• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

岐阜コクピット2011・・・偵察機以外の機体を一気にご紹介

テーマは偵察機でしたが、もちろんそれ以外の機体もたくさんありました。



UH-60のジオラマですね。モーターを仕込んでローターを回転させてました。風でなぎ倒された草も表現してあります。
シャッタースピードを落として、回転してるところが分かるように撮影してみました。



造形村1/32の震電です。震電は説明の必要ないですよね?



旅客機もありました。ハセガワ1/200のトライスター。懐かしいモヒカン塗装。



派手な塗装のDC-3(で、いいんですよね?)。



1/48のF-16E。メーカーはハセガワだったと思うんですが。最新のF-16は凄味があります。



1/48のP-39エアラコブラの内臓。こんな長いシャフトでプロペラを駆動してたんですね。キットのメーカーは忘れました。



P-39エアラコブラってこんな機体です。空気抵抗を減らすために、エンジンを操縦席よりも後ろに配置しました。
戦争中はアメリカからソ連に供与されたりもしました。アメリカがソ連に武器をあげてた時期もあるんです。



よく作りこまれた1/48のフォッケウルフ。メーカー忘れた。



1/48のサラマンダー。大戦末期のドイツのジェット戦闘機。エンジンの作り込みに脱帽。



ザクとはちがうさんのために撮ってみました。ディッシュアンテナはキットのパーツそのままですね。



リアルな迫力のハセガワ1/48スツーカ。汚しがうまい。



この存在感! 私にとって今回の展示の中で一番のツボでした。アカデミー1/48ミグ21。



同機の機首クローズアップ。存在感あるなぁ。



最近足跡を残される、みーてぃあさんのために撮った(ウソ)、タミヤ1/48ミーティア。
上のミグ21と同じ方の作品です。



1/144でここまでするか?! 視力を分けて欲しい。



1/48のF-14はどっしりとした迫力を感じます。

以上、大急ぎで偵察機以外の機体をご紹介しました。他にもいろいろとあったんですが、私の好みで選択するとこんな感じです。
これで終わりじゃありませんよ。まだまだ続きます。


まとめてどうぞ。

岐阜コクピット2011・・・AFV & クルマ
岐阜コクピット2011・・・その他の偵察機
岐阜コクピット2011・・・SR-71 & U-2
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2011/04/09 01:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

記念日に 夫婦でのんびり西湖ランチ ...
pikamatsuさん

浜松ツーリング
syuwatchさん

本日は、カリフォルニア州を出勤中
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 7:20
お土産ありがとうございます。(ぽ

いやー すごい迫力ですね
砂が吹きつけられたような汚しの質感
模型にこれだけリアリティを持たせられる腕前は素晴らしいと思います。
コメントへの返答
2011年4月9日 11:36
コメント、ありがとうございます。
お名前間違えてますね。失礼しました。

お土産? 恐縮です。こんなもんで良ければお一つ。

全体が筆塗りかなと思ったんですが、会場で再開した知り合いの話では、エアブラシで塗ってからタミヤのウエザリングツールで仕上げたのではないかと言ってました。
しかし、それにしてもアクセスパネル周辺だけ汚しが控えてあるとか、物語を感じさせる塗装で私にはツボでしたね。

プロフィール

「この後の展開を見て子供たちは何を学ぶのか。結局、正しい正しくないではなく、「長い物には巻かれろ」が賢い選択であるという処世術を学ぶんだろうな。」
何シテル?   03/03 09:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation