• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

4GBのUSBメモリ

シビックハイブリッドに乗っている時に、車内で音楽を聞くために4GBのUSBメモリを買って使っていました。というか、今も使っていたりします。
曲のデータはMP3形式で、シビックハイブリッドのカーナビ側のデータの対応もMP3だったのですね。
ただ、USBメモリが使えるようになったのは後期型のシビックハイブリッドからで、前期型はSDカードか何かのメモリカードだったと思います。

MP3のデータが使えるようになったのはいいんですが、制限がありまして、100ファイルまでしか認識出来なかったのですよ。
なので、時々、収録内容を書き換えたりしてたわけです。

これがグレイスハイブリッドになり、制限がかなり緩和されました。
MP3のデータに関しては特に目立つ制限はなくなりました。ファイル数とかですね。エンコーダによっては再生出来ない時があるので、再生出来るエンコーダでMP3に変換しないといけないですが。まあ、その程度。
加えて、MP4の動画データの再生が出来るようになったのですね。低解像度のものに限りますが。
なので、カーナビ用に解像度を落としたMP4データを作り、USBメモリに入れていたわけです。
しかし、音声データだけのMP3と比べ、いくら低解像度とはいえ、動画データとなるとファイルサイズが大きくなります。大雑把な感覚でMP3の10倍位の大きさになってるかな。
そうなんですよ、4GBの容量がほぼなくなってしまったんですな。
音声データだけなら、4GBでも十分だったんですが。

てなわけで、32GBのUSBメモリに中身を引っ越しました。(^^)

動画データを扱いだすと、途端に大容量が必要になってくるんですよね。
自分で音楽ビデオを勝手に作ったりしてるからね。
しかし、4GBが少ないと感じるような時代になったんですなあ。
Posted at 2023/06/08 21:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年07月21日 イイね!

結局、作ってしもた(^^)

昨日、「セーラー服と機関銃」の橋本環奈+薬師丸ひろ子デュエット版を作った方がよさそうという事を書いたのですよね。
はい。結局、今日、作りました。(^^)
それぞれのソロパートをちゃんと作りましたよ。
まだアップしてないけど。
合唱版のミキシングでの、左右の音の振り分けを変更するだけではあるんですがね。
まあ、面倒です。
完全に違和感は無くならないけど。無理やり違う音源を合成してるので、仕方がないですが。
合唱版よりはデュエット版の方がいいような気がする。
編集の粗(あら)が目立たないというのもあるけど。
テロップを作る方が時間がかかったような気もする。(^^;
アップしたら何シテル?の方にリンクを上げるようにします。
Posted at 2021/07/21 21:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年07月20日 イイね!

「セーラー服と機関銃」でおっさんホイホイ(^^)

私にしては、珍しいネタです。

最近、動画配信サイトもちょこちょこ見ているのですが…。
テレビ放送と同時か少し遅れて配信されるというのも普通になってきてまして。
で、ある時、なんとなしに、懐かしい映画とかあるかなと検索してみたわけです。
その時検索したのは無かったのですが、期間限定で無料配信というのが結構ありまして、そんな中、一覧に「セーラー服と機関銃」が出てきました。
うわー、懐かしいなあ、と簡単に引っかかりました。無料でしたしね。(^^)
薬師丸ひろ子の主演のやつです。完全におっさんホイホイですね。
さて、動画サイトですので、関連作品とかお勧め作品とかの一覧が出るわけです。
そんな中に【MV】橋本環奈「セーラー服と機関銃」というのが出てきました。
なんじゃこれと思って見てみると、「セーラー服と機関銃-卒業-」という作品の主題歌ミュージックビデオ。
そもそも、橋本環奈って、誰? タイトルからして、続編を作ったのかなと思い、調べてみると、橋本環奈という人を主役にして続編を作ったみたいで。
主題歌も橋本環奈という人で。アイドルらしいですな。興味がないから知らないけど。
このMVを見た時点では「セーラー服と機関銃-卒業-」の方はまだ無料配信されてなかったんですよね。もう何日か後にされる予定でした。

でまあ、MVを見てみたわけです。橋本環奈のカバー曲ということになりますね。
曲は「セーラー服と機関銃」そのままで、アレンジを今風に変えたものでした。
当時の曲は編曲が星勝でした。作曲は来生たかおですね。
聞いてみたら、極端に編曲をしてなくて、サビの部分は当時の星勝氏の風味を残してあり、これはこれでありかなと聞いてたわけです。
これね。↓


カバーを聞くとですね、なら、本家は?となるわけですよ。
で、本家↓

懐かしい。(^^)
薬師丸ひろ子若い。(^^)

ついでなので、来生たかおの「夢の途中」。作曲者本人によるカバーということになりますかね。

セーラー服と機関銃と同じ曲ですが、タイトルと一部歌詞が異なります。
ま、これはおまけ。

さて、ここから私の頭の中でおかしな発想がもたげてきます。
薬師丸版と橋本版はキー(音程)が同じだよな、と。普通はこんなこと考えんわな。
テンポは薬師丸版の方が若干速い。
これ、キーが同じなら、合唱版を作ったら面白いのでは? とアホなことを考えました。
で、作るとなると、橋本版をベースにして作るかと、構想を考えました。
準備する音源は、橋本版のインスト、橋本版のボーカル入り、薬師丸版のボーカル入りが必要だなと。もし、橋本版のインストがなければ、ボーカル入りからボーカルカットしないといけないよなあとか考えたりして。
で、音源を用意して編集作業に取りかかりました。本当にこんなアホなものを作ろうとしたわけです、というか、作ったんだけどね。
橋本インスト版は演奏音源のベースにするので、そのまま使用。
橋本版ボーカル入りは、ボーカル部分だけ抽出して、左チャンネルに配置。
薬師丸版ボーカル入りも、ボーカル部分だけ抽出して、右チャンネルに配置。
ただし、テンポが違うので、速度を橋本版に合うように少し遅く修正。これ、何度も微調整しました。間奏の長さの違う部分も当然調整。めんどくさかった。(^^;
前奏や間奏部分は橋本インスト版と合成する際に邪魔になるので削除(無音化)。
そうやって出来た、三つの音源を準備して合成するわけです。
音量のバランスを調整し、ミキシング。(^^)
ボーカル部分を抽出といっても、完全に演奏部分を消しきれないので、若干虚しい部分も残っていたりするんですが、その辺は気にしないようにということで。(^^;

で、実際に作ったみた橋本環奈(左ch)と薬師丸ひろ子(右ch)の合唱版。↓

映像はおまけです。メインは音声なので。

新しい演奏の音源で薬師丸ひろ子の歌声が聞こえてるのが不思議な感じ。(^^)
自分で作っておいてなんですが。
しかし、橋本版と薬師丸版で演奏が全然違うよなあ。よく合成したものだ。(^^;

これ作ってから思ったんですが、元の演奏を完全に消しきれていない部分をごまかすのに合唱版じゃなく、デュエット版を作った方が良かったかもと。
デュエット版であれば、それぞれのソロパートがあるので、問題ない部分をソロにすればいいやん、と。(^^;

実はこういうのを作ったのは初めてじゃないんですよね。
以前、けいおん!の放課後ティータイムの曲で「ふわふわ時間(タイム)」という曲で、かなり面倒な合唱版を作ったりしたことがあるし。公開はしてないけど。
こういうアホな編集はけっこう色々やってたりします。

今回、編集に使用したソフト
CyberLink AudioDirector11
CyberLink WaveEditor2
ボーカルリデューサー Version 1.20
CoolEdit96
CyberLink PowerDirector19
Posted at 2021/07/20 21:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年08月19日 イイね!

久々に聞いたけど、やっぱり強烈(^^)

久々にちょっと違う方向のネタ。
音楽ネタです。
以前にネタとして書いたような気がしていたんですが、検索しても出て来ないし、書いてないみたいなので、今回はこういうネタです。

結構前に友人からネタとして送られてきたYouTubeの動画。というか、曲ですね。
これ ↓

曲自体は「ドナドナ」です。
動画についているタイトルは「仔牛の出荷どころでは無さそうなドナドナ
元はニコニコ動画ですが、YouTubeの方が見やすいと思うので、こちらで。

アレンジがかなり強烈なんですね。
どうしてそうなった! なんて感じの曲になってます。
どうも、この方はこの曲で有名(?)になったようで、他にも同じようなアレンジで曲を公開されています。

ゲーム関連の曲が多いようですが、そちらは私が分かりませんので、ゲーム以外の曲でいくつか。
YouTube以外は埋め込み動画に出来ないので、リンク先で見て下さい。

【アレンジ】セーラー服と機関銃でボス戦【インスト】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24593806
ボス戦なんて言葉が付いているところがポイント。(^^)
これを聞いてから原曲を聴いたらさぞかし驚くでしょうね。
ちなみに、この曲を知っている世代としては40代後半くらいから上ですかね。
作者の年齢層が分からないのだけど。(^^;

【アレンジ】遠くへ行きたい V8ツインターボに乗って【インスト?】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25250260
「遠くへ行きたい」の旅番組のあの曲です。オリジナルは古いですが、いろんな人がカバーしてますね。
V8ツインターボに乗ってというところがミソ。(^^)
よくこんな編曲を考えるよな。
本当に車で走って遠くへ行きたくなります。(^^)

河川が氾濫しまくってそうな、モルダウ

こちらはYouTubeに転載されていましたが、音質がよくないので、本家の方のリンクを張っておきます。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20154520
クラシックか、音楽の授業で聞いた事があるかと思いますが、あの「モルダウ」です。
この人の手にかかると、こんな曲になるのかあ、という感じ。(^^)

しかし、打ち込みでの演奏にしては、楽器の音が随分と綺麗なんですよね。
音源データは生楽器からPCM録音で作ったのかな。分からないけど。
ギターとかもいい音出してますし。
生演奏で聞いてみたい気がするんですけど、恐らく実際に演奏するのは大変な感じがします。

他にも色々と公開されています。
https://www.nicovideo.jp/mylist/36612676

ニコニコ動画の視聴で混雑で読み込めないみたいな表示が出る事がありますが、何度か読み込みを繰り返していると、そのうち見られると思います。
登録しているのなら、ログインすればいいだけですが。
別の閲覧サイトもありますので、タイトルで検索すれば出てきます。
Posted at 2019/08/19 21:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2018年04月25日 イイね!

Hi-MDはまだ再生出来た

ポータブルオーディオ系は現在だとメモリー記憶型が主流と言っていいでしょうね。
私の場合はICレコーダーで代用してますが。
それ以前に使用していたのが、Hi-MD。普通のMDの拡張規格で、全く同じディスクに倍くらいの記憶容量になるというものです。
ディスクそのものはMDと同じで、専用のHi-MDディスクは1GBの大容量の物が用意されてました。
小さいですが、これも光磁気ディスクの一種です。

光磁気ディスクは寿命が長いのと、信頼性が高いのが特徴かと思いますけど、10年位前に録音した物をICレコーダーとかに転送するのに再生してみたところ、あっさりと再生出来ました。
光磁気ディスクである意味問題なのは、ディスクそのものより再生機とかの方が寿命が短いという事なんですよね。
今回、幸いな事にHi-MDのデッキとウォークマンの両方とも動作してくれましたが、Hi-MDウォークマン二台の内一台は本体ディスプレイの表示が出来なくなってました。
リモコンの小さい画面で確認するしか出来ないのは辛い。
機械の動作自体はしてるようなので、そこは救われた感じ。
確か、本体の画面表示は有機ELだったような気がする。
普通の液晶とかならもっと寿命が長かったかも。

ディスク自体は再生出来たのでPCの方へ転送して、その後無事にICレコーダーの方に転送。
Hi-MDから吸い出した音声データはまた適当に集めてBDとかにバックアップしないとなあ。
面倒くさいけど。
替えのきかない記録物って、どんなものでも長期保存に困りますね。
Posted at 2018/04/25 22:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation