• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

作業15

ミッションを乗せて他のパーツも組み立てます。


シフトレバーブーツ、切れている事が多いですね。


コーキングして制作したパネル、R33ブーツを組み立てます。


フロントパイプの角度を修正してフロアに沿うようにしてマフラーを取り回しします。
ロードクリアランスとプロペラに干渉しそうだったのでサブタイコはキャンセルしています。
マフラーの元ステー剥がして位置変更溶接しています。

Posted at 2015/11/28 03:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31レパード RB25DET | 日記
2015年11月26日 イイね!

作業14

ボンデ板から切り出して


R33シフトブーツが合うように位置決めします。
シフト穴回りを叩き出しリブを作ってペラペラにならないようにしています。


ダイヤルゲージを当てながらMIG点付け、TIGで本溶接しています。


型紙から鉄板を叩いてピースを作ります。
元が1㎜厚から1.6㎜に変更、成形するのに時間が掛かります。


溶接後、研磨。


サフェ、シーリング、チッピングの工程で進めます。


グリーンイエローよりのグレーとダークブルーを調色します。


車体と同じく下地グレー、ダークブルー、薄くブラックで仕上げました。
元からあった風に仕上がったかな?


Posted at 2015/11/26 19:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31レパード RB25DET | 日記
2015年11月21日 イイね!

作業13

ミッション載せてメンバー小加工で済むと思いきや、全然ダメ。



フロア側のメンバーステーを一部カットしてミッション、プロペラ、メンバーの位置を確認します。



フロアのメンバーステーを撤去して新規で制作します。


センターベアリングのブラケットをR33用を使います。


まだ完成ではないけど位置関係は決ったね。
いやしかし当初の予定より作り物が多くて面倒・・・と思いながら手間をかけてしまう(笑)
面倒ついでにシフトレバーブーツもR33用が使えるようにフロア加工します。

Posted at 2015/11/21 12:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31レパード RB25DET | 日記
2015年11月19日 イイね!

SE86車検

点検だけしてそのまま検査受けてみました。
下回り検査後エンジン掛からず、車検落ちるwww。
適当に小細工してエンジンかかるようにしてパス。
他は特に問題無しでした。

今作業してる某スワップ車両の検査の打ち合わせしてめどが付きそうかな?な感じです。
Posted at 2015/11/19 01:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2015年11月19日 イイね!

作業

バックタービンの吹きかえしでストールしやすいので対策します。
トラストブローオフFVです。


アイドリング負圧でバルブが開かないように調整ネジを締めこむ必要があるのですが、FVは内部が2重構造になっていてバキュームポンプで負圧にしても開きませんでした。
しかし少しの圧でも開くので理想的なブローオフバルブです。


本体はスロットル前に取付けてリリーフ配管はサクションパイプのタービンに向けて取付けします。
そうする事でサクションパイプ~スロットル前でエアーの流れを止めないのでターボラグが大幅に減少します。
またエアフロにも吹き返しが少なくなります。


組み付けて数カ月のメタルクラッチがどうもおかしいので分解、新品と比べると斜め減りはしてるもののまだ山はある、カバーの反りは許容範囲です。


原因はS15純正フライホイールが大きく反っていました。l


手持ちでスペアは無いので技研氏ストックの社外フライホイールを調達してクラッチ新品で修理完了です
S15純正フライとメタルディスクの組み合わせは避けた方が良さそうです。

Posted at 2015/11/19 00:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 456 7
8 91011 12 1314
15161718 1920 21
22232425 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation