
次回はF-104の画像だと言っておきながら、すいません。急遽、予定変更。地元のFM局じゃ、今日一日、ビートルズデーだとかで、ビートルズの曲ばかりかかってるし、何と言ってもポールが来日してますからね。私も時流に乗らなきゃってことで。
私がビートルズを聞き始めたのは中学に入ってから。友人が買ってきたLPをカセットに落として聞き倒しましたね。でも、新譜は出ないんですよね。解散した後だから。もう少し早く生まれてたら、リアルタイムでビートルズを体験できたのにと何度思ったことか。同世代には同じような悔しさと共にビートルズを聞いてた人が多いですね。
大学2年の秋ごろ(1979年)、突然、ポールマッカートー率いるウイングスが来日することを知ります。名古屋での公演は、翌年の1月26日に愛知県体育館。知った時には既にチケットの販売が終わっていました。どうやらオールナイトニッポンの番組内で先行販売をしたとのこと。これは悔しかった!
ところが、全国で、名古屋だけチケットが残ってた! さすがに芸どころ名古屋だけのことはありますね。(もちろん皮肉です)
おそらく年末の頃だったと思いますが、その残ったチケットがCBCのプレイガイドで売られることを知った私は、前の晩からCBCの前に友人達と並びました。当時、私は原付に乗ってたので寒さをしのぐためにヘルメットをかぶって手袋もして一晩を過ごしました。私達の前にはチケットを求めて広島から来たという女の子たちもいました。翌朝、チケットを手にしたときは嬉しかったですね。確か4500円でした。当時の学生にとってはそこそこの出費でした。でも今回の公演のチケットはその3倍を超えるようですね。
で、コンサートも近付こうと言う、ある日の朝。妹が私を起こしに来ます。
「お兄ちゃん、大変! ニュースでポール・マッカートニーが捕まったって言っとるよ!」
そんなことあるかいと寝ぼけながら起き出して、ラジオのニュースを聞くと、確かにポールが空港で大麻所持で捕まったと・・・・。
なんちゅう、間抜けなんだと思いましたね。日本の税関を舐めとんのかと。もっとうまくやらんかい!と。
結局、この時にポールの歌を聴けたのは、同房の囚人さん達だけだったそうな。
この後に発表されたウイングスのアルバムの中に「Frozen Jap」という曲が入っておりまして、ポールの恨み節だともっぱらの評判でしたね。実際は来日前に作られた曲とのことですが、ホンマやろか?
この間抜けなチケットも時が経てば価値が出るんじゃないかという話も友人達の間で出ましたが、私達にそんな余裕はありません。払い戻しが始まると、すぐに換金しました。あのときの広島の女の子たちはどうしたのかなぁ?
その年の年末にジョンが撃たれて死ぬんですよね。私は不思議と悲しくも無かったな。やはりビートルズはポールだと思ってたからでしょうか。現にポールはウイングスでも名曲を数多く作ったし、ジョンみたいな小難しいことも言わなかったし、やっぱりポールですよ。
偉大なメロディーメーカーとしてのポールの価値は不動だと思いますが、でも、もう見たいとは思わないな。
ポールの逮捕直後に出たスネークマンショー。これが許されてるのが不思議。でも笑えますよ!
ブログ一覧 |
音楽 | 日記
Posted at
2013/11/12 00:14:56