• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月21日

このQ2、実は某ディーラーの公式YouTube上で…

 このQ2、実は某ディーラーの公式YouTube上で… 『アウディ ジャパン、250台限定「Audi Q2 urban chic edition」を発売。人気の高い3つのオプションパッケージを標準装備』

(以前も綴ったとおり)欧州では年央生産分から、主な内容としてMMIナビゲーションの大画面化+タッチ操作対応が挙げられるベース車のイヤーチェンジを行うことを発表しているので、日本仕様もそれに切り替わるのを目前にした在庫処分も兼ねているんですかね。

先日は現行A1スポーツバックにも同名の限定車が登場しましたが…Q2に関しては正式発表の数週間前、東京地区の某正規ディーラーが公式YouTubeに上げた動画でポロっと事前告知していた(スクショしたトップ画像が確たる証拠)ため、設定されることは予め存じ上げていました。それゆえオンライン販売としたA1が一足早く発表されたとき、最初は情報開示当日に揃ってデビューじゃないの?と思ってしまったのはここだけの話です。

なお今回2色選べるうちのデューシルバーメタリックは、今のところ横置きエンジン車に限り用意された本国'24モデルからの新色らしいです。証拠として日本仕様は各限定車専用のボディカラーという扱いになっているものの、前述のA1のほか、いまから2か月前に登場したQ3スポーツバックの「ダイナミックエディション」にも設定されています。

そのデューシルバーをカタログ画像で拝見した限りではこの色味に近いかな?と思いますが、例えばポルシェ車のボディカラーでいうホワイトとシルバーが混ざった近年の人気色の“クレヨン”だったり、新型EクラスやEQEほか一部メルセデス車のソリッド色“アルペングレー”みたく、見る角度や光の加減により画像と現車で色味が全く違うものに感じる場合もあるので、印象をどう受けるかは人それぞれで一概に言えないですよね。
ブログ一覧 | ドイツ車(アウディ) | クルマ
Posted at 2024/05/21 22:13:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型AMG S63 Eパフォーマン ...
たく:ぶろぐさん

MC版導入前にようやく揃ったラスト ...
たく:ぶろぐさん

現行R8の“ジャパニーズ・ファイナ ...
たく:ぶろぐさん

アバルトF595C セカンドエディ ...
ユタ.さん

Audiという選択は??
バッカス64さん

人気のあるボディーカラーについて
pepesanさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「M4クーペの日本仕様からMTが消えた理由は…LCI版M2にヒントがあった! http://cvw.jp/b/1442681/47787696/
何シテル?   06/17 21:29
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)大好き!なブログへよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日発売のトミカプレミアム スバル360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:29:54
2024年度 第6回目のトミカの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:43:53
「トミカの日」に参戦⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 16:42:29

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation