• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月06日

1冊だけ読んでます

1冊だけ読んでます 昨日、残業してて、ふとスマホに目をやると、ノーベル文学賞のニュース。

ふむ、カズオイシグロ? 誰だっけ? また、村上春樹はダメだったってことね。
ん? カズオイシグロってあれか? 確か、あれの作者か?

と検索したら、やはり「私を離さないで」の作者に間違いない。まだ最近読んだばかりの本の作者がノーベル文学賞を取るとは奇遇だ。
文学作品なんてめったに読まない私がこれを読んだのは、生物学者の福岡伸一の本で紹介されてたから。
タイトル画像は、その表紙。最近見なくなったカセットテープ。主人公が大事にしているカセットテープに入っている曲がこの小説と同じタイトルの「私を離さないで(Never Let Me Go)」。

SFです。未来ではありますが、そう遠くもないような未来。
主人公らは(おそらくイギリスの)片田舎の寄宿舎で暮らし、学ぶ少年・少女であり”提供者”。人間に臓器を提供するために作られた提供者。
彼らはやがてその使命を知り、自分たちに生殖能力がないことも知っています。そして多くても3度も”提供”すれば、その使命を終えることも。
彼らも恋愛したり、長生きすることを夢見たり、通りがかりで見た人が自分に似ていると遺伝学上の親ではないかとソワソワしたり。でも身勝手な人間に反抗しようとはしない。従順に使命に従います。

心理描写が主のストーリーで、抑揚も少なく、少女漫画にありがちなムードの作品です。

読んだ後で検索してみると、予想通りではありましたが、映画化されてたんですね。



そして不覚にも知らなかったんですが、日本でテレビドラマ化もされてた。それもまだ最近。

でも、もう観ようとは思わないな。辛いもん。

ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2017/10/06 23:30:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2017年10月7日 12:05
かなり考えされられそうなテーマですね。
ちょっと恐ろしくもあり…。
倫理的な問題が大きいので、現実になるのはかなり先のような気もしますが、果たして…。

最近では本も読まなくなり、ドラマももともとほとんど見ないので、ぜんぜん知らない作品でしたorz
コメントへの返答
2017年10月7日 18:16
SFとは書きましたが、まあ、考えてみるとその要素は薄くて、提供者の存在以外は全て現代、いやむしろ少し過去のような設定です。
カズオイシグロは純文学の人なんですから、今から何年後の未来かなんて気にならないのかも知れません。とにかく提供者の設定からストーリーを展開したかったんでしょうね。

まあ、臓器を得るために人間を丸ごと作るような未来は来ないと思いますが、臓器を培養するような未来は意外と近いところにあるのかも知れません。

私もあまりドラマは見ませんが、通勤時間が長いんで本はそこそこ読んでます。
本は本でいいとこがあります。廃れることがないメディアだと思っています。
2017年10月7日 19:51
最後の一文から成田さんの優しさが感じられます。

確かに倫理上これは現実的ではないですが、ips細胞から心筋細胞を大量に作ることに成功なんていうニュースを見たばかり。
http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/world/1033/1d58ed9c85c4e9056feaff311b3d4b94
科学はどこまで発展するんでしょうね。

成田さんもいつかノーベル賞とってください。
コメントへの返答
2017年10月8日 1:03
受賞の報道の後に、ドラマ好きの同僚の女性にテレビドラマの「私を離さないで」を見ていたか聞いたところ、暗い話で最後まで見ていられなかったと言っていました。

ips細胞の治験の記事は私も読みました。実用化が進むといいですね。ひょっとすると私たちがお世話になるのかも?

ノーベル賞をいつか? 400年後あたりを目標に。

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation