• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

5年ぶりのハヤブサ(1)

5年ぶりのハヤブサ(1) 振り返ると直近のハヤブサの投稿は2019年のことになりますね。それ以降、毎年一度は確認のためにハヤブサのポイントに行ってはいましたが、ハヤブサが見られない年が続いていました。そこに行って、他のカメラマンの姿が無ければ今年もダメなんだなと諦めて帰ったわけです。
どうせ今年もダメだろうと確認に行ってもいませんでしたが、コマドリのポイントである方に今年はハヤブサの繁殖活動があることを教えてもらい、行ってみました。

<5月2日>
ポイントに着くと先に二人のカメラマンが。
以前と同じ場所なんだろうなとは思いつつ、「巣はどこなんでしょうね」と背後から声を掛けるも無視。これには私もちょっとムッときました。



カメラを構えて暫くすると親が巣に出入りする場面も見られ、教えてもらわなくても巣の場所は分かるようになりました。やはり以前と同じ場所で、この時点で孵化はしていますが、まだヒナは小さくて姿は見えません。以前だと抱卵中から撮影を始めることが多かったので、今回は出遅れ感はありますね。

その内に二人のカメラマンから話しかけられるようになり、打ち解けはしましたが、やはり気分は良くない。どうやらこのお二人はこのポイントの情報を広めたくないようで、帰りには絶対に他言しないようにと念を押されました。
でも、この場所、ここ数年は繁殖活動が見られなかっただけで、近所の鳥屋さんなら誰でも知ってるポイントだし、隠す必要なんてあるのかなぁ? 現に徐々にカメラマンの数も増えて行ったんですよね。まあ、確かに撮影ポイントが狭くて大勢のカメラマンが同時に撮影できるポイントで無いことは分かりますが。
私個人としてはこのポイントを隠す必要など無いと思いますが、こうした経緯から一応伏せておきます。また、既にヒナも巣立ったんでもう支障なかろうと判断してブログアップします。

比較的近くを飛んでくれた親の姿。







<5月11日>
水蒸気のせいなのか画質がメラメラでお見せするのをためらいますが、せっかくの新緑背景なので。



ちょっとグロいのも。



<5月25日>
この日からヒナの姿が見えるようになりました。

餌をやり終えて巣を離れる親の連続写真。









<5月26日>
ヒナの様子。ヒナは3羽でした。











やはり親は疲れてるんでしょうね。枝の上で寝てました。



餌を抱えて飛び回る様子。



















お気づきだと思いますが。親は足環を付けてますね。
ブログ一覧 | 野鳥 | 日記
Posted at 2024/06/30 09:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

5年ぶりのハヤブサ(2)
成田のオッサンさん

何シテル?・・・
ほくろだいじんさん

レヴォーグで鳥撮り~猛禽などなど・ ...
てるくんさん

恒例の北海道車中泊の旅その2
Sniper-sinさん

5年ぶりの隼駅
TAKa-YAMaさん

22日の探鳥・・・
ほくろだいじんさん

この記事へのコメント

2024年6月30日 23:37
カメラマンさん、やはり自分が見つけたこの場所は誰にも渡さないぜ!的な感じなのでしょうか。
それでも話しかけてきたということは、ちゃんと本気で撮影する仲間だと認めてくれた、ということなんですかね。
あの獲物を運んでいる画像、あれは何を捕えているんですかね。
何となくカメラ目線に感じるところが何とも素晴らしいです。
コメントへの返答
2024年7月1日 21:09
この場所についてはかなり前から知られている場所で、彼らが見つけたとは言えませんね。数年ぶりに今年はここで繁殖活動が見られることを見つけたのは彼らかも知れませんが。
まあ、そう無下にするのも大人げないってところじゃないでしょうか。実際、週を追うごとにカメラマンは増えて行ったんですけどね。

餌は鳥類であることは分かりますが、種類までは分かりません。以前はハッキリと分かる鳩であったこともありましたが。

むこうはむこうでこちらのことを意識してるのかも知れませんね。

プロフィール

「この後の展開を見て子供たちは何を学ぶのか。結局、正しい正しくないではなく、「長い物には巻かれろ」が賢い選択であるという処世術を学ぶんだろうな。」
何シテル?   03/03 09:31
昔、メルマガで漫画のコラムを書いてました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今年の年賀状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 07:34:58
全日本模型ホビーショー 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 22:59:15
 
クリーンでエコなnonchanとしては。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 20:04:24

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39の大人しさの中にもキリッとしまったところのあるデザインが好きです。アメリカでは不人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation