• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

出てきました!

出てきました! 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。みん友の皆様、今年もよろしくお願いします。

トップ画像は、昨年末のブログでもご紹介した、名古屋市内に現れた珍鳥、オガワコマドリです。前回は人様のHPから拝借したものでしたが、今回は私が撮影したもの。撮り直しではありません。12月12日に撮影したものです。そう、もう戻ってこないだろうと諦めていた、PENTAX K-3 と150-450㎜望遠レンズ(当然カメラに入っていたメディアも)を取り戻すことができました。

これも前回のブログの最後にいただいたkumiさんのコメントのお陰です。
確かに、JRに届けを出した時に、警察に届けられている場合もありますから、警察にも尋ねるように言われ、時々は岐阜県警や関ヶ原行きに乗っていた可能性も含めて滋賀県警の落とし物関係のHPも点検していましたが、該当する物は見当たりませんでした。そして、年末に上記のkumiさんのコメントをいただき、念のためにともう一度岐阜県警のHPを確認すると、どう考えても私が落としたものとしか思えない物件が! どうやら、HPの更新が頻繁には行われておらず、タイミング的に最近になって載ったようです。
元日に早速、大垣警察署に電話したところ、4日にならないと係の人が出勤しないとのこと。5日に仕事を抜けて取りに行き、無事、取り戻すことができました。kumiさん、ありがとうございました。

しかし、警察に届けられた経緯を聞くと、JRの車内点検で発見され、すぐに警察署に届けられたとのこと。こちらは車内で落としたことははっきりしているので、JRに届けられるものと思ってJRに問い合わせしているし、一旦、JRに届けられれば暫くはJRで預かるものだと思っていたのに・・・。また、JRは車内で拾得した遺失物のリストも作成せずにそのまま警察へ届けるんでしょうか? ちゃんとリストを作成すれば、私の遺失物届けとの照合が行われ、JRから私に連絡があってもいいはず。どうしてそんなことすら行われていないんでしょうか? 戻ってきたことはもちろん嬉しいんですが、JRに対する不信感は募りますね。

ま、いいや。戻ってきたんだから。気を取り直してオガワコマドリのご紹介。

松尾池でこれを私に教えてくれた人は「一生に一度見られるかどうかというレベル」と付け加えていました。Wikipediaで調べると「日本海側の島嶼部での記録が多い。」と書いてありますね。確かに珍鳥みたいですね。それが名古屋市内、それも地下鉄駅やイオンのすぐそばにいるとあっては、行かないわけにはいきません。
干潮時間に合わせて出没すると聞いて、それに合わせて現地到着。既にカメラマンが30人くらい。暫くすると草むらから出てきました。



上から見ると、特徴がなく他の鳥と区別がつかない。







特徴は何といっても胸の青いマフラーのような模様。
はぼ満足できるだけ撮り終え、その場を離れようとすると、隣にいた老カメラマンに話しかけられました。「新幹線で来た甲斐がありました。」と。
その方は東京の方のようですが、京都への撮影旅行の帰りに噂を聞きつけて名古屋で下車して撮影されたそうな。そのレベルの希少性の野鳥だということを改めて知りました。



副産物で撮れたウグイス。この時期のウグイスも初めて撮りました。もちろん「ホーホケキョ」とは鳴いてません。

諦めていたカメラとレンズが戻ってきたのは、素直にうれしい。でも・・・・、新しいのを買った後なんだよね・・・・・。しかも、どうやら新しい方が野鳥撮影には適してるようだし・・・・。
女房はカメラの区別はついてない。当然レンズも。カメラのボディを複数持ってることも知っている。でも、望遠レンズを付けたカメラが二組並んだ図は女房の目にどう映る?

どうする、オレ?

ブログ一覧 | 野鳥 | 日記
Posted at 2017/01/08 12:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 12:50
新年早々良いことがありましたね!

すっかり警察にも届け出されてると思ってましたがそうじゃなかったんですね。

これで野鳥撮影セットが3組ですか、そりゃ困るでしょ

新しいのが良いとわかっていても...
コメントへの返答
2017年1月9日 0:42
そうですね。諦めていたものが戻ってきてホッとしました。

拾われればJRで解決すると思っていたので、警察に遺失届は出していませんでした。元日に電話で遺失届を受け付けてもらう格好になりました。

そう、超望遠レンズが3本。まあ、シグマはもう未練はないからいいんですが、150-450はねぇ・・・、まだ新しいし・・・。どうしたものか?
2017年1月8日 15:12
こんにちは〜成田のオッサンさん♪

まずは、カメラとレンズ戻って来て良かったです!!
でもこれからの使い分けに悩みますね〜
(^_^;)

またオガワコマドリさんも、胸のブールー超綺麗ですね。
自分も撮りに行きたいですが、遠いなあ〜
(>_<)
.
コメントへの返答
2017年1月9日 0:47
こんばんは。

はい、良かったです!
使い分けですか? それぞれの性格が明確に分かれているなら、使い分けの道もありますが、用途は同じですからねぇ。どうしたものか?

おそらくこの冬の間はそこにいるみたいですね。気が向いたらお越しください。この先、いつ見られるか分かりませよ。出て来さえすれば、撮影は簡単です。ただし見下ろしアングルになりますが。
2017年1月8日 16:00
まずは見つかって何よりです!
とりあえずは日本ってまだまだ捨てたもんじゃないぜ、という幸せを噛み締めましょう!
見つかったカメラは今までの感謝を込めたうえでオークションとか?
コメントへの返答
2017年1月9日 0:51
ありがとうございます。ご心配をおかけしました。

そう、日本人を疑った私が反省しなければ。

カメラはいいんですよ。まだ問題なく使えるし、古くなっても妹がよこせと言ってるし。問題は望遠レンズですね。評判がいいレンズではあるんですが、おそらくは買ってしまったレンズの方が有能。
オークションの線はあるかも知れませんね。
2017年1月8日 19:17
カメラにレンズ良かったです!!

僕もマップコード仕入れてたんですが、覗き込むようなところでまともに撮れないとのことで諦めました。
これはなかなか出会えそうではないですネ。
ナイスショットです。
コメントへの返答
2017年1月9日 0:55
ありがとうございます。無事、手元に戻りました。

今回のオガワコマドリは、ご存知のように、川のコンクリート製の土手越しに、見下ろしで撮ることになりますので、人様の写真を見ても同じようなアングルが多いですね。
対岸から水平的なアングルを狙って方々もいることはいますが、遠いと思います。
ま、こんな珍鳥は証拠写真でいいと思っています。
2017年1月8日 20:29
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
前回の記事にコメントしようしようと思っていたら年が明けました・・・

何はともあれ、無事にカメラレンズ戻ってきてよかったですね!!
しかし、D500に200-500で撮ったかと思うくらい、今までのレンズもきれいに撮れますね!!
でもちょっと比較したものも見てみたいです。

オガワコマドリ、僕も行きたいのですが、いまだに行けていません。
今月末くらいに時間が取れたら・・・まだいると言いうのですが・・・

僕も半年くらい前にジッツオの三脚オークションで購入して、雲台を結局買わずに半年がたちました。
前回の成田さんの記事をみて、僕も勢いで同じもの購入しました。
僕もあとはいいレンズさえ手に入れれば!!
コメントへの返答
2017年1月9日 1:01
こちらこそ、おめでとうございます。

ありがとうございます。日本人を疑っちゃいけませんね。
PENTAXの150-450㎜も評判はいいですよ。ただ50㎜とは言え、短いのも気になるんですよね。
比較はそのうちにしたいと思っています。

上にも書きましたが、この冬はずっといるみたいですね。時間が取れたら出かけてみてください。

三脚と雲台ですが、正直なところ、そんなもので写真が変わるのかと思っていましたが、それなりの効果もあるみたいですね。
松尾池でお手合わせと行きたいところですね。
2017年1月9日 15:05
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

なんだか余計なおせっかいやら失礼ばかりですみませんでした。
無事に戻ってきてよかったですね。

私もJRでの忘れ物はJRで管理して、一定期間後に警察に預けるんだと思っていました。
拾った時には駅員さんか案内所に届けますもん。
昔は国鉄の忘れ物を専門に扱う商店やイベントがありましたよね。
バッグ類のものは今のご時世では中を確認しないですぐに警察に届けるのかもしれませんね。

そうですか、もういらない見つかっては困るカメラとレンズが・・・。
無期限無保証でお預かりいたしましょうw

オガワコマドリ、とってもかわいい!
そんな珍鳥が名古屋市にいるとは。
地下鉄の駅にイオンとなると、、、う~ん。
コメントへの返答
2017年1月9日 22:07
こちらこそ、よろしくお願いします。

いえ、kumiさんのアドバイスなかりせば、諦めたままで、今も手元に戻ってきていない可能性大です。感謝しております。

今回のようなケースは、確実にJRから連絡があってもいいと思いますが、そうではないようですね。これじゃ見つかるものも見つかりませんよね。システム的におかしいんじゃないでしょうか?

今日、どうどうと望遠レンズがついたカメラを2組出しておきましたが、スルーされました。気づいてないようですね。でも2組あっても使い切れないので、処分する可能性が大きいでしょう。

オガワコマドリを撮影されたいのなら、正確な場所を説明します。ご連絡ください。
2017年1月15日 15:35
大切なカメラ、戻ってきてよかったですね。
しかし、時とは無情なもの。
既に新しいカメラが手元に…。

奥様のその後の反応はいかがですか?(^_^;)
コメントへの返答
2017年1月16日 12:36
はい、よかったです。

そうなんですよね。1週間は待つと決めていて、それを過ぎたらもう戻ってくることは無かろうと決めつけて、購入に踏み切りました。
遺失物のHPの更新が遅いのも一因なんですよね。それを恨みます。
でも、まあ、新しいカメラはそれはそれで結果よしの部分もあるんですけどね。

最近は、さりげなく望遠レンズが2本並んでますが、無反応です。結構、これで行けちゃうのかも?

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation