• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

F-16 予行

F-16 予行 一昨日の日曜日、岐阜基地航空祭に行ってきたってことは、前回のブログで触れましたが、その前日、29日土曜日は、久しぶりに岐阜基地航空祭に飛来した米空軍のF-16の予行日でした。朝からお天気も良く、行かない手はありません。
撮影場所は前回と同じ空の森運動公園。予行は10時20分頃、家を出たのは8時頃だったかな。家から基地までは30分強。余裕は十分。でも、既に公園の駐車場は満車。ま、予想はしてましたが。詳しくは書けませんが、よく分かんないけど問題が無さそうな駐車場所を見つけて駐車。公園の駐車場の車のナンバーをしげしげと眺めると、東で一番遠いのは「つくば」、西は「堺」、北は「福井」。皆さんホントに好きねぇ。



離陸してすぐにハイレイトクライム。頂点で宙返り。そのまま急降下。



ヴェイパーを引いていますね。



逆光ヴェイパー。







これだけノートリミング。



いわゆる流し撮りですがぶれてますね。手振れ補正を切っておいた方がよかったのかな?



シルエット。



エアブレーキを開いた後ろ姿。





大きく左旋回して着陸態勢。



青空も入れてみました。



センターに捉えきれず。前脚の扉の内側に何か描いてありますね。何だろ?



これにて終了。時間にして20分くらいかな。

もうちょっとせっかくの派手なヴェイパーをきれいに撮りたかった。
明日の本番こそは!と意気込む私でしたが、実はこの日の方がいくらかマシだったという落ち。







ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2016/11/02 00:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 23:48
さすがですね!
とってもきれい。
私はあのスピードには全くついていけませんでした。
こんなふうに撮ってみたいです。
みんな望遠を動きに合わせて振ってましたね。
真似してみたけど笑える結果になりました。

機体の色は空と同化して見にくくなってましたね。
日本のステルス機、あんな派手な色でええんやろか。

私も公園に行けばよかった。
来年はそこにします。
あそこ、駐車場は2ヵ所ですよね?
しかも多くは停められないですよね。
私も先日行ったときは路駐してたんですけど、気になって何度も戻りました。

基地周辺ではお巡りさんにペッタンされた車がたくさんあったらしいです。

F-16はカッコよかったです!
ああいうアクロバット飛行は普通なら失神してしまうような相当なGがかかるんでしょうね。
そしてあのスピード…
慣れとは恐ろしい。
どうやって訓練するんだろ。
コメントへの返答
2016年11月3日 7:32
ありがとうございます。

一人だけ大砲レンズを付けたカメラを三脚に乗せていた人がいましたが、気が付いたらその人も手持ちに変えて振り回して撮ってました。鳥より動きを予測し易いですが、動く範囲が広いので手持ちしか対応できないですよね。

確かに光の当たりようによって色味が飛んでしまう場面がありましたね。今回のだと流し撮りのがそうかな。

X-2は実証実験機ですから、あの色なんでしょう。あのまま戦闘機になるわけではありませんから。
ま、アメリカと次期戦闘機を交渉するときの当て馬だとか、せいぜい良くても他国と共同開発だとか言われてますから、X-2の実験成果がが次期戦闘機にどこまで生かされるかは未知数ですね。

逆に私は来年は公園以外に行くかも。その理由は次のブログで書きます。

駐車場は3か所かな? ま、何か所あってもこの日は一緒でしょう。当然、路駐もありましたが、パトカーが一度来て移動を促しただけでお咎めなしでしたよ。
今度お会いする機会があったら、どこに停めたか教えします。

戦闘機のパイロットはGスーツという服を着ています。Gスーツは加速度がかかると関節部を締め付けて血流を抑える働きをします。それで失神を防ぎます。
2016年11月3日 15:01
さすが戦闘機の精悍さがバッチリあらわれていますね。
私はこの手の飛行機を撮った経験はないのですが、スピードが早いぶん難易度もかなりのものなんでしょうね。
そういえば入間の航空ショー?でしたっけ、今日じゃなかったかな。
コメントへの返答
2016年11月3日 17:55
ありがとうございます。
しかし、まだまだです。本当にいい場面が撮れていません。

野鳥に比べれば動きは予測できるので、ある程度離れたところを飛んでいるときは問題なく追えますが、近づいてくるときは点だった機体がすぐにファインダー一杯になってしまい、大慌てでズームリングを操作しても間に合わないって・・・ってことがしばしばです。

入間、そう、確か今日ですね。

nonchan1967さんもたまには自衛隊機もどうですか?

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation