• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

産業用ロボットの普及率1位は日本だそうで

日本はロボットの開発でも世界有数ですが、産業用ロボットの普及率でも世界一だったようです。

記事から数字の部分を引用してみます。

―――――― 引用開始 ―――――
産業ロボットが普及している国およびそのユニットの稼働数は次のとおり。

1. 日本 310,508
2. 米国 168,623
3. ドイツ 161,988
4. 韓国 138,883
5. 中国 96,924
6. 英国 15,046
7. インド 7,840
8. ブラジル 7,576
―――――― 引用終了 ―――――


しかしなんですね、2位のアメリカと比較しても倍近い数のロボットが稼働しているという事ですよね。

ただ、欧米と日本ではロボットに対する親近感のようなものが根本的に違うんですよ、確か。
日本の場合、やはり鉄腕アトムとかの影響が有り、ロボットに対して悪いものという印象はそんなにないわけです。
なので、日本では人間型ロボットの開発が結構多いわけです。
しかも、非軍事用でね。
2012年の記事で以下のようなのも紹介しました


これに対して、欧米の場合、アシモフとかのロボットの印象が強いのでしょう。人間に対して反逆したりとか危険な存在としての認識もあるようですし。

そりゃまあ、親近感の悪いものを普及させようと思っても、普及はしにくいわな。

記事を見て少しびっくりしたのが、欧州でランキングに出てくるのがドイツと英国だけというのが意外。
フランスとかもっと他の国も名前が出ると思ってました。案外ロボットは少ないようで。
インドとブラジルが予想外といいますか、なんといいますか。

日本がロボット大国なのは間違いないようです。
Posted at 2016/03/31 20:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道 | その他
2016年03月30日 イイね!

またまたケリ

またまたケリ3月27日、撮影分。
身近な鳥の撮影のはずが、またしても、ケリ。(^^)
この日、家の近くの畑でケリが飛んで鳴きながら、カラスを追いかけ回していた。恐らく、追い払っていたんでしょう。
様子を見てましたけどね。
追い払ってしばらくして、畑の方に降りたので、多分、写真に撮った個体がそれでしょう。
大きさはハトより少し大きめといったところでしょうか。でも、脚が長いので、結構大きく見えるかも。
こんな大きめの鳥が畑とかで平気でうろうろしています。


驚かさなければ、結構接近撮影出来ます。
逃げる奴は逃げるけどね。
羽を広げると分かりますが、結構色が派手です。
特に白と黒の二色が。
でも、畑の土の色と紛らわしいので、ジッとしていて距離が離れていると、いても分からないかも。

でも、もうそろそろ繁殖期かな。

空にはヒバリがピーチクパーチク鳴きながら飛んでいた。(^^)

ケリは他にも鳴き声が聞こえたので、この一帯だけで何羽かいるわけです。

畑の方を見ると、地上に何やら褐色の小鳥が…。

またしても、カワラヒワ。(^^;
スズメじゃないです。

他にはツグミとか。



なんというか、困ったな。(^^;
こんなはずではないんですが…。
そりゃまあ、ある意味身近な鳥とも言えるでしょうけど。
でもなんか違う。
Posted at 2016/03/30 22:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年03月29日 イイね!

録画機をパソコンに移行して随分と時間が経ったが…

地上波デジタル放送への対応を見送った結果、地上波デジタル対応の液晶テレビやプラズマテレビ(移行期の事ね)、ましてや、DVDレコーダーとかBDレコーダーも買わなかった。
当時、テレビを見る事自体が随分と減っていたからだ。
外付けのチューナーを友人から貰ったので、必要な時はそれでちまちまと見るくらいだったのだ。
録画はHi8とか、デジタル8につないでやっていた。
しかし、さすがにVTRをいつまでも使うわけにはいかなかった。ヘッドが磨耗するし、いずれ修理も出来なくなってしまう。
再生出来る環境は残しておかないと、困るからだ。
そこで、利用を考えたのがパソコンだった。
その時使っていた機種は格安で譲ってもらったビジネス用モデル。AV機器関連の端子なんてあるわけない。
仕方がないので、キャプチャーユニットを買い、録画出来るようにしたのだ。
そこへチューナーを繋ぎ、パソコンで録画出来るように環境を整えた。
これはNTSC用の端子しかなかったが、後にHDMI端子対応のフルハイビジョン用に移行する。
ここからである。
外付けのチューナーとパソコンの両方で予約をしないといけないが、それでも、予約録画も出来るようになった。
この頃にはテレビを見る時間も割と出来るようになってはいた。しかし、見ない習慣がついていたため、結局はたくさん見るような事も無く、録画もそんなに頻繁にする事もなかった。
しかし、フルハイビジョンで録画出来るようになると、NTSCに落として録画していたものとは画質が全然違うので驚いたものだ。
その代わり、データサイズも巨大だったが。

この辺まで来ると、もはや、実用化試験なんて状態ではなく、完全にパソコンでの録画を実用化していた。

暴走し出すのは録画機用にパソコンを買い換えた事と、パソコン用のチューナーを買い足した事だ。
予約操作から何から、全部パソコン側から操作するので、外付けチューナーを使っていた頃とは利便性が全然違うわけだ。
番組表から予約したり、キーワード指定で勝手に予約してもらったりという、一般の録画機でも有りそうな機能も付いているが、この環境の最大の利点はTS抜きが出来るという事だ。

これ以降、録画本数がかなり増え、以前とは比べ物にならない程、記録するようになった。
もっとも、録画しただけで見ていないものも増えたが…。(^^;
BD-REの生ディスクが容赦なくなくなっていく。とうとう、TDKの普通のBD-REを使い切ってしまった。
これからは他メーカーのものになるが、仕方がない。
問題はいつまでこの環境が使えるか、ということである。
Posted at 2016/03/29 21:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ
2016年03月28日 イイね!

北海道の利用者が女子高生一人だけの駅、営業終了

3月26日のダイヤ改正で、以前書いた利用者が女子高生一人だけの駅がついに営業終了しました。
1月にこのネタを書いたんですよね。

記事の引用先では中国メディアが結構この話題を取り上げているようで。
中国人の琴線に引っかかったんでしょうね。

でも、公共交通というのは単純に利益だけの追求じゃなくて、こういう部分も大事なのではないかと。
だからこそ、公共交通なんだとも思うわけで。

この元女子高生の方は大学に行かれるとの事だったので、どうぞ楽しい大学生活を送ってほしいものです。
ほっこりする話をありがとうでした。(^^)
Posted at 2016/03/28 21:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道 | ニュース
2016年03月27日 イイね!

この時期、寒暖の差が激しい

この時期は寒暖差が激しく、暖かいのはともかく、寒いのは困る。
なので、どうしてもほぼ冬のままの服装である。
油断は禁物である。
かといって、本当に冬のままの服装だと、汗をかくくらい暑くなる事もあるので、困るのだ。
特に車の中で太陽の日差しがたっぷりと当たっていると、暖か過ぎて眠くなるのだ。
これがまた気持ちよくてたまらない。運転には危なくて仕方がないが。(^^;
この状態で車を停めて一眠りすれば、簡単に寝る事が可能だ。
目覚まし時計を用意していないと、危険でもある。(^^)

それでなくても、運転中に眠くなりやすくなってしまったため、このぽかぽかの車内は睡眠への誘導にもってこいなのだ。

そんな中、今日も朝から野鳥撮影には行った。
行ったが、天気予報で午後から雨だという事だったので、午前中に出かけたのだ。
なのに、お昼になる前に雨が降ってきてしまった。(T_T)
ポツポツくらいなら撮影を続行しても良かったんだが、そこそこ大粒の雨が降ってきたのであっさりと中止となってしまった。
幸い、雲の様子から雨かもなあ、と考えもしていたので家の近くで撮影していたのが良かった。
すぐに撤収出来たからだ。
写真は後日公開するとして、撮影したのは主にケリである。
子育ての時期も近いのかケリもかなりピリピリしている。カラスが近寄ってきても、鳴いて飛んで行って追い払うのだ。
池にいるカモ類も随分と数が減った。
留鳥のカルガモと遅くまで日本残るコガモはまだいるが、他の種はかなり減った。
ホシハジロ、キンクロハジロに、ヨシガモもまだいた。
ヒドリガモもまだいたな。

ウグイスの鳴き声もはっきりと聞こえ始めた。
もうすぐ春ですな。
Posted at 2016/03/27 21:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation