• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

電熱手袋を出した

暑さ対策グッズ類の撤収にともない、今度は寒さ対策グッズの出番となりました。
まだ、出しただけで使うところまではいってないんですが。
電熱手袋に関しては、撮影とか結構重要な場面で使う物なので、電池もまともなものを使っています。
劣化した明らかに性能が低下したような電池は使っていないということです。
容量チェックした結果を書いたメモもあるので、それを見ればどの程度の電池なのかが分かります。
で、今、一番新しい電熱手袋を動作確認しているところ。
ちゃんと暖かくなります。
なるんですけど、親指だけヒーターが入っていないんですよね。

片手で単3電池が3本必要な電熱手袋。
お気に入りで使っていた物は傷み始めていたので、引退ということにして、新しく買ったものなんですよね。
お気に入りのものも片手で単3電池が3本仕様なので、そのまま電池のセットが使い回せます。実際、そのまま流用してるんですが。
また、お気に入りのものと同様で、単3電池3本仕様の物としては結構温度が高くなるのでいいんですが、新しく買った物の欠点としては、どういうわけか、親指にヒーターが入っていないようで。(^^;
この辺が中華品質というところなんでしょうねえ。

もう一つ、片手で単3電池4本仕様の手袋もあるんですが、こちらも動作確認する予定。
確かこちらもヒーターの温度が結構高くなるので、それはいいのですが、ヒーターの入っていない指があったような…。(^^;

あと、電池式のカイロも出したな。
出番が少ないかもしれないけど、電熱マフもだね。

電熱ベストもそろそろ準備するかな。
Posted at 2023/10/31 21:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬物 | その他
2023年10月30日 イイね!

のど飴

気温も低くなってきて、のど飴の出番も多くなるかなという季節。

いつも口にしているのど飴は決まっていて、基本的にそれ以外ののど飴は食べない、というか買わないんですが、たまに違うものを試してみようということもあるわけです。
いつもののど飴は単純にいえば、お気に入りということで、自分としては定番の物になっています。
母親も同じものを気に入っているので、普段はそれを口にしてますが、試しに違う物を買ってみたわけです。

どんなのを買ったかといいますと、だいこんしょうがのど飴という物。
だいこんとしょうがの汁を飴に練り込んだと。

のど飴ですから、のどが落ち着くものだと思うのですが、これは逆だったようで。
母親は刺激が強すぎて逆に咳き込んだとのこと。(^^;
のど飴の意味がないやん。
一度食べてみてということで、食べてみました。なお、本人はもうこの飴はいらないそうで。

食べてみたところ、確かにこれはきついわ。
しょうがのピリピリ感というかなんというか、あの風味ね。
口の中に風味が結構残る。確かにきつい。

自分の場合は咳き込むということはなかったですが、刺激は強いですね、確かに。
これは合う合わないがはっきり出る味というか、風味ですわ。
飴なんで、甘いのは甘いですよ、確かに。
その甘さの中にしょうがのピリピリ感が広がるというか…。
個人的にはハッカとかも好きではないので、これも正直なところ、出来れば遠慮したい感じ。
とはいえ、開封してるし、勿体ないので私が食べますけどね。
刺激が強いとはいえ、食べられないほどではないので。

やっぱり、いつもののど飴が一番いいですわ。
というわけで、今回のお試し購入は失敗と相成りました。(^^)
もう買うことはないでしょう。
ちゃんちゃん。
Posted at 2023/10/30 20:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2023年10月29日 イイね!

実際を初めて見た

今日は撮影は無し。朝から買い物に連れて行ったのと、昼からは家で居たので。(^^)

その買い物の時に見た光景。

駐車場に車を停めて、買い物が終わって車に戻ってきた時のこと。

すぐ近くにN-BOXが停まってたんですよ。
初代でしたけど。
それはいいんですけど、そのN-BOXに、母親とおぼしき女性とその娘さんとおぼしき女の子が来たわけです。
それも、女の子は自転車をひいて。
女の子は中学1年生くらいか、小学校の高学年かといった感じ。
なので、自転車もそこまで大型ではないです。

で、その自転車をですね、バックドアを開けたN-BOXにそのまま積んだわけです。
立てたまま中に入れてましたが、固定が出来ないので寝かしたようでしたけど。
勿論、後部座席は倒してます。

カタログで自転車を積む写真は見てたので、積めるんだろうけど、どれ位の人がこういう使い方をするんだろう、とは思ってました。

本当に立てた自転車を積んでいる場面を見たのは初めてだったので、びっくりしました。
あれ、自転車売り場があるので、買った自転車をそのまま積んで持って帰るというところだったのかもしれません。

本当にああいう使い方もするんだなあと、感心しきり。
そりゃ、機能的に出来るようにはなっているわけだから、時にはそういう使い方もするでしょうけど。
カタログで見るのと、実際に目にするのとではやっぱり印象が全然違いますね。

床の低さと天井の高さのお陰ですねえ。
N-BOXが売れてるのはそれだけの理由ではないでしょうけど。

近いうちに新型のN-BOXの試乗をしてみようかな。(^^)
Posted at 2023/10/29 19:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年10月28日 イイね!

そろそろ作り始めないとなあ

毎年のことではあります。
自作のカレンダーですね。
いつもは自分で撮影した鳥の写真を使って作ってますが、今年は鳥じゃない動物の写真が入る予定。
勿論、自分で撮影したものです。
滅多に撮影出来ませんからね、鳥以外は。そもそも、見かけること自体が少ないし。
タヌキ、イタチ、アライグマ、ノウサギ、ヘビ、ニホンアナグマ。まあ、大体こんなところ。
リスは是非とも撮影したいのですが、なかなか見かけることがなく…。
見たことがあるのは過去に1度だけ。それも、和歌山県でね。地元では全然見たこと無い。
アライグマは外来種で害獣扱いなので、ネタにはしないですが。
実際に撮影したのは随分前ですし、カレンダーに使えるような写真はないです。
イタチは見たことはあっても、撮影出来たことがない。(^^;
ノウサギも同様。見ただけ。
ヘビはいくつかあるけど、採用はどうかなあ。
というわけで、採用予定の動物(鳥以外)はニホンアナグマです。
今年撮影しましたからね。別の日にドライブレコーダーにも写ったりしましたし。
他は夜行性の動物は見かけること自体が難しいでしょうしね。

大阪は大丈夫だと思いますが、最近はクマによる被害も多いので、遠出をした時の山中とかは要注意ですかね。
そもそも遠出をすること自体が少ないですが。和歌山でクマって出るのかな。
秋田でクマの被害が多発して問題になってますが、クマが増えたというのも原因のようです。
可哀相ではありますが、駆除するしかないですね。人間の味を覚えたりしたクマは危険そのものですから。
数が増えてるので捕まえて山に戻しても、問題の解決にはならないですし。

ここでふと疑問が。
鳥獣保護区内でクマに遭遇して、襲われた人が何らかの手段でクマを撃退・駆除した場合、違法になるんだろうか。
さて?
Posted at 2023/10/28 21:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレンダー | 趣味
2023年10月27日 イイね!

インフルエンザワクチン接種完了

予定通り、インフルエンザワクチン接種完了しました。
今日、予約していたので予約通り、普段行っている医者に行って打ってもらいました。
特に問題なし。
新型コロナワクチンと違って、インフルエンザワクチンは目立った副反応が出ることも少ないですからね。自分の場合はほぼ何もないです。
毎年打ってますが、熱が出るとか、そういったことはないですね。もしかすると、かなり弱い反応が出ていて、気付かなかっただけということがあるかもしれませんが。
ま、その程度です。

コロナワクチンもそうですが、接種する前に予診票を書きますね。
その説明を見て回答したり質問したりするわけですが、今回、自分が打ったワクチンは武田薬品の物みたいなんですね。それは別にいいのですが、その予診票の裏に効果とか副反応とか色々と説明が書いてあるわけです。
それを見るとですね、効果についての記載がちょっとびっくりだったのですよ。
引用しますと、以下のように書いてありました。

「予防接種により、インフルエンザ感染を予防したり、症状を軽くすることができます。また、インフルエンザによる合併症や死亡を予防することが期待されます。」

注目点は、「インフルエンザ感染を予防したり」というところです。
これまでワクチンを打ってきましたが、効果としては感染の予防ではなくて、完成しても症状を軽くするというものですよ、という説明でした。
なんですが、この説明書きには「感染を予防したり」と書いてあるではないですか。
そりゃまあ、予防出来る方がいいに決まってますけどね。

高齢者は補助が出るので、自治体によりますが、無料だったり格安だったりしますので、接種に不都合がなければしておいた方がいいでしょう。
現役世代は全額自己負担になるので、安いとはいえないかもしれませんが、しておいた方がいいとは思います。
いわゆる自由診療と同じなのかな。なので、医療機関によって値段が違ったりします。
なので、何軒か調べてから、安いところを選ぶとかしてもいいかと。
健康保険が使えたらいいのにといつも思うんですよね。
健康保険組合によっても、補助金が出たりするので、確認してみるといいでしょう。

今晩はとりあえず大人しく寝ることにしよう。
Posted at 2023/10/27 20:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | その他

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation