• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

MINI史上最速の限定車、待望の日本導入!

この記事は、MINI史上最速モデル ジョンクーパーワークスGP…国内限定200台について書いています。


《イギリス仕様の動画です。》

以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【MINI史上最速モデル ジョンクーパーワークスGP…国内限定200台】

ビー・エム・ダブリューは、MINI史上最速モデルとなる『ジョンクーパーワークスGP』を、200台限定で、12月18日より販売を開始した。

ジョンクーパーワークスGPは、MINI『ジョンクーパーワークス』をベースにエンジン出力を7ps向上、218psを発揮する。全世界2000台の限定生産で、日本市場には1割にあたる200台が導入される。

ボディカラーに専用色となるサンダーグレーを採用。ルーフにはシルバー、ミラーキャップにはチリレッドを採用し、ボンネット上のエア・インテークの縁、さらには、フロントバンパー内のフレーキダクトをミラーキャップと同色とすることで、スポーティさを演出している。

リアには大型のカーボンウイング、リアバンパーには大型のディフューザーを装備し、高速走行時にダウンフォースを発生させることで車両の挙動を安定させている。また、GP専用の17インチホイールにスポーツタイヤを標準装備することで、よりスポーティな走りを実現する。

6速MT、乗車定員は2人。価格は460万円。
----------------------------------------------------------------------------------

待ちに待った日本導入ですね!

価格は…F30 320iのデザインライン3種(Sport・Luxury・Modern)の8速AT車や、320d BluePerformance(ベースモデル)の4,700,000円よりも10万円安くなってますね。

200台限定ではありますが、私も乗ってみたい一台です。
Posted at 2012/12/18 19:42:42 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ
2012年12月18日 イイね!

アウディが、世界規模の販促キャンペーンをスタート!

この記事は、アウディ、「ランド オブ クワトロ」キャンペーンを展開について書いています。


《スウェーデン版のCM動画です。》

以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【アウディ、「ランド オブ クワトロ」キャンペーンを展開】

アウディは、世界規模のマーケティングキャンペーン、「Land of quattro(ランド オブ クワトロ)」を展開し、プレミアムセグメント最大の4輪駆動ラインナップが提供するさまざまな魅力を紹介している。このキャンペーンは、それぞれの国と地域のもっともエキサイティングな4輪駆動のルートにスポットを当てることにより、「ランド オブ クワトロ」の真髄をアピールするという。専用のマイクロサイトにアクセスすると、クワトロに最適と思われるルートや目的地を他のユーザーと共有することができるとのこと。

アウディAG マーケティングコミュニケーションズ責任者のローター コーン氏は「ランド オブ クワトロ キャンペーンは、世界規模のサクセスストーリーを皆さまにお届けするものです。道路がそれぞれ独自の個性を持っているように、クワトロもさまざまなキャラクターを秘めています。皆さまには、その両方の魅力を発見していただきたいと考えています」と述べている。印刷媒体におけるキャンペーンのモチーフは、各市場に合わせて最適な内容が選択されており、クワトロ体験にふさわしいルートや目的地に人々を誘うという。各国のもっともエキサイティングな4輪駆動のルートがモチーフ化され、ルートの場所は図案化された地図に示される。「ランド オブ クワトロ」キャンペーンは、すでにカナダ、ドイツ、ロシアでスタートしている。今後、オーストリア、イタリア、スイス、その他の市場へと展開され、日本では2013年の春頃の開始を予定している。

アウディではさらに、4輪駆動のルートを紹介した「ランド オブ クワトロ」のオンラインスペシャルコンテンツを制作(ドイツのURL:www.audi.de/quattro)。マイクロサイトの閲覧者は、クワトロマップに自らの体験を追加して、Facebookの友達と共有することができる。これにより、その国でもっとも人気のある数多くの4輪駆動のドライブルートが、サイトに集められることになる。
----------------------------------------------------------------------------------

4駆システムの販促キャンペーンといえば、すでにBMWが似たようなキャンペーンを、ドイツ本国などで展開していますが、それに負けじとアウディも、という感じでしょうかね。

この販促キャンペーンは、日本でも来春から始まる予定なんですね。

BMWのと同じように、これを具現化したテレビCMも、世界中で放送・展開されるんでしょうか?
Posted at 2012/12/18 19:37:50 | ドイツ車(アウディ) | 日記
2012年12月18日 イイね!

BTCC参戦中のWSR、来期から125iを投入へ

BTCC参戦中のWSR、来期から125iを投入へBTCC(イギリスツーリングカー選手権)で、長年にわたって参戦しているWSR(ウェスト・サリー・レーシング)は来シーズンから、これまでエントリーしてきたE90 320siに代わり、2リッター4気筒ターボエンジンを搭載した、チームの独自開発による125iを走らせることが発表された模様です。

※トップ画像は、今年のBTCCを戦った320siです。



ベースが5ドア(F20)なのか?3ドア(F21)なのかはまだ分かっていませんが、私の予想ではライバルのシビックやフォーカスと同じ、5ドアベースになるんじゃないかと思います。

BTCC仕様の125iが、どんな活躍を見せてくれるのか期待したいですね。
Posted at 2012/12/18 16:48:11 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | スポーツ
2012年12月18日 イイね!

マイチェンしたEクラス、4気筒ガソリンエンジンは新開発に!

12月14日のブログ、【(ニューE・ω・クラス!) 】の続きです。

Eクラスのマイチェンモデルに搭載される、4気筒のガソリンエンジンは新開発だそうです。


《メーカーからの公式動画です。》

以下引用です。
-------------------------------------------------------------------------------
【メルセデスベンツ Eクラス 改良新型、4気筒ガソリンにも最新直噴システム】

メルセデスベンツが12月13日、欧州で発表した『Eクラス』の大幅改良モデル。フロントマスクを中心にイメージを一新したが、エンジンも進化している。

ガソリンエンジンでは、最新直噴テクノロジー、「ブルーダイレクト」を拡大展開。従来はV型6気筒、V型8気筒だけの技術だったが、今回の大幅改良を機に、直列4気筒エンジンにもブルーダイレクトが採用された。

ブルーダイレクトは、メルセデスベンツの3世代目となる直噴テクノロジー。新開発のピエゾインジェクターを導入し、高圧での燃料噴射を実現。燃焼効率を引き上げているのが特徴である。

1991ccの排気量を備えた直列4気筒ガソリンターボエンジンには、2種類のチューニングが存在。「E200」用は、最大出力184ps/5500rpm、最大トルク30.6kgm/1200-4000rpmを発生。「E250」用は、最大出力211ps/5500rpm、最大トルク35.7kgm/1200-4000rpmを引き出す。

アイドリングストップは全エンジンに標準装備。欧州複合モード燃費は、E200、E250ともに17.24km/リットル。CO2排出量は、E200/E250ともに135g/kmとなる。排出ガス性能は2015年、欧州で施行予定のユーロ6を満たす。

メルセデスベンツは、「新しいEクラスは、パワーと燃費性能を高次元で両立。排出ガス性能もクラストップレベル」と説明している。
-------------------------------------------------------------------------------

このなかで、恐らく日本に導入されるのは、これまでと同じ250だけでしょう。

2つの新しい2リッターエンジンは、次期Cクラスにも搭載されるはずなので、期待は大きいかもしれませんね。

この記事は、メルセデスベンツ Eクラス 改良新型、4気筒ガソリンにも最新直噴システムについて書いています。
Posted at 2012/12/18 16:45:52 | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ
2012年12月18日 イイね!

【スクープだより】新型クラウン


《現在放送中のティザーCMです。》

いよいよ25日(来週火曜日)に、クラウンが14代目へとフルモデルチェンジして登場します。

すでに、一部の方はご存じかと思いますが…

新型のフロントマスクが、結構賛否両論あるようですね。

イメージとしては、レクサス車の『スピンドルグリル』をクラウンにくっつけたような感じです。

アスリートに付けるなら、かっこよさがさらに際立って見えていいと思うんですが、これがロイヤルともなれば…。

私も、正直言って楽しみではあるんですが、「このスタイルで本当に売れるのかなぁ?」という不安でいっぱいです。

みなさんはこの新型クラウンについて、どう思いますか?
Posted at 2012/12/18 05:39:05 | 日本・韓国車ニュース&語り事 | ニュース

プロフィール

「(トミカレギュラー品)9月分のシークレットは結局… http://cvw.jp/b/1442681/48574078/
何シテル?   08/01 05:59
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

萩の月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 06:25:16
アイドル人生ファイナルラップ(Suzuka Tomita - One Last Live-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:35:58
結構違う…代車で320d乗りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:12:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation