• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

初代C5の見分け方 その2

先日のブログで、『初代C5ブレークのリアスタイルは前期型と後期型がほとんど一緒なのでどこで見分けたらいいか』という話題を取上げたところ、初代C5オーナーのろみたんさんから詳しく教えていただきました。


前期型


後期型



顔が全く違うので、顔が見えれば前期型と後期型を見間違うことはありません。


セダンだと
前期型


後期型


リアも全く違うので、見間違うことはありません。


ところが、ブレークだと


さあ、どっちが前期でどっちが後期だ?って話ですよ。

先日のブログで教えて頂いた見分け方ポイントは
1:サイドステップの形状が、前期型はRが付いている。後期型は直線に近い。
2:サイドステップとリアバンパ-黒部分のメッキモールの有無(後期型のみ有り)
3:ドアモールの形状と仕上げが違う。

の3点。

これを知った上で斜めから見ると


なるほど、知ってればちゃんと見分けられますね。


今回よくよく写真を見較べてみると、
4:サイドモールのリアバンパーへの回り込みの処理
5:バンパー下部の黒い樹脂部分の形状
6:前期型はリアウインドウの右下にシトロエン・トタルのステッカー

などの違いを発見しました。
ステッカーは剥がしてしまえばそれまでですけどね(笑)


先日のブログの写真をもう一度見てみると


確かに後期型のようです。
でも、サイドステップとバンパーのメッキモールは無いですね。
外してしまったのか、モール無しの別の仕様があるのか。
現行C5のようにエクスクルーシブにはメッキモール、下位グレードにはモール無しなのかもしれません。
ウチにもどこかにカタログがあるはずなんで、探して確認してみます。

また、こまじろうさんから
純正のモノを装着していれば、ホイールでも見分けられるかも
という意見を頂いたのですが、
これは宿題にします。
Posted at 2013/11/15 07:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation