• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

「“ti” Is Back」な1シリーズ

「“ti” Is Back」な1シリーズ先月になりますが、本国仕様の現行1シリーズ(F40)に懐かしいネーミングを与えた新グレードが加わりました。

その名は「128ti」。それはつまり往年の1800や02シリーズ、さらに1シリーズの前世に当たる3シリーズコンパクトに採用され、イタリア語の“Turismo Internazionale”を略した『ti』の名称復活です。

内外装はMスポーツパッケージをベース(ただし一部専用品も装備)とし、エンジンはB48系2.0直4を搭載、駆動方式はFF、ミッションは8速スポーツATのみ、さらにローダウンサスペンションやトルセン式LSDの採用で走行性能をぐっと高めた一台に仕上げているようなので、ざっくり言えばエンジンとミッションは同一ながらも、駆動方式が4WDとなっているM135i xDriveの2WD版と考えたほうが分かりやすいですかね。ただしB48系エンジンはM135用の306hpに対し、キャラクターの違いも考慮して265hpへディチューンされたようです。

ちなみにこの128tiと似た性格を持つホットモデルは、縦置きFRの先代(F20・21)でいう「125i」がそれに当たり、コンパクトで快活に走るスポーティーイメージは、老舗レーシングチームのWSR(ウェスト・サリー・レーシング)が製作した3ドアボディのBTCC(イギリスツーリングカー選手権)参戦マシンに活かされるほどの素質があったものの、日本へは最後まで正規導入が叶うことはありませんでした。

本国で発表された価格は41,574ユーロ(約5,068,000円)とのことですが、現時点の日本仕様は118d Mスポーツの451万円からM135の633万円まで約180万円の価格差があるのと、「ti」の名にノスタルジーを感じた旧来ファンもいらっしゃるのでは?と思うので、国内導入に向けてはひょっとしたらひょっとするかも…と期待したいですね。
Posted at 2020/11/01 21:26:40 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ

プロフィール

ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 45 67
8 91011 12 1314
15 16 1718 192021
2223 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

桜坂重工 
カテゴリ:トミカ関連サイト
2025/09/11 23:20:37
 
燃やせないごみ研究所 
カテゴリ:トミカ関連サイト
2025/09/11 23:15:47
 
【トミカの森】 
カテゴリ:トミカ関連サイト
2025/09/11 22:25:53
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation