• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

それでも心に引っ掛かるものがある

またしても身の丈に合わぬことを語ろうとしています。

実は私、一時的に死刑廃止論者でした。
これだけで私がこれから何について語ろうとしているのかお分かりになる方もいらっしゃることでしょうね。そう、京アニ事件の青葉被告についてです。

死刑廃止論に傾いた理由は3つほどあります。
Ⅰ.冤罪だった場合に死刑執行してしまったら取り返しがつかないことになる
2.人を殺したことに対する罰としてその者を殺すことは矛盾していないか
3.死刑は主に低開発国に残る残酷な制度では無いのか

3.についての図です。


図の中のピンクが死刑を存続させている国です。アメリカもピンクになっていますが、ご存じのように州によって法律が違うので過半の州で死刑制度が廃止されています。
日本の近隣国で言えば、フィリピンは死刑廃止、韓国は事実上廃止しています。ウクライナと戦争中のあのロシアですら事実上廃止です。G7の中で死刑制度が存続しているのは日本だけ。何でもかんでも他の先進国と同様にしなければならないわけではないでしょうが、どちらかと言えば低開発国に死刑制度が残っていると言える現状ではないでしょうか。

日本の国民世論は死刑存続派が多数と言われており、その制度がある以上、36人もの犠牲者を出した青葉被告にそれを適用しないで、一体誰に適用するのかって話ですよね。おそらくは最高裁まで争ったところで死刑判決が覆ることはないでしょう。元死刑廃止論者として積極的に肯定はしたくありませんが、私もやむを得ないと思います。

ただ、今回の場合、特殊な条件があるんですよ。彼が自らの犯行のせいで招いたこととは言え、現在は自立すらできない障害者である点です。一体、どうやって彼の死刑を執行するんでしょうか?

死刑執行の手順や死刑台の構造も法令で細かく定められており、日本においては絞首刑以外の執行方法はありません。死刑囚に目隠しをして立たせ、首に縄をかけて足元の床が割れて吊るされるという手順ですね。つまり死刑囚が自立できることを前提にしているわけです。
寝たきりの青葉被告をどうやって死刑台の上まで上がらせるのか。刑務官が両脇を抱えて上がらせたとして、青葉死刑囚の首に縄をかけてから刑務官が手を離したら、床が割れる前に死刑執行が始まってしまいます。床が割れる直前まで刑務官が両脇で支えて立たせておくという方法も考えられますが、この時の刑務官の心理的負担を考えると想像しただけで胸が重くなります。自分のすぐ隣で死刑囚がストンと落ちていくわけですからね。

これまでに日本で何人が死刑執行されたのか知りませんが、障害者が死刑執行された前例があるのではないかと調べてみました。
まずはChatGPT。一言で言えば、密室の中で行われていることなので分りませんという回答でした。次にAIではなく人が質問に答えるQ&Aのサイトでも聞いてみました。こちらも実態は分からないが、死刑台に運ばれる死刑囚は泣き喚いて暴れるそうだから、多くの死刑囚が刑務官に抱えられて台に登るわけで、障害者であろうと無かろうと関係あるまいとの回答をいただきました。
ま、正確な回答は得られなかったってことです。

健常者か障害者かで量刑が変わるなんてことはおかしいでしょう。もし障害者だから死刑を免れることができるとしたら、犯行後に障害が残るようなケガを自ら負うなんてことが起こり得えます。
以前にも書いた記憶ですが、死刑囚を吊るすのは検察や裁判官ではなく国民全員だと私は思っています。ですから吊るされた死刑囚の首にかかる力の一億分の一くらいは私であり、あなたが引っ引っ張る力です。
元死刑廃止論者として健常者なら躊躇なく吊るせとも言い難い気持ちがありますが、障害者を吊るすってことにどうしても心の引っ掛かりを消せない私です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/27 23:13:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

田植え 詳しくは書けないけどいろい ...
urutora368さん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

5/24 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

この記事へのコメント

2024年2月12日 8:51
やはり控訴してきましたね。
どの程度までこの人が復活してるのか(思考的に)知りませんが、死刑は嫌だってことですよね。あれほどのことをしておいて。
私は死刑についてはそれほど深く考えたこともない平和ボケな人間ですが、執行しなきゃいけない刑務官さんの心の痛みだけは想像するだけで辛いです。
二度と社会に出ることがないよう、一生辛い仕事でもさせとけばいいと思います。が、この人にはそれも出来ないんですよね。

成田さんが死刑廃止論者からそうではなくなった理由が知りたいです。
コメントへの返答
2024年2月12日 21:54
青葉被告自身もできるだけ長生きしたいと考えている可能性はもちろんありますが、ひょっとしたら控訴は彼の意志ではなく弁護士の意志である可能性もあると思います。彼の国選弁護人の遠山弁護士は過去に7件の刑事事件で無罪を勝ち取った経歴を持つ人のようです。
因みに日弁連は死刑廃止に向けて働きかけていますから、その一員である遠山弁護士が死刑判決に納得できず控訴するのは当然と言えるのかも知れません。
私の予想でしかありませんが、被告本人が強く上訴しない意志を示さない限り最高裁まで行くでしょう。

ちょっと話の方向は変わるかも知れませんが、この事件の青葉被告、池田小学校事件の宅間被告(死刑執行済)、秋葉原通り魔事件の加藤被告(死刑執行済)の境遇って驚くほど似てると思いませんか? 親が酷くて家族とも疎遠で、友人もおらず、孤独で居場所が無くて自己肯定感が希薄。こんな境遇の人って益々増えていくような気がしませんか?
それに上に挙げた3人は逃亡後のことまで考えて犯罪を犯してませんよね。後はどうにでもなれって気持ちで犯罪を犯してる。衝動的な犯罪であることは間違いありませんが、おそらく逮捕されて死刑までが想定できてる。つまり大量時間差無理心中とも言えるわけですよ。誰もがそんなのに巻き込まれたくないけれど、避けようもない。
死刑って厄介払いみたいなところありますよね。とりあえず居なくなれば一件落着みたいな。
幸い私達や家族は無差別殺人の被害に遭っていませんが、この先被害に遭うのかも知れません。だから刑の執行でなにもかも終わったような気になっちゃいけないと思うんですよ。次の犯罪の発生の抑止に繋がるものを得ようとすることが大事。
裁判は彼らの生い立ちをある程度明らかにしましたが、それがあらたな犯罪抑止に役立っているでしょうか? 犯罪抑止のための情報取得先として彼らを生かしとくって利用方法もあるんじゃないのかなとも思うんですけどね。 
ひょっとしたら死刑制度が、ある程度殺人事件の抑止に役立っているとお考えですか? 他国の例でしかありませんが、これが死刑廃止後もそんんなに殺人事件の発生率は変わってないんですよ。調べてみてください。

死刑廃止論から離れた理由は、自分でもよく覚えてないんですよ。何かの重大犯罪の時だったかなぁ? オウムの時だったかも知れない・・・。
ま、いずれにしても積極的に支持してるわけじゃありません。仕方ないのかなぁってところです。実際、揺れ動いています。

プロフィール

「この後の展開を見て子供たちは何を学ぶのか。結局、正しい正しくないではなく、「長い物には巻かれろ」が賢い選択であるという処世術を学ぶんだろうな。」
何シテル?   03/03 09:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation