変わないから車検毎で交換する事が多いんだけど走行距離が多いんで少しヘタリがみられました。
1年に1回の交換がお勧めだね。


継続検査受けて無事終わりました。
Posted at 2015/12/05 11:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年12月04日 イイね!

作業16

タイコにステーを作り、


60φ→70φダブル斜めカットの出口を溶接します。
前のマフラーと同じようにとオーダーだったのですがどうでしょうか?
下回りの作り物は完成です。


エンジンルームの作り物はパワステタンクステーを制作、元のタンクでもいいけど、どうせならR33タンクがいいよね。


カップリングファンを組み立ててラジエター位置を確認するとクリアランスが厳しい・・・20㎜エンジン側に近い、容量アップラジエーターは厳しそうだね。


Posted at 2015/12/04 00:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31レパード RB25DET | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
67 89 101112
13 1415 16 1718 19
2021 2223 24 2526
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation