この記事は、
BMW、総合テレマティクス・サービス「BMWコネクテッド・ドライブ」を開始について書いています。
以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【BMW、総合テレマティクス・サービス「BMWコネクテッド・ドライブ」を開始】
ビー・エム・ダブリューは、車載の通信モジュールを利用した総合テレマティクス・サービス「BMWコネクテッド・ドライブ」を、2013年11月8日(金)より開始すると発表した。
「BMWコネクテッド・ドライブ」は、車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマ、そして、それらを取り巻く周辺環境をITネットワークでつなぐ輸入車初の総合テレマティクス・サービスとなっている。
BMWでは、乗員の安全と車両の状態を見守ることで、ドライビングにさらなる安心感を与える「BMW SOSコール」および「BMWテレサービス」の機能を含む「BMWコネクテッド・ドライブ・スタンダード」を主要モデルで標準装備とし、本年9月よりサービスを開始している。今回、さらに、運転中のオペレーターによるナビゲーションの目的地検索・設定、スマートフォンでの車両の遠隔操作などが可能な「BMWコネクテッド・ドライブ・プレミアム」を新たにオプション設定する。オプション価格は5万9000円。
第43回東京モーターショーのBMWブースでは、BMWコネクテッド・ドライブの各種サービス・機能の紹介を行う予定。興味のある人はぜひ、足を運んでみては。
----------------------------------------------------------------------------------
ドイツ本国などではすでに展開しているBMWコネクテッド・ドライブのサービスが、ついに日本でも本格的にスタートしましたね。
SOSコールやテレサービスが、コネクテッド・ドライブの機能のひとつであることは私も知っていましたが、
日本での両サービスの展開が発表された際のプレスリリースには、コネクテッド・ドライブの“コ”の字は一つも出てこなかったので、何かあるだろうなぁと思っていたら、こういうことだったんですね。
今回オプションで設定されるコネクテッド・ドライブ・プレミアムの対象車種は、上記のSOSコールとテレサービスがすでに標準装備されている2014年モデル(F20 1シリーズの一部グレードやF30・31・34 3シリーズなどのイヤーモデル、F32 4シリーズクーペ、F10・11・07 5シリーズのマイチェンモデル、F15 新型X5を含む)に限定されているそうです。
ちなみに本国では、コネクテッド・ドライブのさまざまな機能をアピールしたユニークなCMが数多く制作されている(後ほどブログに上げようと思います)そうですが、日本でもオンエアーされるのか気になるところです。

Posted at 2013/11/08 04:53:08 |
ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ