
暑くて、家に帰ってから何もする気になれない日々が続いておりました。やっと数日前から夕方は涼しくなったかな?と思えるようになったんですが、気のせいでしょうか? ということで、今日が8月に入って初めてのブログアップになります。
暑い上に適当なネタもなく、ブログアップが滞っていたわけですが、毎朝の足跡とPVのチェックは欠かしたことがありません。もちろん、最近は更新もしていませんから、足跡の数もPVもささやかな数字が続いておりました。ところが、今朝、いつものようにPVをチェックしてみると「
『日高の遺書』の読み方」 のPVが151という異常な数値。私の場合、新たなブログをアップした直後でもめったにない高い数値です。それが1年以上前にアップしたブログにこれだけのPVが付くとは! 誰か多数のフォロアーを持つ人がツイートでもしてくれたんでしょうか?
で、PVのトータルの方を見てみると、ついに 「『日高の遺書』の読み方」が「
トヨタ博物館(6)・・・痛車編」を押さえて、堂々の1位に!
昨年の7月2日のブログ「
『PVレポート』レポート」にも書きましたが、1位の「トヨタ博物館(6)・・・痛車編」と2位の「『日高の遺書』の読み方」は不動の1位と2位かと思っておりましたが、ここへ来て確かに「『日高の遺書』の読み方」は毎日少しずつではありますが、PVを稼いでいました。一方の「トヨタ博物館(6)・・・痛車編」はボチボチといったところでしょうか。痛車も一時のブームが去ったのか?あるいはありふれたものになってしまって今更話題にすることもなくなったのか?
足跡の方は伸びていませんから、「『日高の遺書』の読み方」のPVのほとんどは、みんカラ以外の方のPVだと思われます。その方々がどういった経緯で私のブログにたどり着かれ、どのような感想を持たれたか、興味のあるところですが、それを知ることはできません。
飲酒運転撲滅はそれはそれで大切な目標に違いありませんが、多くの人に「『日高の遺書』の読み方」が読まれ、「日高の遺書」の真偽に近づくとともに、心中の美化が誤りであることに気づいていただけるなら、私にとってこれ以上の喜びはありません。
ブログ一覧 |
PVレポート | 日記
Posted at
2012/08/09 20:48:18