• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

アオジ、キクイタダキ、カワセミ、コジュケイ、ミコアイサ、カンムリカイツブリ、アトリ、アカゲラ、ルリビタキ

アオジ、キクイタダキ、カワセミ、コジュケイ、ミコアイサ、カンムリカイツブリ、アトリ、アカゲラ、ルリビタキ 最近の鳥さんの成果をご覧いただきます。

まずはキクイタダキのいる公園。今月10日の撮影です。
キクイタダキとなかなか出会えずに、手持無沙汰ごなしに撮ったアオジ。ノートリミングです。





やっと表れてくれたキクイタダキ。2羽いたのが1羽だけになってしまったようですし、かつてのように枝先まで出て来てくれません。



続いて、久しぶりに覗いた各務野自然遺産の森。撮影は16日。



ここのカワセミは初めて撮りました。



カワセミのすぐ近くにいたコジュケイの群れ。私の足音に気づいて笹から出て大きな声で鳴いていました。

そこから近い苧ヶ瀬池。



久しぶりに見たカンムリカイツブリ。そして冬の苧ヶ瀬池と言えばミコアイサ。今年は結構な数います。













キクイタダキには会えずに、これまた久しぶりに撮ったアトリ。



再び各務野自然遺産の森。撮影は17日。この日は朝から小雪。
ここを訪れる主目的はアカゲラ。8時半までに駐車場前の林に来ることが多いと聞き、寒さに耐えて待ちましたが、アカゲラは現れず。暫くして、小雪がやんでから別の場所でやっと撮影できました。









この冬、まだオスのルリビタキが撮れてないことが気になってましたが、ここでやっと撮れました。しかも、おそらくこれまでで最も近くで。私を含め3人のカメラマンがいましたが、至近距離でこちらが「もう結構」と言いたくなるくらい長いことポーズを取ってくれました。















明日はちょっと遠征の予定、さて何が撮れるか・・・。
ブログ一覧 | 野鳥 | 日記
Posted at 2017/12/23 01:04:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2017年12月25日 21:29
今回ももりもりてんこもりの内容ですね!
いいなぁー。

アオジがくわえてるのは木の枝?なんだかよくわからないけど可愛らしい表情。
(鳥に表情筋はあるのか?笑)

ずらりと並んだコジュケイもお見事です。
成田さんの気配で出て来て鳴いたんですね。
普通は隠れるのにね。

ルリビタキ、今年は松尾池にはいないのかな?
私はまだ撮れてません(;o;)

ミコアイサは来年見に行くことにします。

余談ですがその自然遺産の森から少し行った迫間不動の入り口にある極楽茶屋さんには行ったことがありますか?
あそこの中華そばと五目ご飯とおでん、とても懐かしい味で大好きです。
コメントへの返答
2017年12月25日 23:34
おそらく今までのブログのタイトルで一番長いものだと思います。内容の羅列をタイトルにするってどうなんでしょうね?

アオジが咥えてるのは草の実ですね。食べてましたよ。

コジュケイは笹の中に潜んでいたようで、私はそれに全く気付かないで、カワセミを撮ろうと近づくと一斉に大きな声で騒ぎ出し、笹から出て来て一列に並びました。確かに、普通なら隠れる場面ですね。

最近は松尾池はご無沙汰です。ルリビタキが来てるかどうかも不明です。

ミコアイサは思いのほかたくさんいました。現地で会った顔見知りのカメラマンさんによると去年はもっと多かったとか。

極楽茶屋、知りませんでした。自然遺産の森より奥には行かないんですよね。今度、行ってみます。

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation