• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

ブルーベリー、豊作の予感

ブルーベリー、豊作の予感 画像は我家のブルーベリーです。実が色づいてきました。もう少しで食べられそうです。品種はサザン・ハイブッシュ系のオニールと言う早生品種。ホームセンターで買って植えたのが3年くらい前でしょうか。背丈はまだ30㎝ほど。昨年もいくつかは実を付けたはずですが、特に印象に残ってはいません。でも今日、見てみて驚きました。粒が大きいんです。画像の実で直径12~3㎜くらい。実が大きいだけでなく甘みも強いそうなので、口に入れるのが楽しみ。

猫の額のような狭い庭で、ろくに草むしりもしていませんが、他にも2本、植えてから5~6年、背丈が140cmほどのブルーべりーがあります。1本は一般的なラピッド・アイで、もう一つは何だったかな? とにかくこちらも昨年末の剪定がうまく行ったのか、まだ小さくて色づいてもいないものの、たくさんの実を付けています。例年通りなら食べられるのは7月ですが、今年はもうちょっと早いかな。

飽きるくらい食って、余ったのをジャムにするのが夢で育ててきました。今年はまだジャムにするほどの収量はなさそうですが、来年あたりは期待できそうです。
ブログ一覧 | ブルーベリー | 日記
Posted at 2011/06/11 23:42:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

フロントグリル新調
たけダスさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 8:26
こういう記事を拝見しちゃうと、自分でも何かやってみたいなぁ・・・なんて思ったりしています。
一応義理の父はこのへんのことが好きなようなので、教えを請うということも出来ますが、でもなんとなくそれは抵抗あったりするんです(笑)
コメントへの返答
2011年6月12日 17:54
家庭菜園なら定番のキュウリ、トマト、ナスあたりでしょうか。これは結果がすぐ出るので励みにはなりますが、連作障害があるので、翌年は別のものを植えないといけません。
ブルーベリーも難しいわけではありませんが、家族でそこそこの量を味わうには、数年かかるでしょうか。

> 一応義理の父はこのへんのことが好きなようなので、教えを請うということも出来ますが、でもなんとなくそれは抵抗あったりするんです(笑)

分かります。でも義理のお父さんに教えを請わなくても、今はネットに情報が溢れてますから、一人でもできると思います。
庭を持たれたことだし、お子さんも喜ぶ果樹なんていかがですか。
2011年6月12日 9:08
はじめまして。
我が家のブルーベリーも3年目です。
今年はじめて小さな実を20個ほど付けました。
今は買ってきたブルーベリーでジャムを作ってますが、
いずれは自宅で収穫したブルーベリーを飽きるほど食ってジャムにしたいです(^^
コメントへの返答
2011年6月12日 18:07
初めまして。コメントありがとうございます。

画像のオニールも去年はこんな大きな実がなっていた記憶がありません。ブルーベリーは3年目くらいから本領発揮なんでしょうか?

> 今は買ってきたブルーベリーでジャムを作ってますが、

マメですね。私も我家産のブルーベリーでジャムを作る日を夢見ています。きっとうまいはずです!
2011年6月12日 13:21
こんにちは!

画像見てるだけでも、夢膨らみますね~。
あのさわやかな甘みと酸味がたまらないんですよね。
ジャムが作れるほどの収量…
すごいなぁ。

わが家のバルコニーにもありますが、枝が混み過ぎて花に栄養が回っていない雰囲気です。
欲張っちゃいけませんね
f(^_^;;
コメントへの返答
2011年6月12日 18:05
一斉に色付くわけではありませんが、ベリー類は冷凍にも適していますので、収量が増えれば冷凍庫に蓄えてジャムにすることもできるでしょうね。それが来年、実現すれば嬉しいんですが。

初めての剪定は、いろいろな資料を見ても3年目くらいからでいいと書いてありますから、この冬からでいいんじゃないでしょうか。
選定方法ですが、私はYou Tube にあった動画を参考にしました。
2011年6月14日 21:54
ご自宅にブルーベリーですかぁー、、なんか素晴らしいですねー♪

我が家は、きゅうりとかばっかでww

コメントへの返答
2011年6月14日 22:53
きゅうりもいいんじゃないですか? もう召し上がっていらっしゃいますよね。

ブルーベリーももう珍しがられる時期は過ぎましたね。キウイ同様、一般家庭で栽培されるありふれたフルーツになってしまった感がありますが。でも、まだちょっとだけ浮世離れした雰囲気があるかな?

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation