• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月12日

岐阜コクピット 2022

岐阜コクピット 2022 もう1週間以上前、4月3日のことですが、例年お邪魔している 岐阜コクピット の展示会に行ってきましたので、ご紹介させていただきます。

今年のテーマは”アメリカ機”。テーマをいつ頃決められたのか分かりませんが、アメリカ機で良かったですね。これが”ソ連機”や”ロシア機”だったら中止されてたかも(大袈裟か?)。
いや、ロシアのウクライナ侵攻は別としても、まだコロナ禍から完全に脱したわけではありませんから、私も開催されるのかどうか気を揉んでいましたし、主催者側の方々も悩まれたことでしょう。でも、まあ、何でも自粛すりゃいいってもんでもないでしょうし、ここまで来たらもうどうにでもなれと・・・(怒られるかな)

早速、ご紹介。今年の会場は例年の会場から少し離れた場所でしたが、平屋の施設で広い一室。入る前には検温とマスクのチェックが。

入ってすぐのテーブルにはズラリとアメリカ機が。



一番手前にはコクピットの会の重鎮Nさんのファントムが。





1/32ということもあって、迫力があるしリアル。奥のファントムもNさんの作品です。





1/48のF-16ですが、エンジンのパイピングが凄い。







1/48のUH-60ですが、細部の作り込みが凄い!



B-52Gは1/72でもでかい! モデルコレクトのキットですが、添えられたカードに「おすすめしません」と書いてあるのには笑いました。いろいろと問題のあるキットだとは聞いています。



1/48のF/A-18。はやりの汚し方ですね。



一方こちらはすっきりとまとまったB-57キャンベラ。





B-17も1/48ともなると迫力が違う。





1/35のツポレフG5魚雷艇。製作者のカードにもありますが、まるで水上機のフロートのような艇体。ツポレフと言えば飛行機のメーカーですが、これもそうなのかな? しかし、艇尾の魚雷をどうやって発射するの?

昨年は水に沈んだP-38の展示がありましたが、今年は南海の零戦。



目を引いたのがこれ。

映画「マッドマックス」(新しい方のヤツ)に出てきたウォーリグ。





いろんなキットを組み合わせた、ほぼスクラッチとのこと。これを作ろうと思うこと自体に尊敬。

最近出たばかりのタミヤのフェアレディー。きれいに作ってあります。



鈍行電車さん用。小湊鉄道キハ200。



もう一つの展示会を主催していらっしゃるOさんの作品。



こんなキットがあるんだ。貴婦人と呼ばれた1/72のDC-8。大きい。



空・海のジオラマ。スケールが違っても気にならない。



最後にタイトル画像を再掲。



ご存じの方はご存じ。最近、ハセガワが力を入れている1/12スケールのフィギュア。まさかここで見られるとは。3体作って教室に並べると物語ができますね。後ろの子はいじめられてそう。

今回はみん友の ザクとは違う さんや 鈍行電車 さんがおいでになれなかったので参加を見送りましたが、できるだけ多くのキットをこさえて来年は出品したいなと、とりあえず言っておこう。





ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2022/04/12 23:12:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年4月13日 22:42
こんばんは。私は今回10点程、出展させていただきました。
そのうちの1点、モノグラム 1/32 ムスタングP51Dファントム ムスタングは目に止まりましたか?
コメントへの返答
2022年4月14日 21:18
こんばんは。

10点も! 凄い! 
驚くべき製作スピード。
ムスタング以外にはどんな作品を出品していらっしゃたか教えていただけますか。

ファントムムスタング? はて?と思い調べて納得しました。あのスケルトンモデルですね。覚えてますとも。
ああいうのって接着剤で曇らせちゃうと台無しですよね。苦労されたのでは?
調べて分かりましたが、結構なお値段のキットですね。
2022年4月14日 15:24
私も昔、プラモデル大好きで、よく作りました。
好きなのはクルマですが、最近は女子学生のプラモあるのですね。





コメントへの返答
2022年4月14日 21:23
よしおくんさんはお幾つなんでしょうか? 我々の世代は模型屋のショーウィンドーの前でずっと眺めてたとかそんな共通体験を持ってる人が多いです。

私も車のキットも作ります。近いうちにブログにアップできるかも知れません。

ハセガワと言うメーカーはかつては「飛行機のハセガワ」と自他ともに認める存在でしたが、いまやクルマと女の子のフィギュアのハセガワに。
ま、会社が傾くよりはいいんでしょうけどね。
2022年4月15日 22:50
こんばんは。
早速ですが、自分のブログに今回の作品を紹介させていただきました。
モノグラム の透明なムスタングは、20年くらい前に新品の再販品を7,000円くらいで購入したものです♪
コメントへの返答
2022年4月16日 23:22
こんばんは。

催促したみたいで恐縮です。

20年前で7,000円ですか。まあ、そこそこのお値段ですね。さっき調べたところでは2万円以上の値が付いていました。
「惜しげもなく」って意気込みの作品ですね。

プロフィール

「スポーク張替え後、塗装完了。」
何シテル?   08/06 21:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation