• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

さすがに暑いので

このところの気温が結構高い。
当然ながら、暑い。
空調服だけでは、心もとないわけで。
で、ようやく使いだしたのがクールバー。
ペルチェ素子を使って電気で金属板を冷却する暑さ対策グッズ。
これを首筋とか額とか、冷やしたいところに当てて、冷やすという物。
かなり冷たくなります。

空調服の場合、冷房とかを使わなくても大丈夫なのは30℃位までなんですよね。自分の場合。
これについては個人差があると思うので、確定的な数字はないと思うけど。
なので、さすがに30℃を越えると辛くなってくる。(^^;
汗の気化熱だけでは追い付かないんですよね。
勿論、ファンが回っているのといないのとでは全然違うんですがね。
この暑さの状況で、ファンが止まるとしゃれにならないですから。
ミニ扇風機とかも家では一部使いだしてるし。
いやあ、これで空調服も使ってなかったら、もっとしゃれにならんわ。
だって最近、空調服を着ている人、結構見かけますから。本家の物かどうかはともかく。
工事とかの現場仕事の人じゃなくても、オートバイとか自転車に乗っている人とかにも、着ている人が結構多い感じがする。
前はこんなに着ている人居なかったのに。
自分が着始めた頃なんて、物珍しさ満開だったんだけどなあ。
でもまあ、あんなのでも、ファンが回っているのといないのとでは、全然違いますから、着たことない人は、お試しに買って使ってみるといいですよ。
個人的にはお勧めです。
でも、うちの親はだめでした。(T_T)
買ってプレゼントしたんですけどね、最初の頃は着てましたが、結局、重いと言われました。(^^;
結果、着なくなりまして。
そんなに重いですかねえ。
Posted at 2023/07/28 22:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏物 | その他
2022年09月24日 イイね!

ミニ扇風機は使わなかったな

台風が過ぎて一気に季節が進んだ感じですね。毎日30℃は高い気温になってたのに、急に涼しくなりましたからね。
それでも、真昼はまだ暑いことは暑いんですが。
朝は相当涼しいです。全然違いますね。

で、この夏でですね、暑さ対策グッズでミニ扇風機があるんですが、今季は結局使いませんでした。
逆に以前はたまにしか使わなかった、ペルチェ素子を使った冷感グッズを代わりに頻繁に使いました。8月とかの一番暑かった時期なんかは毎日使ってました。
額とか首回りとかを冷やすと結構気持ちいいので。

空調服は当然使ってますが、それも使う時期が終了に近付いています。
大体例年通りだと、9月末で終わりなんですよね。プライベート用だけですが。
仕事用の空調服はまだしばらく使うと思いますけど。

しかし、時代も変わったもんだなあと思います。
空調服を着ている人が随分と多かった。勿論、株式会社空調服の本家以外の物が多いと思いますけどね。
私が初めて買って着始めた時は随分と物珍しい目で見られたものでしたが…。
結構初期の頃に買い始めたので、種類も少なかったし、値段も結構高かったかな。今でも高いけど。
工事現場とかで着ている人が割と多かったような感じですね。畑仕事で着ている人も見たなあ。
私の勤務先の近所の会社(工場)では制服で採用したみたいで、みんな同じ色の空調服を着てました。中にはファンの付いていない人も居たので、空調服か普通の服かを選べたんでしょうけど、ファンの付いている人が多かったですね。

暑さ対策グッズが終われば次は寒さ対策グッズの出番になるわけですけど。すぐに出番はないですがね。
少し間が開きますのでね。
まあ、今年の冬も出番があるのは電熱手袋と電熱マフと電池式カイロかな。
メインは電熱ベスト。
電熱マフラーは買った最初の頃くらいで、結局、使わなくなってしまいました。
電熱ベストの襟に熱線が入ってるのでマフラーが必要ないんですよね。(^^;
電熱手袋は乾電池式で性能のいいのが出ないかなあ。
なかなかいいのがないんですよね。

さて、涼しくなってきたとはいえ、暑さのぶり返しが一回くらいはあるかな。
Posted at 2022/09/24 20:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏物 | その他
2021年06月14日 イイね!

壊れたので結局買ったが…

夏の暑さ対策グッズ類のミニ扇風機。
シロッコファンタイプの物で、改良版が出て、風量も増えて気に入ってたのですが…。
5月に新しく買った物がもう壊れた。(T_T)
動かなくなったんですよ。
もう一つ同じ物がありまして、それは2019年7月に買ったんですが、それも最近動かなくなりました。
ちょうど、大腸の炎症で療養している最中、寝ている間に顔に微風を当てるために一晩中動かしたりとかしてたんですよね。
見事に二つとも動かなくなった。まあ、評判の方にも壊れやすいとかありましたけどね。
旧型は壊れずに動くのになあ。
今度壊れたらどうしようかな。
機能的には気に入ってるんだよなあ。
これでもうちょっとまともな耐久性があれば良かったんだろうけど。
まあ、製造が中華だからなあ。所詮はこんなもんなんでしょうかね。
でも、旧型は壊れなかったんだがなあ。
Posted at 2021/06/14 20:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏物 | その他
2021年06月07日 イイね!

ミニ扇風機が壊れた

現在も通院、治療中なわけですが…。
休みの日に限らず、今の季節は暑かったり涼しかったり微妙な気温が多い。
エアコンを使うのもいいんですが、ミニ扇風機もちょくちょく使ったりするわけです。
シロッコファンタイプの物なので、本体は割と薄型。プロペラがないので安全性も高い。
で、前のモデルは風が弱くて微妙な性能だったんですが、改良版が出て、風もかなり強くなり、強と弱が選べるようになったりと、かなり良くなりました。
その改良版の初期型を買って、使ってたんですが、ファンが微妙に振動するせいか、回転音がうるさかったんですよね。
なので、寝る時に使うとちょっとなあ、という感じ。
同じモデルの物を今年追加で買いまして、使ってました。
振動もたいしてなく、回転音も静かで良かったわけです。
寝る時にスマホスタンドに装着して、顔に微風が当たるように設置して使ってました。
ちょうど療養中にもよさそうだったし、夜通し動かし続けてました。
それが、つい先日、電池がまだあるはずなのに、スイッチを入れてもなんだか異様に動きが遅い。
おかしいなあと、もしかして電池かと電池の残量チェックをしてみるものの、容量は十分。
その後、電池を入れてスイッチを入れても、動かず。(T_T)
電池を交換しても動かず。
今年買ったばかりなんだが…。
まいったね。どうしようかな。もう一度買うか。
安いものなので、保証もないしね。
機能的には結構気に入ってたから、欲しいのは間違いないところなんですが。
はずれだったんだろうか。
Posted at 2021/06/07 21:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏物 | その他
2020年10月09日 イイね!

そろそろ暑さ対策グッズは撤収かな

例年だと9月末でプライベート用の空調服は使用終了になるのですが、今年はまだ着ています。
暑い日が長かったのと、朝夕は涼しくても日中がまだそれなりに温かいとか、そういう事情。
さすがに、ここ何日かは気温が結構下がって、もういいかな、と思い始めていたところ。
しかし、来週はまた日中の気温が上がるらしい。
どうしよう。(^^;
まあ、空調服をまだ着ているといっても、さすがにほとんどファンは回してないですが。
ちなみに、仕事用はまだ使用中。ファンを回す時間は減りましたが、それでも、時々回してます。

空調服以外の暑さ対策グッズはさすがに撤収してもいいだろうということで、ニッケル水素電池の容量管理を始めています。
使用終了時に容量確認の出来る充放電器を使い、劣化具合を見て新しい電池に交換するか、まだ継続して使用するかを判断します。
劣化具合によっては、容量が減ってもあまり支障のない機器で使うように、用途変更とかもやったりします。
どうしようもない電池はさすがに処分ですが。

で、これまではニッケル水素電池の管理にMAHA「MH-C9000」というのを使ってました。というか、今でも使ってますけど。
その後、PSPOWER(今はDLYFULLと名前が変わったらしい)「NT1000」を追加。さらに、HiTEC「X4 ADVANCED PRO」を購入しました。
NT1000は管理用には微妙な性能なので、実際に使うのはMH-C9000かX4 ADVANCED PRO(以下X4とします)になります。
NT1000は日常使用の充電器になってます。
使っている電池はほぼエネループなので、旧三洋電機の純正充電器を使っているのですが、これも善し悪しでして。
単3は4本充電出来るんですが、単4は2本しか充電出来ないという仕様。
そんなわけで、便利に使うために純正以外の充電器を色々と物色したわけです。
空調服関連や、カメラ関連、ICレコーダー等々、乾電池駆動対応機器を使うにあたり、実際にはエネループ等のニッケル水素電池を使っています。
てなことから、加速度的にニッケル水素電池の数が増えまして…。(^^;
4本充電出来る充電器が1個ではとても足りないわけです。
現状では純正充電器を4個常時使用中。これに加えて、他の充電器があるんですよね。
しかし、MH-C9000は単3と単4のみ。NT1000も同様。
単2とか単1の充電池を買ったとしたら、充電器がないことになります。
そんなことから、X4を追加したというのもあります。X4は単2、単1のみならず、18650等のリチウムイオン電池にも対応しているので、用途が広い。
かなりの高機能充放電器ですが、強烈な欠点があります。
設定の仕方が難しいというか、操作が複雑というか、とてもじゃないけど、気楽に使えるというような、充電器じゃないです。
しばらく使っていないと、使い方を忘れます。MH-C9000はそこまでじゃないので、一度使い方を覚えたら簡単です。
MH-C9000もX4もNT1000も4スロット独立で充放電動作を設定出来、充電と放電の電流も設定出来るようになっています。
これに加えて、容量も表示されるわけです(他にも色々あるけど)。
NT1000は電流を設定出来るといっても、4段階とかですが。MH-C9000とX4はかなり細かく設定出来ます。

まあ、ミニ四駆の趣味がある人はこの手の高性能充放電器は定番らしいですが。
ミニ四駆の趣味がないので私にはピンと来ませんがね。
確かに、容量が分かるし、容量を揃えた電池を組にするとか出来ますからね。
普通にニッケル水素電池を使うだけなら、ここまで充電器に投資することもないでしょうけど、ニッケル水素電池を使い倒すには、まあこれくらいはというところ。
こういうのも、奥が深いというか、凝りだすときりがないですね。(^^)
Posted at 2020/10/09 21:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏物 | その他

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation