• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

近場のグルメ?

近場のグルメ? 前回のブログ「いつの間にか10年」には多くのコメントと「イイね!」をいただきました。「イイね!」の数はおそらく私史上最多でした。みん友、フォロアーの皆様方、ありがとうございました。

さて、今回は食いもんネタ。これまで皆無ではなかったように思いますが、あまり食べ物についてブログをまとめた記憶がありません。あまり食べ物に関してこだわりがないし、お店で出された料理にカメラを向けるのにちょっと抵抗もあるし・・・ってことで、これまで避けてきた面もあります。当然、カテゴリもそれに類するものを作っていません。
しかし、私の家の近場にも結構、話題になってるお店があることに気付き、今回はそれをご紹介します。

まずは、岐阜市の北、山県(やまがた)市にある、みのや食堂。
我が家から車でわずか10分のところにあるというのに、その存在を職場の各務原市に住んでる後輩に教えられました。その時に、行くなら大盛は頼まない方がいいとも教えられました。
教えられた翌日のお昼時、早速行ってみました。結構、混んでました。昔ながらの店構えの食堂です。壁にはこの地方のローカル番組「PS純金」で来たんでしょうね、オリエンタルラジオの二人と高田純次とお店の人たちが並んで写ってる写真が飾ってありました。
作ったきりで更新されていないような気もしますが、ちゃんとホームページもあります。

頼んだのはオムライス。



この丸々と太ったオムライス。お値段は、700円。テーブルの柄がまた渋いでしょ?
で、これと格闘するわけですが・・・・



断面。この辺でもう食べあぐねてます。ボリュームの割に単調なんですよね。正直、辛かった。それに中身がべちょべちょ。グルメ・・・とは言えないな。

後日、これに懲りずにまた挑戦。今度は玉子丼。お値段は550円。



この日はお腹が空いてたので、大盛を頼もうかなと言う誘惑がありました。お店のおばちゃんも注文を取りに来た時に「大盛じゃなくていいですか?」と聞いて来るし。でも出てきた上のヤツの姿を見た時、大盛を頼まなくてよかったと、心から思いました。
これもねぇ、オムライスほど苦労はしませんでしたが、ちょっと辛かった。私、丼物の玉ねぎはしんなりとして正体がないくらいのが好みなんですが、この玉子丼の玉ねぎはまだシャキシャキ感が残っててて不合格。

ま、めちゃくちゃ安いとは思いませんが、お腹は確実に満たせるお店ではあります。今度は麺類だな。

お次は我が家から車で20分くらいのラーメン店「りきどう」。
このお店、何で知ったかと言うと、「創太郎の出張ぼっちめし」という漫画。
主人公は出版社の営業で、出張で全国を飛び回っています。で、出張先でもチェーン店でお腹を満たしてる。それを知った同僚の女子に、「せっかく地方に行くのならその地方のおいしいものを食べたら」と諭されて、地方グルメに目覚めるというお話。主人公とその女子がやがて恋仲になるのはお約束です。
で、主人公が岐阜に来た時に寄るのがこの「りきどう」。何と、その回が丸々アップされてますので、是非お読みください。



りきどう の売りはこの凄平麺! 基本的にはつけ麺ですが、その麺はきしめんなんて目じゃないくらい幅広! もう餃子の皮を食ってるようなもん! でももちもちとしてうまいんですよ。



これは私が撮った写真。魚介系のつゆにつけて食べます。もちもちの食感とのどごしを楽しむ麺です。あ、つゆもおいしいですよ。チャーシューもホロホロとくずれるやつだし。



別の日に頼んでみた中平麺。これできしめんくらいの幅かな。
漫画の中でも紹介されてますが、一度行くと煮卵の券をくれて、次回以降はそれを見せるだけで煮卵が付いてきます。永遠に使えます。やっぱり、いつもそこそこ混み合ってます。

最後は、タイトル画像の生食パンの「乃が美」。これって全国区ですよね? ここが我が家から一番近くて、歩いて行けるところにあります。お店の前を通ると、いつも列ができてます。一度だけ並んで買いましたが、まあ、確かにもっちりとして柔らかいけど、そう何度も食べたいとも思わない。
このお店、潰れたケーキ屋さんの建物に入って営業してますが、岐阜市に店を構えるのはいいとしてもどうしてここ? 駅前とかならわかるけどなんでこんな住宅地に・・・。違和感あるわ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/11 23:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2019年2月12日 20:11
これの前のブログ、、、
見逃してました。

みのや食堂さん、噂は聞きます!
カツ丼の大盛頼んだ日にはエライ目にあうらしいですね。
近くはよく通るんですがまだ行ったことがありません。
オムライス食べてみたい♪

りきどうさんは開店したばかりの頃に行きました。あの超太麺にはホントにびっくりしましたよ。こんな奇をてらったモノはじきに駄目になるだろうと思ったんですが、今も流行ってるんですね。

乃が美さんの食パン、2回食べたよ。
しかーし!
私は美濃市の神田屋の食パンが一番美味しいと思ってます。関市にも支店があるので是非召し上がってみてほしいです!!!
コメントへの返答
2019年2月13日 0:45
みのや食堂は未体験でしたか。
まあ、ここも話のタネ的なお店でしょうか。ここに通おうとは思いませんね。

りきどうには開店直後に行かれてたんですか。でも、どうやって存在を知られたんでしょう?
ここは時々ですが、今も行ってます。

美濃市の神田屋ですか。機会があったら覗いてみます。
2019年2月13日 21:04
地域のグルメ情報、なかなか興味深いですよ〜
私もいろいろとネタはもっていますが、対象範囲が狭そうではあるんですけどね(汗)
私の場合はとにかく味付けが濃くて、盛りが良くて、最低カロリー1,000kcal以上というのが前提条件なので・・・
パン屋さんは有名ですよね、先日もテレビでやっていましたね。
どのお店も長蛇の列らしいのですが、我が家近辺にはあったかな?
ちょっと調べてみよう。
コメントへの返答
2019年2月13日 21:22
みん友さんでもよく地域のグルメ情報を発信していらっしゃる方がいます。確かに見てると、どれもおいしそうですよね。

味付けが濃くて・・・ですか。私、最近、血圧が高くて、食事を見直さなきゃいけないのかなと思ってる最中です。濃い味は避けた方がいいだろうなぁ。もちろん、私も好きですが。

やはり、乃が美は全国区でしたか。
ま、私にとっては、一度体験して、人に語れればそれでOKなお店でした。
2019年2月15日 8:16
いまどきはググればなんでも出てくるので、昔のように「隠れた名店」というのは少なくなってしまったのかも知れません。
私が以前行った小さな蕎麦屋も、田んぼの奥の小高い丘の中腹にぽつんと1軒だけあり、お年寄り夫婦が1日〇食限定という形でひっそりとやってました。
そこの親父とが言ってたのは、最近はネットで調べてくる客が多いが、マナーもよくないから、そういう客はあまり来てほしくない、と…。
このブログで紹介されたお店がどんな状況なのか分かりませんが、落ち着いてグルメを楽しめるといいですね。
コメントへの返答
2019年2月15日 21:19
みのや食堂は、ブログ文中でも触れたようにテレビ番組の取材を受けた時の写真を店内に掲げてるし、りきどうもグルメ漫画に載ってるし、生食パンの乃が美の経営者は大阪プロレスの経営者でもあって、テレビによく出てるし・・・。
ってことで、今回ご紹介した3店はいあずれも、「そっとしといて」という店ではありませんから、その点はご安心を。

知る人ぞ知るって名店かぁ・・・・一つも知らんな。

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation