• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

L(゜◇゜)」{{{セントラ(シルフィ)NISMOコンセプト!

この記事は、【ロサンゼルスモーターショー13】日産 セントラ、北米版 シルフィに NISMO コンセプト…1.8ターボは240psについて書いています。



以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【ロサンゼルスモーターショー13】日産 セントラ、北米版 シルフィに NISMO コンセプト…1.8ターボは240ps

日産自動車の北米法人、北米日産は11月20日(日本時間11月21日未明)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー13において、『セントラNISMOコンセプト』を初公開した。

『セントラ』は元々、日本の『サニー』の北米市場でのネーミング。2004年、サニーの日本国内販売の中止に伴い、北米専用セダンとなった。現行の7代目となる新型セントラは、米国で2012年8月に発表された。

日産は2012年4月、北京モーターショー12において、新型『シルフィ』を発表し日本市場にも、同年12月に導入した。米国向けの新型セントラは、新型シルフィの兄弟車に位置づけられる。

この新型セントラをベースに、NISMO(ニスモ)が高性能化を図ったコンセプトカーが、セントラNISMOコンセプト。おとなしい雰囲気のセントラを、スポーティに変身させた。外観は、専用バンパー、グリル、フロントリップスポイラー、サイドスカート、リアスポイラーなどを装備。北米日産によると、リアスポイラーとセンターリアフォグランプは、日産『370Z』(日本名:『フェアレディZ』のデフューザーをモチーフにしているという。

エンジンは、1.8リットル直列4気筒ガソリン(最大出力130ps、最大トルク17.7kgm)に代えて、『ジュークNISMO RS』用の直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボを搭載。NISMOチューンによって、排気量は1.8リットルへ拡大され、最大出力240ps以上、最大トルク33.2kgm以上を獲得する。

トランスミッションは6速MT。足回りには、フェアレディZ用のブレンボ製ブレーキや、NISMOの強化サスペンションを装備。タイヤサイズは225/35R19とした。室内にはレカロ製シートや、NISMOのレザー&アルカンターラステアリングホイールなどが奢られている。
----------------------------------------------------------------------------------

アメリカ向けのセントラ(シルフィ)に、ジュークやマーチ、フェアレディZやR35 GT-Rと共通のイメージを持たせたNISMOコンセプトが用意されるとは私も驚きました。

エンジンは以前のブログで、「スポーティなグレードには搭載してほしい!」と書いたMR16DDTエンジンですが、出力は現行のドイツ車でいうと、BMWのN20B20A型を搭載したモデル(例:328i、428i、528i)並みまで高められていたり、ギアボックスが6速MTとなっているなど、徹底的に走りにこだわった仕様になっていますね。

往年の“ブルーバード”の名が消え、大人しいラインナップになってしまった国内向けのシルフィにも投入(市販化)すれば、車に対するイメージも変わると思うのですが…。
Posted at 2013/11/22 17:01:19 | 日本・韓国車ニュース&語り事 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

コンセプトGLA 45 AMG、ロサンゼルスショーでお披露目!

この記事は、【ロサンゼルスモーターショー13】メルセデス GLA にコンセプト GLA 45AMG …2.0ターボは360psについて書いています。


《フロント》


《リア》

まずはコンセプトモデルからですが、GLAベースの45 AMGがロサンゼルスショーで発表されました!

恐らく来春にも発表されるであろう市販モデルでは、W176 A45 AMGなどと同じ標準のエアロパーツが装着されるのでしょうが、ドイツ本国などでの販売開始から1年間限定で用意される「エディション1」のほうには、このモデルと共通のエアロパーツが採用されるのかもしれませんね。

以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【ロサンゼルスモーターショー13】メルセデス GLA にコンセプト GLA 45AMG …2.0ターボは360ps

メルセデスベンツAMGは11月20日(日本時間11月21日未明)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー13において、『コンセプトGLA 45AMG』を初公開した。

コンセプトGLA45 AMGは、メルセデスベンツの新型コンパクトSUV、『GLAクラス』に、近い将来設定する高性能グレードを示唆した1台。市販時には、『GLA45 AMG』として登場する。

コンセプトGLA45 AMGの心臓部には、車台を共用する新型『Aクラス』、『CLAクラス』の最強グレード、『A45AMG』/『CLA45AMG』と、同じパワートレインを搭載。AMGが手がけた排気量1991ccの直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンには、ツインスクロールターボチャージャーをはじめ、専用エグゾーストシステム、『SLS AMG』と同じ冷却システムの採用など、数々のチューニングを実施。その結果、最大出力360ps、最大トルク45.9kgmを獲得する。

駆動方式は、メルセデスベンツの4WD、「4マチック」の最新版。新世代の4マチックは、7速デュアルクラッチの「7G-DCT」と一体設計され、リアアクスルにレイアウト。路面や走行条件に応じて、前後間で最適な駆動トルクを分配する。この4マチックも、AMG車用にパフォーマンス重視のチューニングを受ける。

コンセプトGLA45 AMGは、ノーマルのGLAクラスに対して、専用エアロパーツや「45」、「TURBO AMG」デカールを追加。21インチのアルミホイールはクロススポークデザイン。255/35R21サイズの大径タイヤを組み合わせた。

動力性能は、0-100km/h加速5秒以下の実力。それでいて、欧州複合モード燃費は約14.3km/リットル。排出ガス性能は、ユーロ6に適合している。
----------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2013/11/22 05:10:47 | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ

プロフィール

「【時差投稿】後進モデルたちの躍進も進退を決定づける要因になった…?(トゥアレグ生産終了報道を受けて) http://cvw.jp/b/1442681/48592069/
何シテル?   08/10 19:50
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今週、ついてない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:05:32
富田鈴花 - 最後の仕事 -  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:59:26
無事に車検終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation