• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月珍しく天体の写真。
といっても、月ですが。
今日は中秋の名月でしたので撮影してみました。

タイトルの写真もそうですし、以下のも同じです。
撮影条件が違うだけ。

まず、共通の条件。
カメラはペンタックスのK-3IIで、レンズはタムロンの28-300mm。
望遠300mmの手持ち撮影(35mm換算で450mm相当)。手振れ補正あり。
画像データはトリミングしてます。明るさ等の画像補正はしていません。トリミングしただけですが、ブログアップロード用に解像度を落としてます。
撮影時刻は20:24です。

で、タイトルの写真の撮影条件は以下の通り。
シャッタースピード1/2000秒。
F6.3、ISO800。
光学ファインダー撮影なので、AFは位相差AF。

で、次。

シャッタースピード1/60秒。
F13、ISO100。
光学ファインダー撮影なので、AFは位相差AF。

ほとんど同じように写ってます。それだけですが。(^^)
月は明るいのでね。

どうでもいいおまけ。
グリーンモードというオートモードで、液晶画面表示にして撮影してみました。つまり、画像認識有りでコントラストAFによる撮影です。
どうなったかというと、以下の通り。

思いっきり白飛びしてます。(^^;
なんなんだよ、これは。

まあ、K-3IIのグリーンモードっておまけみたいなものなんでしょうかね。
AFも結構迷ってましたからねえ。

というわけで、お月さまでした。
Posted at 2023/09/29 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年08月17日 イイね!

ペルセウス座流星群

台風のせいでペルセウス座流星群見損ねた。
当然のように天気が問題になりますわな。
雲が多くなるわけですから。
もっとも、台風が気になっていたのでペルセウス座流星群は忘れてたんですがね。(^^;
いつも、見ようと思ってたりするんですが、よく忘れるんですな。
覚えていた時に限って天気が問題だったりとか。雨じゃなくても曇りだったりとかもあるし。

写真に関してはほぼ鳥の写真ばかりなので、たまには天体写真も撮りたいなあとは思ってるんですよ。
実際、月食の写真とかも撮ってますし。
流星群の写真はまだ撮ったことがないので、一度くらいは撮ってみたいところではあります。せっかくの簡易赤道儀になる撮影機能はあんまり出番がないんですよね。
K-3IIはGPS機能は内蔵だし、他のカメラは外付けの純正GPSユニットを買ってあるんですが。
GPSユニットは新型が出てすぐに買ったので、旧型と新型の両方があったりします。新型は日本の衛星「みちびき」に対応しているので、精度的にもいいみたいです。実用上はそんな極端に変わらない感じですけど、比較したことはないなあ。

前は野鳥撮影でGPSユニットを付けたりはしていなかったんですが、最近は付けることが多い。
方角とか高度が表示されるので、意外と便利がいいからだったりします。時間も表示されるけど。GPSの信号に時刻情報も入っているので、正確な時刻が表示されますからね。
まあ、本来の目的は撮影場所の記録なんでしょうけど。緯度と経度が記録されますからね。

明るいレンズを買った方がいいんだろうなあとは思うけど、なかなかねえ。(^^;
流星群を撮影するなら、広角で明るいレンズの方がいいんだろうけど。
しかし、明るいレンズって結構いい値段するんですよね。
でも欲しいなあ。(^^)
Posted at 2023/08/17 21:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年04月19日 イイね!

明日、部分日食があるんですけどね…

4月20日の午後、部分日食があるんですよ、一応。
なんで、一応という書き方なのかといいますと、日本の一部でしか見られないからなんですよね。それも、太平洋側の一部の地域。
その一部の見られる地域でも、月の欠ける量はほんの少しで。(^^;
こんな文章ではよく分からないでしょうから、国立天文台のWEBサイトの解説を見ていただきましょう。

https://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2023/04/topics02-m.jpg

大阪では見えない。(T_T)
和歌山まで行かないといけないけど、その和歌山でも南の方へ行かないと見えない地域がある。
上に示した解説図だと和歌山市辺りでは見えないような感じだし。

一番欠ける量が多い場所が小笠原とか、その次が沖縄だったりするので、他の地域はほぼ欠けないに等しいレベル。(^^;
詳しくはこちらを参照して下さい。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/04-topics02.html

海外だと金環日食だったり、皆既日食だったりと、場所によって見え方が違うようで。
熱心な方だと海外へ見に行ったりするんでしょうけど。

見られる場所にいる方は、よろしければ日食を見る道具類を準備の上、ご覧下さいませ。(^^)

ちなみに、次に日本で見られる日食は、2030年6月1日との事です。
北海道で金環日食、東京でも7割以上が欠ける部分日食になるそうです。
結構先ですね。
Posted at 2023/04/19 21:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | その他
2023年03月07日 イイね!

満月

満月本日、2023年3月7日火曜日は満月です。

それだけなんですけどね。
たまにはこういうのもいいかと。
天体の写真は月食とか、先日の彗星の撮影失敗とかありますけど、月は撮影しやすいですから。しかも、満月。
明るい。
手持ちでも大丈夫。(^^)
つまり、三脚がなくても大丈夫。(^^)

今回はタムロンの28-300mmというレンズを使用。
十分明るいのでシャッタースピードは1/500、ISO200、F6.3。
カメラはK-3II。トリミングはしてます。
試しにオートでも撮影してみたら、見事に白飛びしてました。(^^;

というわけで、満月です。
タイトルの写真は解像度を落としてますが、こちらはそのままです。


ま、たまにはこういうのもいいでしょ。(^^)
Posted at 2023/03/07 20:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味
2023年02月25日 イイね!

空は見えたものの

ZTF彗星の続き。
なんと、今日は空が見えたんですよ。
よっしゃ、というわけで、まず双眼鏡と暗視スコープを用意してZTF彗星のいるであろう辺りを捜索。
オリオン座の右側。リゲルとアルデバランの間くらいのイメージ。
しかし、全然分からない。(^^;
当たり前といえば当たり前かもしれない。
予想等級が7.9級位。つまり、相当暗い。
これ、正確な位置が見つけられないと、はっきりいってわけがわからない。
暗視スコープで見ると、双眼鏡で見るより星がいっぱい見えますが、正直、どれがどれやら分からない。
しかも、光電子増倍管方式の物なので、像が緑色に見えるんですよね。緑のモノクロ。
暗くても結構見ることが出来るんですけどね。

カメラを用意してみましたが、結局、どこにあるか分からないので適当に撮影してみるものの、さっぱりで。(T_T)
これ、まじで集光力のある、つまり、それなりの口径のある望遠鏡とかで見ないと分からないような気もする。
多分、うちのカメラでも撮影は出来るでしょうけど、位置が分からないとどうにもなりませんね。

虚しいやら情けないやら。(^^;

というわけで、写真はありません。失敗した写真ならあるけど。
明日もう一度、出来たら広角で写してみます。彗星のいそうな辺りを狙って。
おしまい。(^^)

Posted at 2023/02/25 21:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation