• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

引退かな。シチズンのエコドライブ電波時計

引退かな。シチズンのエコドライブ電波時計 写真の腕時計は昨日まで現役で使っていた、シチズンのエコドライブ電波時計である。
光発電で動くので、日常生活での普通の明るさがあれば、まず止まらない。
購入は2000年である。
途中、数回の修理はしているが、それでも、15年である。修理期間は別として、自分が使っている間に止まった事は一度もない。
修理箇所は竜頭の戻りが悪いとか、そういった部分だったからだ。
約15年、動き続けてくれた、と言うか、今でも動いている。
電波時計なので、時刻修正も自動である。ほとんど毎日時報にぴったりである。
まれに標準電波を受信出来ない時もあるが、ずれたとしても、せいぜい1秒程度である。

なんと、バンドのピンが抜けてしまい、腕に着けられなくなったのだ。時計本体は問題ないのである。
新しくピンを入れるか、時計バンドを交換すればいいのだが、本体と一体のデザインなので、交換するときっと変な見かけになってしまうだろう。
バックルの留め金部分も緩くなってしまいすぐに外れる。その為、最近ではテープ止めまでしていた。

さすがに15年も使えば、もういいだろうという気もする。
最近はずっと仕事用に使っていたので、かなり汚れてしまった。

もうそろそろ引退させてもいいのではないだろうかと、考えている。
それとも、バンドを交換してまだ現役を続けてもらうか。

ただ、仕事用にはもう高価なものは使うまい。(^^;
汚れるしもったいないな。
ブログ一覧 | 時計 | その他
Posted at 2015/03/10 20:58:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

早朝洗車完了
☆hisa☆さん

成長
アーモンドカステラさん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年3月10日 21:21
こんばんは〜♬


使用期間15年ですか!Σ(゚Д゚;)
もう、引退で次の腕時計を購入しましょ!
v( ̄∇ ̄)ニヤッ 

腕時計に関しては、ちと、うるさいですよ〜!
なんせ腕時計コレクターですから…(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2015年3月10日 21:28
こんばんは。

15年ですね。14~15年物がまだ他に何本かありますよ。(^^)
次のを買う事にしようかなあ。でも、高いんだよなあ。(^^;

腕時計は他にも6本くらいあります。
ほとんどシチズン製ですが。
その中でも特別なお気に入りはエコドライブサーモですね。
2015年3月11日 21:41
今は腕時計してる人の方が珍しいらしいですね。携帯嫌いの私は腕時計派ですが。
私が以前使ってたのは10年持たずに壊れました。あちこちにガンガンぶつけて傷だらけ。よくガラスが割れなかったと感心しますが終いには内部で接触不良を起こしたのか電池を交換しても止まる様になり時計として使えなくなったので引退です。まぁ\3,000程の安物ですが(^^;

私は時計コレクターではないので高価なのは持ってませんがTiPOの販促品のやつ持ってます(^^)
と言っても外で使うとボロボロになるので門外不出の品になってますが(笑)。バイクに乗るので振動とか雨を考えるとダイバー系しか使えないですね。振動対策的にはデジタルの方がいいんでしょうがアナログの方が好みです。

あ、そうそう。ブログで紹介なんかするもんだからハコダテ観光ガイドのDVDなんぞを買ってしまったではないですか(笑)。
ああいう真面目におバカなのを作ったやつ大好きです。函館は行った事ないんで行きたくなりますね~。私の所からだと本州まるまる飛び越えないと行けないんで遠過ぎなんですが。北海道ツーリングは憧れですね。
因みに再生機器を持ってないんでBlueRayはパスです(^^;
コメントへの返答
2015年3月11日 21:56
腕時計をしている人が減っているのはどうも本当のようで。
ここ二・三日、左腕が寂しい。(^^)
今回引退する予定の腕時計は当時で5万円だったかな。

TiPO腕時計、持ってますよ。(^^)
友人からもらいました。
ダイバー系でなくても大丈夫だと思いますよ。
安物でなければ、大抵は10気圧防水程度の防水はあるので。10気圧防水なら水泳程度までは大丈夫だったと思いますので、雨くらいなら問題ないでしょう。
振動に関しても、少々の事では大丈夫みたいです。私の使っているシチズンの電波腕時計にしても、最近のものにはもし針の位置がずれても自動で修正してくれる機能とかもあったと思います。
まあ、値段は高いですが。
時計は私もアナログの方が好きですね。

お、ハコダテ観光ガイド買いましたか。(^^)
あれを見ると行きたくなりますね。
馬鹿馬鹿しいんですけど、楽しいんですよね。

マグロン星人とか出てきて、続きはどうするの? という展開になってますねえ。(^^)
まあ、あの作品なら何をやっても許してしまいそう。
2015年3月11日 22:16
バイクは車種によりますが振動が凄いのがあるんですよ。私が大学生の頃に乗ってたKL250Aなんか80km/hも出せば振動でミラーがブレて全く見えなくなったものです(笑)。バランサー入ってないエンジンでしたから。人によっては手が痺れて乗れないかも。さすがに現行のはそんなの無いでしょうけど私のは古いのばっかりなんで。

加えて私はオフロードも走りますからねぇ…。走ってる最中は意識しないんですが、同じ道を試しに歩いてみるとよくこんな所を走ってるな、と…(^^;

そろそろ路面凍結の心配も無くなるし山の中走りに行こうかなっと。
コメントへの返答
2015年3月11日 22:25
そんなに振動が酷いものもあるんですね。
心配なら、時計メーカーにどの程度まで振動に耐えられるか、聞いてみてもいいかと思います。

オフロードとなると、確かに振動は酷いかな。

凍結の心配もそろそろ大丈夫かと思いますけど、こちらでは昨日雪が降ったんですよ。
暖かくなる前の最後の寒波かな。

プロフィール

「@ELYZEST 私の所には6月頃という案内が来ました。結構待たされますね。」
何シテル?   03/28 19:41
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation