• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

紅葉の下の闘い

紅葉の下の闘い 昨日に引き続き、松尾池のオシドリです。

カラフル(特にオスは)なオシドリは、昨日のブログの写真のように、群れでおとなしく生活しているようなイメージがありますが、今年のオシドリはそうでもない。おそらく特定の2羽だと思いますが、ときどき激しいバトルを繰り返してます。カメラマンもカワセミそっちのけで撮りまくり。バトルが始まって納まるまで300枚切ったという人もいました。

バトル開始です。左奥の血相を変えて逃げようとするオシドリを左手前のオシドリが追います。



この時はちょっと違っていたようですが、バトルは2羽が体を押し付けながら水上を進むところから始まることが多いようです。人間で言うなら肘をぶつけ合うような状態でしょうか。
バトルが始まると、2羽が水上に飛び上がって戦います。明らかにくちばしを武器として使っています。









これで第一ラウンド終了。

暫くして始まった第二ラウンド。





こうなると何がどうなってるのか分かんないダンゴ状態。













後ろから羽交い絞め?





勝敗が付くというより、疲れて終わるといった感じでバトルは終わります。
他のカメラマンさん達とも話すんですが、バトルの目的が分からない。餌の取り合いでもメスの奪い合いでも無さそう。人間と同じように、オシドリにもどうしてもそりが合わない同志ってのがいるんでしょうか。
ま、当のオシドリには悪いですが、今年のオシドリの見どころです。けがをしない程度に繰り広げて欲しい。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/20 07:51:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 14:43
すごーい!
ナイスショットです!

何度かオシドリ見に行ってるけど、こんなシーンに出会ったことないです。

いつもおとなしく浮かんでるか、岸に上がってどんぐり食べてるよねぇ。

退屈そうだからたまには運動もいいのかも?
人の喧嘩見て喜んでちゃいけないけど、やっぱり見てみたい(笑)
コメントへの返答
2016年11月20日 21:18
久々に興奮しながらシャッターを切りました。

そうですね、私もオシドリのケンカは今までに見たことがないような気がしてます。
実は今日も午前中に松尾池に行ってきました。皆さん、バトルを期待してたんですが、残念ながら、見られませんでした。
オシドリには悪いですが、1日に1回くらいはやってほしいですね。

そうそう、石垣の上の林から突然オオタカが降りてきてオシドリやマガモを捕まえようとしたことがありました。結局、失敗して去りましたが、あまりに突然のことで誰もシャッターは切れず。こんなこともあるんだと一同驚きました。
2016年11月20日 19:25
すごいですね、何というかカメラメーカーの連射の作例みたいな感じがします。
自然界での争いもいろいろと大変そうですが、カメラマンとしては絶好の被写体になりますね。
これで実は単にじゃれあっているだけだったら、それもすごいですがそういうこともあるのかしら?
コメントへの返答
2016年11月20日 21:15
カメラメーカーの作例ですか・・・。
私のカメラだけでなく他の方のカメラもそうですが、こういう場面で、結構水滴の方にフォーカスを持っていかれちゃうんですよ。今回貼った写真の中にもそれらしきものが・・・。
ですから作例にはなりえません。
水滴が手前にあっても、ちゃんと鳥の、それも目にフォーカスが合ってるならお手本になれるかも。

必死のバトルを繰り広げてるオシドリには悪いですが、退屈しのぎにはなりますね。

1枚目の逃げる方のオシドリの表情(?)を見る限り、おふざけとは思えないんですけどねぇ・・・。どうなんでしょ?

2016年11月22日 0:30
オシドリでこれほど動きのある写真はなかなか見れないですよね!!
これは確かに興奮しそうです!
今年はオシドリ、まだ見に行けていないので年が明けるまでには一度は見に行きたいです。
松尾池には冬鳥もたくさん入っているのでしょうか?
久しぶりに行ってみたいです。
コメントへの返答
2016年11月23日 0:28
確かにオシドリと言えば、水面を優雅に滑る場面を思い浮かべますね。こんな場面は私も初めて見ました。

冬鳥もほぼ出揃いましたよ。ジョウビタキにルリビタキ、クロジも見ました。あとはカヤクグリくらいかな。
これらの写真も近い内にご紹介します。

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation