• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

ついに「『日高の遺書』の読み方」が1位に!

ついに「『日高の遺書』の読み方」が1位に! 暑くて、家に帰ってから何もする気になれない日々が続いておりました。やっと数日前から夕方は涼しくなったかな?と思えるようになったんですが、気のせいでしょうか? ということで、今日が8月に入って初めてのブログアップになります。

暑い上に適当なネタもなく、ブログアップが滞っていたわけですが、毎朝の足跡とPVのチェックは欠かしたことがありません。もちろん、最近は更新もしていませんから、足跡の数もPVもささやかな数字が続いておりました。ところが、今朝、いつものようにPVをチェックしてみると「『日高の遺書』の読み方」 のPVが151という異常な数値。私の場合、新たなブログをアップした直後でもめったにない高い数値です。それが1年以上前にアップしたブログにこれだけのPVが付くとは! 誰か多数のフォロアーを持つ人がツイートでもしてくれたんでしょうか?

で、PVのトータルの方を見てみると、ついに 「『日高の遺書』の読み方」が「トヨタ博物館(6)・・・痛車編」を押さえて、堂々の1位に!
昨年の7月2日のブログ「『PVレポート』レポート」にも書きましたが、1位の「トヨタ博物館(6)・・・痛車編」と2位の「『日高の遺書』の読み方」は不動の1位と2位かと思っておりましたが、ここへ来て確かに「『日高の遺書』の読み方」は毎日少しずつではありますが、PVを稼いでいました。一方の「トヨタ博物館(6)・・・痛車編」はボチボチといったところでしょうか。痛車も一時のブームが去ったのか?あるいはありふれたものになってしまって今更話題にすることもなくなったのか?

足跡の方は伸びていませんから、「『日高の遺書』の読み方」のPVのほとんどは、みんカラ以外の方のPVだと思われます。その方々がどういった経緯で私のブログにたどり着かれ、どのような感想を持たれたか、興味のあるところですが、それを知ることはできません。

飲酒運転撲滅はそれはそれで大切な目標に違いありませんが、多くの人に「『日高の遺書』の読み方」が読まれ、「日高の遺書」の真偽に近づくとともに、心中の美化が誤りであることに気づいていただけるなら、私にとってこれ以上の喜びはありません。
ブログ一覧 | PVレポート | 日記
Posted at 2012/08/09 20:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

テレビを更改
どんみみさん

新素材
THE TALLさん

気分転換😃
よっさん63さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年8月9日 22:11
知らなかったので興味深く読ませていただきました。

私も古い人間なので昭和45年といえば日本のモータリゼーションの真っ最中。
大卒の初任給が数万円で今の10分の一、自賠責の支払い限度も300万円ぐらいだったのを記憶してます(多少間違ってるかも知れませんが)

この時代は高度経済成長でしたから今とは金銭感覚が全然違います。
トヨタ200GTが数百万円で当時の車10台分の値段、それでも高くて400台しか売れなかった時代ですね。
実はその車にあこがれて当時製造していたメーカ(Y社)にエンジニアとして入社したんですが...

でも、この話、今、なんでなんだろうって考えると確かに出来すぎた話かなとも思います。
なんとも懐かしいけど今よりずっと活気があって良い時代だったような気もしますが...
コメントへの返答
2012年8月10日 0:45
日高の遺書、一部ではよく知られた話のようですね。私もみんカラのブログで知るまでは、全く知らない話でした。

昭和45年というと、1970年。大阪万博の年ですね。確かに高度成長期真っ只中。そして交通事故死者数のピーク時でもあります。

飲酒運転の事故に対して保険金を支払わないという制度は、一時的に適用されていましたが、短期間で見直されました。一時のあだ花のような期間でしたね。その短期間の話を背景が全く違うのに、なぜ今になって教訓的に使うのか、私には全く分かりません。私はほぼ100%作り話だと思っています。

Y社だったんですか。私はS社とばかり思ってました。
2012年8月9日 23:32
きっと検索すると、結果の上位に来ているんじゃないですかねぇ。
というわけでググってみると・・・
おおっ、日高の遺書、で検索すると3番目に表示されますよ。
きっとこれですねぇ。
コメントへの返答
2012年8月10日 0:52
検索の上位にあるだけでは、昨日の唐突な151というPVの説明にならないと思うんですよ。
昨日以前は多くて5くらいでしたからね。

誰かのツィートだと思うんですが、それが誰なのか知りたいですね。
2012年8月13日 12:01
こんにちは。
日高の遺書、、、
真偽のほどはわかりませんけども、親子心中を教本にあげるっていうこと自体、警察としてどうなんでしょ?と思います…
被害者の立場は置き去りになってるし。

PVレポートの、他の記事がとってもおもしろそう!
少しずつ読ませていただきますね。
コメントへの返答
2012年8月14日 0:34
以前のブログにも書きましたが、これが事実なら、加害者遺族がどうして警察署長に遺書を残したのかも疑問ですし、今日的視点で考えれば、警察署長ともあろう人が私信を公開してもいいものか? そして確かに、心中を教材にすること自体に問題がありますよね。もし、事実でないとしたら尚更です。

是非、他の記事も読んでください。
2012年8月15日 23:31
どもども、アタシもただ今拝見してまいりました。

たしかに、アタシもひねくれものですから、コレ、ぜったいフィクションだと思っております。







コメントへの返答
2012年8月15日 23:40
ですよね~。

仕事で出会うクレーマーさん達を見てると、よくそこまで人を疑えるなと思う人がたくさんいるのに、どうしてこんな嘘くさい話にコロッといっちゃう人が多いんでしょうね。不思議だ。

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation