• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

180SXブレーキ強化流用5

ブレーキブラケットを塗装します。



キャリパーまでブレーキホースが届かないので、長い物が必要になります。


新品キャリパー付けるのは久しぶりですね。
片側3.5万位でR32・33・34ブレンボより強力なキャリパーが手に入るのはコスパいいですね。


ディクセルFPベースローター、スリット+ハブ穴拡大加工です。
自前の旋盤では咥えられなかったので他に頼んだのですが、追加でもう1セット注文しているのですが、返答が無いので困った。
Posted at 2025/02/16 15:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2025年02月16日 イイね!

車検メンテ2

C35ナックルをVER.4に加工します。




車高調とナックルボルト穴サイズ違うので、カラーを制作。


車両はABS付きなのでC35ナックルABSセンサー毎付けてしまおうと考えたのですが、コネクタ違うし配線長さが足りない。
S13ABSは固着しているのが普通なので、ちょっと無理やり気味に外すしかないんですよね。



キャリパー仮組みしてバックプレート干渉部分をカットします。


フロント効き強いのではないかと言う事で純正パットをチョイス。
逆回転で使うので中古キャリパーを参考にして組み立てます。


ブレーキホースの長さが足りないので新しく用意します。
ステンレスフィッテイング、保護カバー付きです。


無事装着完了です。

Posted at 2025/02/16 15:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX後期白 | 日記
2025年02月16日 イイね!

車検不適合車の適合化作業7

どうにも調子が悪いので初期化してみます。


認識が悪かったトリガーも大丈夫なようです。
ノイズはあるけど。


冷間時の始動性が悪いのでカブルまで増量してもセルのみだと水温5度位になると駄目、アイドルコントロールバルブが不安定なんですよね。
スロットル少し開いてセル回すとエンジンはかかる、エアー流量の多いバルブに交換ですかね、電スロは希望していないので、次回の手直しで改良予定です。
トリガー変更で変化あったのが同じ点火時期でも少し進んでツキが良いフイーリングに感じます。
Posted at 2025/02/16 14:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14前期 | 日記
2025年02月05日 イイね!

IS-F車検

大排気量で400PS超えの車中々見る機会無いですよね。
乗り換え予定の検査なので最低限のメンテで検査受けて完了。



Posted at 2025/02/05 01:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2025年02月04日 イイね!

修理3

2個追加メーター装着するので3連ピラーメーターをカットして2個で位置決めします。
いつも通り視界は良好ですね。



凹凸塗装仕上げ。

Posted at 2025/02/04 23:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80銀 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation