• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

絶滅したウイルスの話

うろ覚えでの話ですが…。

武漢肺炎(新型コロナウイルス感染症)のことではなく、全く別のウイルスのことです。
最近はウイルスの話を聞くことも多いので、何となく思い出したというだけのことです。

科学的な内容のラジオ番組だったと思いますが、絶滅したウイルスの話がありました。
そのウイルスは特定の牛(だったと思う)に感染し、死に至らしめると。
次の牛に伝染出来なければ、ウイルスは感染した牛とともに自滅してしまいます。
結論から言いますと、感染先になる特定の牛が死滅(絶滅)してしまい、それとともにウイルスも絶滅してしまったという話。
感染すると感染先の牛が死んでしまうようなウイルスですから、何も手を打たなければ、当然、牛は減るばかりになります。
随分と昔の話だったかと思いますので、医学的な対応もそんなに出来なかった時代かな。

ウイルスではありますが、生存競争といいますか、種の保存といいますか、そういう事を考えると、このウイルスの生存戦略は明らかに間違っているように思えるんですよね。
まあ、実際に絶滅してしまったわけですし。

インフルエンザウイルスも1種類か2種類の報告がここ1年以上無いという話も少し前にありました。
1年以上報告が無いということは、まず無いみたいなので、その型のウイルスは絶滅したのかも、という推測がされてました。
まあ、別にインフルエンザウイルスが絶滅しても困らないですが。
というか、絶滅してほしいくらいでしょうね。

ウイルスと聞くと、よろしくない物と思うわけですが、感染するといいウイルスなんてあるんでしょうかね。
知らないけど。
どうなんだろう。(^^;
Posted at 2021/08/11 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生物 | その他
2018年09月19日 イイね!

キノコ

キノコ17日の野鳥撮影のついでに見かけたキノコも撮影してました。
上の方を見たり(鳥)、下の方を見たり(キノコ)とせわしなかったですが…。(^^;
あまり公開してないですが、なんとなしに気になるのでキノコも見かけたら撮影していたりします。
今回は丁度雨の後でほどよく湿気があったせいか、結構生えてました。
珍しく、写真だらけでいきます。
種類についてはまるで分かりません。同じ種類の物を重複して載せてるかも。
では、赤色系のものから。(^^)
ここから4枚の写真は同じ種類かな。






次、褐色系。





この上と下のは傘が結構テカテカしてます。同じ種かな。



褐色系続き。








黄色とか色々。



この上と下は同じキノコですね。





巨大なキノコ。大きさの比較用に500円玉を左側に置いてます。


というわけで、珍しく写真だらけでした。
食用のがあるかもしれないし、毒キノコがあるかもしれないし。
知識がないので全然分からない。(^^;
ポケットサイズの随分古い図鑑があるのですが、ほとんど分からない。
大きいのから小さいのまで、結構色々見かけました。
色も赤・白・黄色に茶色と、結構派手ですね。
鳥と違って、動かないので撮影はしやすいですが、薄暗いところに多いので、いまいち綺麗に撮れないですね。
野鳥撮影用の望遠レンズを付けているので、近距離撮影が出来ないわけで。
少し離れてわざわざ望遠で撮影するというアホなことをしてます。

というわけで、また気が向いたら、キノコネタがあるかも。
Posted at 2018/09/19 21:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生物 | 趣味
2015年06月14日 イイね!

ホタルを見てきて思った事

昨日は、今年初めてホタルを見に行ってきた。
場所は和歌山県某所。
初めてそこへ行ったのは20年以上前になるだろうか。
そして、初めてそこへ行った時と比べると、明らかに数が少なくなっているのだ。
途中、川の護岸工事とかもあったため、そういうのも減った理由の原因だとは思う。
環境庁の保護指定の場所だったはずだが、そんなものなんだろうか。
環境庁の文字が入った看板はまだあった。
教えてくれた人の話だと、私が初めて行った時の数も「減った」というレベルだったらしい。
なので、多かった時は壮観だったそうだ。

家の近くでもホタルは見られる。数は少ないが、いないわけではない。
特に地元(家の近く)でホタルが減った理由は明確である。
川の上流の方で産業廃棄物が放置されていて、中身が漏れだし、川に流れ込んだからだ。
近年、ホタルが見られるようになったが、ここまで戻るのにかなりの年月を要した。

ツバメは今年もやって来ている。確かに来ている。しかし、去年よりも少ない気がするのだ。
気のせいだろうか。
家の周辺だけの印象であるから、正確に数えたわけではないし、調査をしたわけでもない。
しかし、飛び回ったりしているツバメの数が少ないように思えるのである。

又、私の好きなイソヒヨドリも、去年より鳴き声が少ないような気がする。
去年は何度も鳴き声を聞いたのだが…。
今年も鳴き声は聞こえてくる。しかし、去年より少ないのだ。
勿論、これは縄張りの位置や、営巣場所が変わったためかもしれない。イソヒヨドリに聞けるわけでもないし、正確な事は分からないが、少なくなったような気がする。
それでも、家の周辺地域で目撃は何度もしているし、撮影もしている。
今日に至っては巣立った雛、というか幼鳥(?)らしきイソヒヨドリも見た(撮影した)。

この冬に来たカモ類も少なかったと言うような話も聞いた。

ツバメやカモ類等の渡り鳥のような場合は、原因が日本国内だけとは限らないので、話が複雑になるが、おかしな事にならないでほしいと思う。

ホタルの生息状況は水の綺麗さの目安になるだろうから、ホタルが居ると言う事はそれなりの水質が保たれていると考えられるのだ。

水も空気も綺麗な方がいいに決まっている。

野鳥撮影を日常的にするようになって気になるようになった面もある。

やはり、継続的に見続けるというのは意味があるようだ。
Posted at 2015/06/14 21:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生物 | その他
2014年07月24日 イイね!

鳥以外の生物

鳥以外の生物野鳥撮影に行くと、鳥以外の生物にも遭遇する。
あまり公開はしていないのだが、たまには出してみよう。
公開していないだけで、撮影はしてあったりするのだ。

タイトルの写真は傘が赤に近いオレンジ色のキノコ。ヤブレベニタケのような気もするが、判別に自信はない。





アブラゼミ


アオスジアゲハ


コシアキトンボ


カメ
種類は何だろう? クサガメ?



道路の端の草むらがガサガサと音がして、姿は見えないが、草が動いていた。
中に何かがいるのは確実だが、見えない事には正体が分からない。
しばらく待っていると、隙間から見えた。
ヘビだった。


前にホタルを見に行ったが、山の小さい川で対岸側のすぐ近くがガサガサと音がしていた。
夜なので見えないから、余計に不気味である。
しかも、徐々に近くに寄ってきていた。
動物によっては危険なので、安全を考えて退散したが。
暗視スコープの他に、最近もう一つ秘密兵器を追加したのだが、実用になるかどうかはこれからのテスト次第である。
Posted at 2014/07/24 09:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生物 | 趣味

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation